【動画】 角島ポタリングと粟野川河川公園 花見ソロキャンプっちゃ!
- 2021/04/08
- 19:15

角島ポタリングと粟野川河川公園花見ソロキャンプと向津具(むかつく)半島ポタリング動画を作成しました。 (`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画 第32弾 角島ポタリングと粟野川河川公園 花見ソロキャンプっちゃ! 暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ 角島ポタリングと粟野川河川公園 花見ソロキャンプMAP GPS軌跡角島ポタリングと粟野川河川公園 花見ソロキャンプ 目次1日目 角島ポタリングと粟野川河川公園で桜...
元乃隅神社と向津具(むかつく)半島ポタリングっちゃ!
- 2021/04/01
- 20:37

粟野川河川公園で桜ソロキャンプ後の2日目は向津具(むかつく)半島で自転車散歩っちゃ! 写真は大浜よりおはようございます 昨夜は寒くて何度か目が覚めた ;つД`) 快適睡眠温度0℃の寝袋なのに何でだ? (´・ω・`)ショボーン粟野川に川霧が漂っている ォオー!!(゚д゚屮)屮メスティン自動炊飯で朝御飯準備っちゃ! やきとり缶で簡単親子丼、味付けはやきとり缶と麺つゆのみ 100均固形燃料25分の火が消えたら蒸らす前に卵を入れてやき...
角島ポタリングと粟野川河川公園で桜ソロキャンプっちゃ! 2021
- 2021/03/28
- 10:26

2年ぶりにお気に入りの粟野川河川公園キャンプ場で花見ソロキャンプと角島ポタリングをしてきました。 (`・ω・´)シャキーン粟野川河川公園キャンプ場とうちゃこぉ~ 今回は17番サイトを 豊北総合支所地域政策課に予約 しています。(前回10番サイトの様子はコチラ) ちゃりんこで角島へGO ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 特牛漁港 特牛(こっとい)は難読地名、県外からのイカ釣り漁船が何隻も寄港していた。 そういえば思い出した・・・東北自転...
黒い秋吉台ポタリングっちゃ!
- 2021/03/09
- 18:03

今回はGOPRO撮影テストをかねて、山焼き後の秋吉台へポタリングしに行ってきました。 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ GoPro HERO9 Black ついに買ったぜ GoPro。 47歳にして小遣い月1万円の俺には相当な痛手です (ノД`)シクシク 動画のブレをジンバル使用かって感じくらいに修正してくれる超強力補正を搭載された記事を見て、どうしても欲しくなった。強力ブレ補正をすると、画角が狭くなり開放感がなくなるけど GoPro HERO9 にはMAXレンズ(別売...
牛骨ラーメン と 笠戸島 夕日ポタリングっちゃ!
- 2021/02/23
- 20:28

今回は地元山口県の下松市(くだまつし) 笠戸島へ自転車散歩に行ってきました。 写真は笠戸島はなぐり海岸 海上プロムナードからの夕日笠戸島に渡ってすぐの所にある駐車場から自転車散歩スタートっちゃ!笠戸大橋を渡って、下松(くだまつ)市街方面へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ赤い笠戸大橋が青空にぶち映えるほっちゃ! ( ´∀`)bグッ! スタート早々ラーメンを食べに行く、下松(くだまつ)市のソウルフードは 『牛骨ラーメン』 牛骨ラ...
【動画】 海に一番近いサイクリングロード とびしま海道で冬のソロキャンプっちゃ!
- 2021/02/05
- 20:11

去年の2020年2月、とびしま海道で冬のソロキャンプとサイクリングした時の動画を作成しました。 (`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画 第31弾 海に一番近いサイクリングロード とびしま海道で冬のソロキャンプっちゃ! 暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ とびしま海道で冬のソロキャンプMAP GPS軌跡とびしま海道・走行記録 (サイクルコンピュータ)総走行時間:6時間43分総走行距離:103.5km平均速度 ...
冬の秋吉台ポタリングと水神池(青池)っちゃ!
- 2021/01/21
- 19:00

