ゾンビランド佐賀から博多サイクリングっちゃ!【九州一周北部編】
- 2023/07/07
- 12:03

九州一周自転車の旅 九州西部編・北部編5日目、今日から九州一周北部編っちゃ! 長崎県松浦市から佐賀県伊万里市・唐津市でゾンビランドサガの聖地巡りをしながら、西日本一の繁華街 中洲のある博多に到達しました。(`・ω・´)シャキーン 写真は唐津城より
◆目次
1.松浦シティホテルの朝食
2.アジフライの聖地 松浦 アジフライ自販機 ど冷(ひ)えもん
3.チャリダー伊万里市議会議員 木寺ともこさん
4.幸せを呼ぶ三つの縁起橋 相生橋(あいおいばし)
・延命橋
・幸橋(さいわいばし)
5.ドライブイン鳥 伊万里本店
6.唐津市ゾンビランドサガ聖地巡礼 唐津市ふるさと会館アルピノ
・唐津駅東側高架下の屋台
・唐津曳山像
・大名小路児童公園
・唐津市歴史民俗資料館(旧三菱合資会社唐津支店本館)
7.唐津城のベスト撮影スポット
8.虹の松原
9.からつバーガー 松原本店
10.姉子の浜
11.シーサイドももち海浜公園 ポタリング
・福岡タワー
・福岡PayPayドーム
12.出会い橋
13.ホテルウィングインターナショナルセレクト博多駅前 自転車旅行での利用 駐輪場は?
・ホテルウィングインターナショナルセレクト博多駅前の駐輪場
14.博多もつ鍋 楽天地 博多駅前店
・麺屋たいそん 博多駅前創業店
15.サイクリングMAP・獲得標高・走行記録
1.松浦シティホテルの朝食
2.アジフライの聖地 松浦 アジフライ自販機 ど冷(ひ)えもん
3.チャリダー伊万里市議会議員 木寺ともこさん
4.幸せを呼ぶ三つの縁起橋 相生橋(あいおいばし)
・延命橋
・幸橋(さいわいばし)
5.ドライブイン鳥 伊万里本店
6.唐津市ゾンビランドサガ聖地巡礼 唐津市ふるさと会館アルピノ
・唐津駅東側高架下の屋台
・唐津曳山像
・大名小路児童公園
・唐津市歴史民俗資料館(旧三菱合資会社唐津支店本館)
7.唐津城のベスト撮影スポット
8.虹の松原
9.からつバーガー 松原本店
10.姉子の浜
11.シーサイドももち海浜公園 ポタリング
・福岡タワー
・福岡PayPayドーム
12.出会い橋
13.ホテルウィングインターナショナルセレクト博多駅前 自転車旅行での利用 駐輪場は?
・ホテルウィングインターナショナルセレクト博多駅前の駐輪場
14.博多もつ鍋 楽天地 博多駅前店
・麺屋たいそん 博多駅前創業店
15.サイクリングMAP・獲得標高・走行記録
2023 05月14日 (日) 晴一時曇 長崎県松浦市~福岡県福岡市 福岡市:最高24℃ 最低17℃
松浦シティホテルの朝食

おっはようございま~す。松浦シティホテルの朝食は和食と洋食が選べて、ごはん・パン・みそ汁・ドリンクはおかわり自由っちゃ!(o^~^o) モグモグ 朝食時間は 6:00~9:00 前日20:00迄の予約制となっている。 ちゃりだーは朝が早い、朝食時間は早ければ早いほど良いので朝食6時開始は有り難い。(゚д゚)(。_。)ウン
アジフライの聖地 松浦 アジフライ自販機 ど冷(ひ)えもん

6時55分出発して アジフライの自販機を見つけた。ォオー!!(゚д゚屮)屮 さすが、アジフライの聖地 松浦っちゃ!

