旋風の用心棒
- 2006/09/06
- 18:57
【旋風の用心棒】 俺の思い入れのあるスロット&アニメです。
黒澤明監督の【用心棒】を現代風にアレンジした作品が【旋風の用心棒】らしいです、2001年10月~2002年3月迄、日テレで深夜放送したらしい。
『アドリブ王子』の第3巻で、最後におまけ漫画があった、『アドリブあかつき』って作者がスロを打つおまけ漫画、それを見ると作者の言ってることに、 (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン と共感する、打ってる台は【旋風の用心棒】 作者曰く「原稿を書いてる時に、深夜放送を見ていたとの事」
俺が【旋風の用心棒】を打ちだしたのは、4.7号機時代となり、新台に出玉感が無くなり、北斗しか打たなくなってた時に、アリーナ21に中古で入ってからです、かなり遅い【旋風の用心棒】デビューでした。 そしてかなりのお気に入りとなった。( ̄ー ̄)bグッ!
自分は、昔から好きなものは徹底的に調べる傾向があり、(サラリーマン金太郎のバトル演出に出てくる、白い男の事を知りたくて、漫画全巻揃えた事もあるし、北斗の拳も全巻揃えた)どうしてもこの【旋風の用心棒】のアニメを見たくなった、レンタルビデオ屋をあちこち探しても、このマイナーなアニメは無かった。そこで何とかPCで手に入れた。
夢中で全部見たね。丈二はマジで『カッチョ工エェ(´д`)ェエ工』 特に第8話の『カジノ列車』 痺れました…ド━(゚Д゚)━ ン !!!
丈二 『切り札は・・・最後まで取っておくんだぜ』 チッちびれる~
ってな感じでアニメ【旋風の用心棒】を全部見たわけですよ、そしてパチスロの方を打つとさらに面白いんですよ、BIG中のBGMはオープニングテーマ 『東京』 BIG中はずっと口ずさんでましたよ、『東京へ来ました~♪』って、いつも打つ人居ないんで結構大きな声でノリノリですよ。
レバON ピキーン ♪
丈二 『下がってろ』 了解アニキ カコ(・∀・)イイ!!
丈二 『また付き合ってもらうぜ』 (>Д<)ゝ”ラジャー!! アニキ (ホモじゃないよ、バトル演出で出て来る一番強い、ハゲの奴(アライグマ・本当はイイ奴)がそう呼んでる、アライグマは最初にぶっ飛ばされて、その後丈二の舎弟みたいになってる)
スロット【旋風の用心棒】で、ストーリーを知ってて打ってる人は、何人いたんだろう?旋風チャンス中の銃撃ってる奴、『燐 リン』の事や、赤と白の町から来てる赤パネル、白パネル(アリ21は2台づつ有った)、通常画面の鬼無宿(きむじゅく)の町の事、蛇沼の事、他々
まだまだ打ちたかったな、(´・ω・`)ショボーン ○| ̄|_ =3 ブッ 警察
ナップル、確か5連以上確定だったけ・・・アリーナ21で⑤は打ったけど、⑥は無かった。大AT目も引けんかったし、もっともっと打ちたかった。