冬眠してさぼっていたけど、そろそろちゃりんこ始動っちゃ! ( `・ω・´)ノ って事で定番の秋吉台に行ってきました。冬眠明けでいきなり長距離はキツイので、山口秋吉台公園自転車道線 無人サイクルエイドの下郷駐輪場から出発っちゃ! すぐ隣に駐車場があるのをいつも見ていたのでココまで車で来ました。 (;´∀`)ノ山口秋吉台公園自転車道 走り易いっちゃ! ( ´∀`)bグッ!山口秋吉台公園自転車道の道沿いからわずか200m...
『 西の京 やまぐち 』 紅葉ポタリングっちゃ!
- 2020/11/18
- 19:10

今回は地元宇部市の隣、西の京と呼ばれる山口市にちゃりんこで紅葉狩りに行ってきました (`・ω・´)シャキーン 写真は国宝瑠璃光寺五重塔より (写真撮影:2020.11.18)龍蔵寺 駐車場の紅葉がいきなりの美しさ ォオー!!(゚д゚屮)屮 拝観料は大人200円っちゃ! 龍蔵寺 日本一の高さのいちょう 45m 高さだけ日本一ね (;´∀`)ノ 本当の日本一大きなイチョウは、青森県西津軽郡深浦町の「北金ヶ沢の大銀杏」 東北自転車旅の時、...
【動画】 紀伊半島・関西自転車の旅っちゃ!【まとめ】
- 2020/11/01
- 10:37

日本一周自転車の旅(分割) 今回は紀伊半島・関西を走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画 記念すべき第30弾 紀伊半島・関西の旅っちゃ! 暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ 日本一周自転車の旅(分割) 現在の轍 GPS軌跡関東・東海自転車の旅・走行記録 (サイクルコンピュータ)総日数 :8日間総走行時間:45時間59分総走行距離:798.8km平均速度 :17.4km/h関東・東...
鉄人28号と姫路城サイクリングっちゃ! 紀伊半島・関西自転車の旅 8日目
- 2020/10/25
- 18:27

旅8日目は世界遺産姫路城を見てきました。 写真は世界遺産姫路城より2020 9月20日(日)晴時々曇 兵庫県神戸市~兵庫県相生市 相生市:最高27℃ 最低18℃朝御飯 久し振りにいつもの感じ (´~`)モグモグ 朝5時50分出発 朝早くて誰もいない 南京町 神戸中華街 をポタリングっちゃ! パンダの可口可楽(コカコーラ)の自動販売機が可愛らしい ( ´∀`)bグッ!朝早くて誰もいない南京町 神戸中華街 早起きは三文の徳ですな。...
大阪・神戸ポタリングっちゃ! 紀伊半島・関西自転車の旅 7日目
- 2020/10/20
- 18:45

旅7日目は大都会大坂と神戸を自転車散歩してきました。 写真は新世界・通天閣より2020 9月19日(土)晴時々曇 大阪府堺市~兵庫県神戸市 神戸市:最高28℃ 最低23℃ホテルサンプラザ堺 本館 朝風呂からスタートっちゃ! 朝風呂に入れたら必ず入ります。 (*´ω`*)アーハンw 朝御飯 通常はビュッフェだけど、コロナ対策で一皿ずつラップをかけて小分けしている。御苦労様です。 (⌒¬⌒*)んま♪朝7時20分出発、今日は大都会の中を...
ソースは一度漬けも禁止っちゃ! 紀伊半島・関西自転車の旅 6日目
- 2020/10/15
- 20:00

旅6日目は、坂地獄紀伊半島を脱出し大都会大阪に向けて自転車で走ってきました。 写真は和歌山のみかん畑より2020 9月18日(金)曇一時雨 和歌山県御坊市~大阪府堺市 堺市:最高32℃ 最低22℃朝御飯は 100円でテイクアウト方式 スタッフ手作りの日替わり朝食。 ひとつじゃ足りないから2個頼みました。 (o^~^o) モグモグ6時55分出発、今日も天気がすぐれません (´・ω・`)ショボーン日高町はクエの町として有名。 由良町は白崎海岸...
かえる大橋と紀州南高梅っちゃ! 紀伊半島・関西自転車の旅 5日目
- 2020/10/10
- 12:09