冷凍アジフライ通常は5枚で850円、3回に1回の確率で当たりの6枚入りが出るらしい Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 昨日のアジフライ本当に美味しかったなぁ~、今度また嫁さんと来ようっと。(*´ω`)ウン

松浦魚市場だ、鯵(アジ)の水揚げ日本一を誇る松浦市、毎日たくさんの鯵が水揚げされているんだろう。地元山口でもスーパーに行くと長崎産の鯵が確かに多いっちゃ!(゚д゚)(。_。)ウン

まだ営業していそうなホテルが…

コロナの為、客が激減して閉館したとの張り紙がある。日本一周自転車の旅では数多くの宿に泊まってきて思い出のある宿もたくさんある。時々心配になってグーグルMAPで見てみるとコロナで閉館している宿が多くて残念だ。特に俺の場合 日本一周で宿泊数も多く出費を抑えていたことで安宿が多かった。安宿=施設が古く客が少ない⇒コロナでさらに大打撃⇒そして閉館 定年後には嫁さんと車で日本一周したいけど、その時思い出の宿がなくなっていると寂しいねぇ~ (´・ω・`)ショボーン


松浦党水軍 道路公園に大きな兜がある。松浦党は松浦市発祥の武士団で源平合戦の壇ノ浦の戦いで平家方の水軍の主力だったり、元寇で活躍した水軍だったとの事だ。(´・∀・`)ヘー


良い道だぁ~ ( ´∀`)bグッ!


田んぼは水を張り田植えをした頃が一番美しいっちゃね。(゚д゚)(。_。)ウン

佐賀県突入、サガッ!さぁ~がぁ~♪ この旅前に訪れる先々の事を調べると佐賀を舞台にした 『ゾンビランドサガ』というアニメが目に留まり一ヵ月無料のdアニメで見たら面白くてハマり1期2期全話を一気見してしまった。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 映画以外でアニメ全話見たのは北海道一周最東端編の前に見た帯広市を舞台にした 『銀の匙 Silver Spoon』以来っちゃ!Σ(゚Д゚;エーッ! って事で佐賀では 『ゾンビランドサガ』の聖地巡りもします。(`・ω・´)シャキーン

良い道だぁ~( ´∀`)bグッ! 佐賀県伊万里市に入ってからやっと坂地獄開放っちゃ! 長崎は聞いていた通りに坂が多かったねぇ~(゚д゚)(。_。)ウン

伊万里湾に伊万里湾大橋 伊万里湾大橋の先には小島食品工業株式会社という、さきいかの製造を行う会社がある。そこに『ゾンビランドサガ』で二推しの水野愛ちゃんがバイトしていたんだよね。行きたいけど今回はスルーです。(;´∀`)ノ
チャリダー伊万里市議会議員 木寺ともこさん

伊万里市街地目指してちゃりんこで走っていると… Σ(゚Д゚;ノ)ノ!はうぁ! 木寺ともこさん?

女性チャリダーさんが伊万里市議会議員でも目指しているのかな? この人が地元にいたら絶対投票するぞって この時は思っていたけど、この日の3週間前に投票は終わっていた。25立候補21定数で結果… 3番目当選っちゃ!新人で初当選 ォオー!!(゚д゚屮)屮 地元にこんな人がいたら常盤公園をぐるっと回る自転車道作って欲しいなぁ~(゚д゚)(。_。)ウン 田舎の大きな公園で人も多くはなく道幅は広いのに自転車乗り入れ禁止なんだよね。ヽ(´Д`;)ノアゥ...

有田川に架かる青い鉄橋、絶景だぁ~ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 久石譲さんの 『Summer』 が頭の中で流れる。

伊万里駅前には…

ゾンビランドサガで佐賀を救う御当地アイドル 『 フランシュシュ 』で一推しの紺野純子ちゃんのマンホール (*´ω`*)アーハンw


伊万里色絵婦人立像 伊万里市は伊万里焼が有名、町中に焼き物があるね。( ´∀`)bグッ!
幸せを呼ぶ三つの縁起橋 相生橋(あいおいばし)


伊万里川には幸せを呼ぶといわれる三つの縁起橋が架かっていて順番に渡る、最初に渡るのが『 相生橋 』っちゃ! それぞれの橋には伊万里焼のオブジェが設置されている。( ´∀`)bグッ!
延命橋

『 延命橋 』を2番目に渡る。この子に恐怖を感じるのは俺だけか?ヽ(´Д`;)ノアゥ...
幸橋(さいわいばし)

『 幸橋 』を最後に渡る。この橋を渡れば夫婦や恋人が終生仲睦まじく長生きし、幸せになれるといわれている。 あれ?って事は一人で渡ったらだめなのかな?(;´∀`)ノ


『 相生橋 』はゾンビランドサガでも登場している。(*´ω`*)アーハンw
ドライブイン鳥 伊万里本店


焼き鳥 1番♪ とりめし 2番♪ 3はサラダで♪ 4(よい)健康♪ 5(いつ)もニコニコ 鳥で満腹♪ ゾンビランドサガでフランシュシュがCM出演したり、食事した 『ドライブイン鳥 伊万里本店』っちゃ!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

『ドライブイン鳥 伊万里本店』で二階堂 サキちゃんマンホールを回収っちゃ!( ´∀`)bグッ!
『 ドライブイン鳥 』は従業員が踊るオリジナルCMがあり、ゾンビランドサガ内でフランシュシュが『 ドライブイン鳥 』からオファーされCM撮影で踊るシーンがあった…
って事で…
新鮮♪ 美味しい♪ 楽しい♪ みんなで行こう♪ 今日も元気だ♪

ドライブイン 鳥♪っちゃ! 凹○コテッ

『ドライブイン鳥 伊万里本店』で名物焼き鳥と鳥めしを食べたいけど、まだ早くて準備中っちゃ!(´・ω・`)ショボーン

店の中にはゾンビランドサガ関係の物が色々ありそうだ。(´・ω・`)ショボーン

道の駅 伊万里でトイレ休憩、ちょっと中を見てみると…

ゾンビランドサガ伊万里市聖地巡礼MAPが各テーブルに貼られている。ォオー!!(゚д゚屮)屮

小島食品工業株式会社のコラボ商品だ。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 純子ちゃんパッケージがないから、三推し ゆうぎり姐さんパッケージのイカスミサキイカを購入っちゃ!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
ガガガガガッガッ Σヽ(`д´;)ノ
自転車後部から絶対半端ないトラブルが起こったとわかる、すごく嫌な音がした。


シートポストキャリアが折れている。Σ(゚Д゚;ノ)ノ どやんすどやんす! これで2度目だ宮城県気仙沼市でも同じことがあった。耐荷重10kgで毎回荷物の重さは7kgくらいなのに折れてしまった。そりゃ自転車で日本一周して長距離走る人の事を考えて迄 作られてはないよね。これ簡単に自転車につけれるから気に入ってるのになぁ(´・ω・`)ショボーン

とりあえず、折れたものは捨てれないから縛り付けてリュックは背負って行こう。(´・ω・`)ショボーン

唐津市 唐津くんちや特別名勝の虹の松原、呼子朝市などで有名ですね。


飛び出し坊やの劣化版は全国各地でよく見ます。(゚д゚)(。_。)ウン

西九州の道の駅は自転車の空気入れ置いてないんだよね。自転車あさひの軒先において勝手に使用してくださいスタイルは気軽に使用できて有り難いほっちゃ!( ´∀`)bグッ!
唐津市ゾンビランドサガ聖地巡礼 唐津市ふるさと会館アルピノ


ゾンビランドサガ 1期最終回の舞台になった会場でフランシュシュがライブを大成功させた所ですね。(*´ω`)ウン

唐津市ふるさと会館アルピノの中に入ってみると1階は唐津の特産品・名産品の販売をしている。巽幸太郎さん ォオー!!(゚д゚屮)屮

源さくらちゃんに山田たえちゃん、(*´ω`*)アーハンw

小島食品工業株式会社のコラボ商品が全種類ある Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 一推しの紺野純子ちゃんと 二推しの水野愛ちゃんがパッケージになっている アブリイワシとカラシメンタイサキイカ買って行こうっと。( ´∀`)bグッ!
唐津駅東側高架下の屋台


唐津駅東側高架下の屋台シャッターには曳山が描かれていて、ゾンビランドサガEDに出てくるほっちゃ!(*´ω`*)アーハンw
唐津曳山像


唐津駅前にある唐津曳山像、ココでフランシュシュがゲリラライブを行った。( ´∀`)bグッ!
唐津曳山像前で…

自撮り (/ω\)イヤン
大名小路児童公園

大名小路児童公園でたえちゃんマンホール回収っちゃ!( ´∀`)bグッ!
唐津市歴史民俗資料館(旧三菱合資会社唐津支店本館)