旅5日目は本州最南端から海岸線を走って紀伊半島北上します。 写真は印南町かえる大橋より2020 9月17日(木)曇時々雨 和歌山県串本町~和歌山県御坊市 御坊市:最高28℃ 最低22℃朝御飯 みさきロッジの朝御飯は7時30分からと遅いので御握り弁当に変更してもらった。 (⌒¬⌒*)んま♪潮岬望楼の 芝キャンプ場 6時40分出発してすぐ近くのキャンプ場をのぞいてみると旅ちゃりだーが2人いて出発準備っちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮潮岬...
那智の滝と本州最南端潮岬っちゃ! 紀伊半島・関西自転車の旅 4日目
- 2020/10/05
- 11:31

旅4日目は那智の滝からの本州最南端潮岬へ 写真は太地町クジラのモニュメントより2020 9月16日(水)曇り 三重県熊野市~和歌山県串本町 串本町:最高26℃ 最低23℃朝御飯が6時30分から、時間があるので宿周りを散歩、曇って朝陽が見れない (´・ω・`)ショボーン朝御飯 味噌汁が赤だしではなくなった、ついに東海圏卒業っちゃ! (´~`)モグモグ前日撮っていなかった宿の全貌、7時出発っちゃ! ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 世界遺産・獅子巖 こ...
世界遺産熊野古道と鬼ヶ城っちゃ! 紀伊半島・関西自転車の旅 3日目
- 2020/10/01
- 07:46

旅3日目は熊野市へ世界遺産熊野古道を歩きました。 写真は熊野古道松本峠より2020 9月15日(火)晴後曇 三重県大台町~三重県熊野市 熊野市:最高29℃ 最低23℃朝御飯、セルフサービスで冷蔵庫からおかずを取り出して、自分で御飯をよそう。(○`~´○)モグモグ 他の宿では朝食は早くても6時30分から遅い宿だと7時過ぎないと朝食の準備が出来ていない。朝早く出発できるから朝食はこのスタイルが良いなと思うちゃりだーです。 味...
一生に一度は自転車でお伊勢さんっちゃ! 紀伊半島・関西自転車の旅 2日目
- 2020/09/26
- 15:01

旅2日目は日本人の 「心のふるさと」 伊勢神宮にお詣りに行ってきました。 (*- -)(*_ _)ペコリ 写真は伊勢神宮内宮 皇大神宮正宮2020 9月14日(月)晴れ 三重県津市~三重県大台町 大台町:最高29℃ 最低23℃朝御飯は無料朝食バイキング「エコモニ」 コロナ対策で手袋をして好きな料理を盛り付ける。 ちゃりだーは腹が減るから大盛りっちゃ! (`~;´)ムシャ ムシャおかわりはカレー、朝カレーがある朝食バイキングは嬉しいほ...
Go To トラベルで松阪牛っちゃ! 紀伊半島・関西自転車の旅 1日目
- 2020/09/21
- 18:26

日本一周自転車の旅(分割)の続きで前回の終了地点、愛知県名古屋市から走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン 地図は旅前の 2020.8月末時点の轍、車輪の通った跡です。(GPS軌跡)2020 9月13日(日)曇時々雨 愛知県名古屋市~三重県津市 津市:最高30℃ 最低24℃新山口駅から名古屋へ、いつも通りにサイクル県やまぐちの玄関口新山口駅のサイクルステーションの紹介っちゃ! 新山口駅構内にあって自転車組立や整備を行えるほ...
『 さし旅 』 動画提供っちゃ! 「自転車マニアとレッツゴー!ママチャリ最強ツアー」
- 2020/08/15
- 17:07

先日、NHK総合『 さし旅 』 を制作している方から、「さし旅 自転車マニアとレッツゴー!ママチャリ最強ツアー 」番組内のミニコーナーで、自転車だからこそ楽しめる全国の絶景の紹介に、Youtubeにアップされている「耶馬渓サイクリング」の映像をお借りできないかと連絡があった ォオー!!(゚д゚屮)屮出演者は指原莉乃、田中直樹他問題ないですよと連絡しクレジット表記は【りょう@ちおすけ】でお願いした所、NHKだからクレジット表...
風雲児・高杉晋作ポタリングっちゃ!
- 2020/07/19
- 18:28

時折、我が長州藩の英雄、高杉晋作先生を偲びたくなる・・・って事で地元宇部より下関へちゃりんこで行ってきました。 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 腹減ったぁ~ 朝御飯食べなくて飛び出したから、走り出してすぐに腹減った ヽ(´Д`;)ノアゥ...ラーメン加藤 山陽小野田市で人気のラーメン屋特濃A級豚骨ラーメン 税込670円 濃厚で泡立つのほどクリーミー、そして小野田ネギがアクセントを加えてぶち美味いっちゃ! 替え玉税込150円も追加し...
山口県三大サイクリングロード と あさむらいちご園っちゃ!
- 2020/07/05
- 18:10

あさむらいちご園はイチゴとブルーベリーを栽培していて、旬のソフトクリームが大人気っちゃ! 梅雨の晴れ間に山口県三大サイクリングロードの山口秋吉台自転車道・周防往還自転車道・佐波川自転車道をちゃりんこで走りながら行ってきました。 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 自宅から出発して、最初の自転車道は山口秋吉台自転車道、山口方面のみで秋吉台方面は今回は走りません、山口秋吉台自転車道は走り終わった後に秋吉台カルストロードの御...
絶景 初夏の秋吉台とカルストベルグっちゃ!
- 2020/06/04
- 18:48

コロナの影響で県外移動自粛の為、今回のちゃりんこも地元で秋吉台へ、日本最大級のカルスト台地・秋吉台が一番映える時期は初夏、鮮やかな新緑の広大な草原の中に白い石灰岩が顔を出す景色はまさしく絶景っちゃ! ( ´∀`)bグッ! 梅雨を過ぎる頃になると草が伸びてきて、白い石灰岩が見えにくくなり徐々に見劣ってくるほっちゃ! (´・ω・`)ショボーン 自宅から田舎道を走る、この日の気温は今年初めて30℃を超えて真夏日になった (...
コロナストレスを自転車で解消、秋吉台カルスト桜サイクリングっちゃ!
- 2020/04/09
- 18:37

「緊急事態宣言」が出された日に、人とほぼ接触する事のない田舎のサイクリングでコロナストレスを解消っちゃ! 最近9日間で3回目の秋吉台サイクリングで、ちょっと行きすぎですけどね (;´∀`)ノ (撮影日は全て 2020.04.07)霜降山 秋吉台に行く前に地元宇部でぼちぼち高い山を登る、景色は良くない (´・ω・`)ショボーン吉部の大岩郷入口の桜 トラクターの演出が良い感じっちゃ! ( ´∀`)bグッ! 『 味あい 』 山口秋吉台...
黒い秋吉台と青い別府弁天池サイクリングっちゃ!
- 2020/03/07
- 18:27

今回は、山焼き後の黒い秋吉台を自転車で走ってきました (`・ω・´)シャキーン ちなみに一番良い時期、新緑のシーズンの秋吉台はコチラです。 自宅近くに早咲きの河津桜 植えて間もないのか、まだ小さく今後に期待っちゃ! ( ´∀`)bグッ! 楠こもれびの郷 朝はいつもお腹の調子が・・・ やまぐちサイクルエイドにはいつもお世話になっています (*- -)(*_ _)ペコリ 温泉は新型コロナウイルスせいで休館になっていたなぁ (´・ω・`...
海に一番近いサイクリングロード とびしま海道っちゃ!
- 2020/02/29
- 18:23

とびしま海道サイクリングとソロキャンプ旅の2日目 本日は豊島・大崎下島・岡村島を回っていきます (`・ω・´)シャキーンキャンプ&コテージ梶ヶ浜 おはようございます、よく寝れました。 (´・ω・`)やあ朝御飯はメスティンで牡蠣の炊き込みご飯っちゃ! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 良い感じに出来上がり (*´∪`*)vピィース 固形燃料でほったらかし自動炊飯してたら、固形燃料が古くて気化しているのか火力が弱く結局ガスストーブで炊いた。 ...
とびしま海道・猫ちゃんサイクリングと梶ヶ浜で冬のソロキャンプっちゃ!
- 2020/02/24
- 17:28

とびしま海道サイクリングロードは、しまなみ海道の隣を走るサイクリングロード、以前は裏しまなみ海道と呼ばれてたけど、今では有名なサイクリングルートとなりました。5つの島全て回ると100km弱、信号はわずかひとつで快適、しまなみ海道と比べ人が少なくて走り易いし、さらにしまなみよりも海が近く爽快なルートっちゃ! 今回はその安芸灘とびしま海道へ4年半ぶりに行ってきました (`・ω・´)シャキーン平本生かき店養殖販売場 ...
阿知須ひなもんまつりと防府天満宮の梅ポタリングっちゃ!
- 2020/02/14
- 09:55