フランシュシュのメンバーが住んでいるゾンビランドサガで一番の聖地 唐津市歴史民俗資料館っちゃ!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 佐賀県重要文化財に指定され一般公開を行っていたけど老朽化により休館している。現在は保存整備事業に取り組んでいて2029年3月に保存整備終了を予定しているとの事だ。ずいぶん先の話しだね (;´∀`)ノ

ちゃりんこも一緒に聖地で記念撮影っちゃ!(*´ω`*)アーハンw
そして当然…

聖地で自撮り (/ω\)イヤン

建物の中にはフランシュシュメンバーがいるよ、髪の色的にさくらちゃんに純子ちゃんにサキちゃんかなって… コレ怖いだろ (||゚Д゚)ヒィィィ! 知らない人が見たらヤバイ所と思いそう。(;´∀`)ノ

たえちゃんも怖いっちゃ!ヽ(´Д`;)ノアゥ...

唐津市歴史民俗資料館前の空き地でさくらマンホール回収っちゃ!( ´∀`)bグッ!
唐津城のベスト撮影スポット

唐津城のベスト撮影スポットは城内橋越しの撮影が良い感じで撮れる、撮影絶景スポットって看板もあるしね。新緑と白い唐津城が眩しすぎる良い写真だ。( ´∀`)bグッ!

城内橋正面越しも良い感じっちゃ!(*´ω`)ウン
虹の松原

日本三大松原のひとつで唐津湾沿いに弓なりに連なる松原、弓なりに弧を描く松原を虹にたとえて『 虹の松原 』と言うんだって (´・∀・`)ヘー 三保松原(静岡県)気比の松原(福井県)虹の松原(佐賀県)三大松原もちゃりんこで制覇っちゃ!( ´∀`)bグッ!

虹の松原 良い道だな~ (*´ω`*)アーハンw
腹減った~
からつバーガー 松原本店

創業50年を越える歴史をもつハンバーガー屋さん、虹の松原の道路沿いで『 からつバーガー 松原本店 』は営業をしている。


からつバーガー 松原本店はゾンビランドサガのCMアイキャッチでも登場している。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

一番人気のスペシャルバーガー 税込570円 甘めのソースがたっぷり入って美味いっちゃ!(⌒¬⌒*)んま♪ ボリュームは佐世保バーガーだけど、こっちはソースたっぷりでジューシーだね。(゚д゚)(。_。)ウン

福岡県突入っちゃ! ついに九州一周して帰ってきたぜ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!


糸島市の海沿いの道は良いねぇ~、快適に走れる絶景ロードっちゃ!(*´ω`*)アーハンw
姉子の浜

『 姉子の浜 』は二丈パーキングエリアの前にある、歩くと音がする鳴き砂で知られる長い海岸、砂浜にちょこんと座っている若い子達が良い雰囲気で羨ましいぞ。(*´ω`)ウン

糸島市の海沿いの道、良いねぇ~ ( ´∀`)bグッ!

『 牧のうどん 加布里本店 』食べても食べても増えるうどんが名物の牧のうどんを本店で食べてみたいけど、時間がないなぁ~(´・ω・`)ショボーン

縛っていたシートポストキャリアが完全に外れてリュックに入れて背負っているので重くて肩が凝る、自転車あさひのネット通販で買ったことを思い出したので同じもの無いか聞いたけど無かった。(´・ω・`)ショボーン ダメ元で『サイクルベースあさひ糸島店』の店員さんにあさひのネット通販買った事を伝えると折れたシートポストキャリアを引き取って頂いた。(*- -)(*_ _)ペコリ

福岡市 九州地方の中心として最大の人口を有する地域、お隣 山口県民からしたら憧れの都会です。(;´∀`)ノ

マリノアシティ福岡の観覧車と夕陽を橋の上から振り向いて眺める、風が気持ちいい。(*´ω`)ウン
シーサイドももち海浜公園 ポタリング

福岡タワーの北に広がる人口ビーチの公園、シーサイドももち海浜公園を自転車でポタリングっちゃ!自転車が乗り入れできる公園って良いよねぇ。( ´∀`)bグッ! 日本一周してきて思う事、都会の大きな公園は自転車乗り入れがOKな所が多く、田舎だと禁止される事が多い、都会の方が人が多くて危ないはずなのに理由は何だろう?(;´∀`)ノ

博多湾に沈む夕日、今日は夕陽日和なのに雲がちょっと意地悪しているな。(´・ω・`)ショボーン
福岡タワー

高さは234m 海浜タワーとしては日本一の高さを誇る福岡タワー、福岡の街並みや博多湾を360℃見渡すことができるんだって。(´・∀・`)ヘー
福岡PayPayドーム

福岡ソフトバンクホークスの本拠地で自転車と記念撮影っちゃ!、札幌ドーム・バンテリンドーム ナゴヤ・阪神甲子園球場・MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島、日本全国の球場も自転車で見て回ったなぁ~。(゚д゚)(。_。)ウン
出会い橋

出会い橋渡れば~♪熱い視線感じるの~♪あなたと私の~♪『パブテニスクラブ~』♪ 若い頃に見ていた『ドォーモ』って九州朝日放送が深夜に放送していた番組で必ず流れていたCMを思い出した。西日本一の繁華街 中州の夜景を見て宿へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
ホテルウィングインターナショナルセレクト博多駅前 自転車旅行での利用 駐輪場は?

ホテルウィングインターナショナルセレクト博多駅前 本日の宿19時55分とうちゃこ 会社の福利厚生とポイントを利用して、1泊朝食付きで格安の北海道ライダーハウスより安いほっちゃ! 大浴場・地域クーポン券なし。
ホテルウィングインターナショナルセレクト博多駅前の駐輪場


明治公園 駐輪場 入庫から3時間無料 1日100円 都会の宿では毎回他の駐輪場に行かされる (´・ω・`)ショボーン

ホテルウィングインターナショナルセレクト博多駅前の部屋 自転車旅行者は寝るだけでいいのに充分すぎる良い部屋っちゃ!( ´∀`)bグッ!
博多もつ鍋 楽天地 博多駅前店

宿から30mの『博多もつ鍋 楽天地 博多駅前店』で夜ご飯っちゃ!もつ鍋楽天地の創業は1977年 〆のちゃんぽん発祥の店との事だ。ォオー!!(゚д゚屮)屮

もつ鍋 単品 税込1260円+豆腐300円 野菜がしんなりする迄 待ちます。

出来上がる迄待ちきれん、ビールっちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

ニンニクと醤油ベースのスープの香りが良いねぇ (*´ω`)ウン

もつがプリプリでぶち美味いっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪ 〆のちゃんぽん麺に行きたいけど博多に来たら、ラーメンも食べたいほっちゃ!って事で撤収 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
麺屋たいそん 博多駅前創業店

博多の夜はとんこつラーメンで〆よう。(゚д゚)(。_。)ウン 宿近くに『博多一幸舎 総本店』があるので寄ろうと思ったら、日曜日は閉店時間が通常より早く閉まっていたので、グーグルで近くの評判の良いお店へ『麺屋たいそん 博多駅前創業店』

濃厚とんこつラーメン 税込800円

濃厚とんこつの泡系ラーメンでこれまた美味いっちゃ! 半替え玉80円を注文してスープも全て完食… ちゃりんこ乗っても痩せない理由は自分が一番知っています。(;´∀`)ノ

宿に帰って2次会っちゃ!( ̄¬ ̄ノ酒ノ 噛めば噛むほど味が出る♪これでもかってほど味が出る♪そんなあなたに憧れる♪あぁ憧れる♪(中略)イカの魂無駄にはしない♪アイラブサキイカ♪小島食品工場♪ 『イカの魂無駄にはしない~小島食品工場株式会社社歌~』より
この日も良い気分で酔っ払って (つ∀-)オヤスミー
ゾンビランド佐賀から博多サイクリングMAP(GPS軌跡)
自転車NAVITIMEルートの獲得標高

走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:7時間20分
走行距離:123.1km
平均速度:16.8km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:九州自転車の旅
- CM:0
- TB:0