寒いけど、天気が良かったので阿知須ひなもん祭りと防府天満宮へ梅を見にちゃりんこで行ってきました (`・ω・´)シャキーン (写真撮影日は全て2020.02.11)山口市阿知須のひなもんまつり、毎年2月上旬の建国記念の日頃に阿知須商店街周辺や阿知須いぐらの館周辺で行っている。 古い街並みでのポタリングは肌に感じる独特な雰囲気が好きです。 ( ´∀`)bグッ!阿知須いぐらの館 江戸時代中期から明治初期、廻船業の港町として栄えた...
メイプル耶馬サイクリングロードと中津からあげっちゃ!
- 2019/11/23
- 19:32

前日の続きで紅葉時期の中津市耶馬渓周辺をちゃりんこ散歩します。 (`・ω・´)シャキーン 写真は メイプル耶馬サイクリングロードより 撮影日:2019.11.16車中泊した一目八景の深耶馬渓駐車場で朝御飯の準備っちゃ! 朝のコーヒー ホットサンド 美味いっちゃ! (o^~^o) モグモグ 前日同様、中津市役所 耶馬溪支所裏の擲筆峰(てきひっぽう)河川敷広場駐車場 サイクリング用に開放している駐車場からスタート第二山国川鉄橋 メイ...
絶景・紅葉耶馬渓自転車散歩と車中泊っちゃ!
- 2019/11/17
- 20:21

2年振りに紅葉時期の耶馬渓で自転車散歩をしてきました (`・ω・´)シャキーン 写真は ひさしもみじより 撮影日:2019.11.15山口県から大分県中津市へ下道で移動中、北九州市民のソウルフード資さんうどんで朝御飯っちゃ!ゴボ天うどん (⌒¬⌒*)んま♪ 中津市役所 耶馬溪支所の裏の駐車場 サイクリング用に開放している駐車場から8時30分スタート、深耶馬溪方面へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 耶馬溪ダム 早速紅葉がええ感じっちゃ! ( ´∀...
【動画】 関東・東海自転車の旅っちゃ! 動画 と まとめ
- 2019/11/08
- 18:23

日本一周自転車の旅(分割) 今回は関東・東海地方を走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン完全なる自己満足動画第29弾、関東・東海自転車の旅っちゃ! 暇な人は見てください (*- -)(*_ _)ペコリ 日本一周自転車の旅(分割) 現在の轍 GPS軌跡関東・東海自転車の旅・走行記録 (サイクルコンピュータ)総日数 :8日間総走行時間:48時間16分総走行距離:901.2km平均速度 :18.7km/h関東・東海自転車...
名古屋ポタリングと名古屋めしっちゃ! 関東・東海自転車の旅8日目
- 2019/11/05
- 19:35

8日目は、旅最終日名古屋めしを満喫っちゃ! (`・ω・´)シャキーン2019 10月8日(火)曇時々雨 愛知県豊橋市~愛知県名古屋市 名古屋市:最高23℃ 最低19℃朝御飯は豊橋ステーションホテルの朝食バイキング、味噌汁が赤だしってのが愛知県らしいね (o^~^o) モグモグおかわりはカレーっちゃ! (´~`)モグモグ7時25分出発、名古屋を目指して疾走っちゃ! ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 豊川市・蒲郡市を疾走っちゃ!水素ステーション ...
静岡県民のさわやかと浜名湖っちゃ! 関東・東海自転車の旅7日目
- 2019/11/01
- 19:27

7日目は、今旅の最終目的地愛知県へと走って行きます (`・ω・´)シャキーン2019 10月7日(月)曇時々雨 静岡県牧之原市~愛知県豊橋市 豊橋市:最高26℃ 最低18℃朝御飯を食べようと準備していると・・・ Σ(゚Д゚;ノ)ノ! はうぁ!良い朝陽っちゃ! ( ´∀`)bグッ!この日も午後から雨かぁ~ (´・ω・`)ショボーンビジネスホテル おじろ 自転車は宿の中に入れてくれました ( ´∀`)bグッ!7時00分出発っちゃ! ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 宿...