2022 秋吉台夏サイクリングっちゃ!
- 2022/08/28
- 18:49

夏の暑さも少しだけ和らいできた、いつものコースで秋吉台へ自宅から自転車で走ってきました。(`・ω・´)シャキーン 写真は 秋吉台カルストロードより (撮影日:2022.08.27)
◆目次
1.宇部市北部の自転車道
・たぬき注意の道路標識
・荒滝山のひまわり
2.山口秋吉台自転車道
・水神池(青池)
3.秋吉台カルスト台地
4.お昼は秋吉台の景色を見ながらホットドッグ 『HITONAMI local motion ヒトナミ ローカルモーション』
・ホットドッグ ミートソース 税込550円
・名古屋発祥のおやつ たません 税込200円
5.秋吉台展望台
6.秋吉台カルストロードを自転車で走る
7.秋吉台東 (長者ヶ峰) 展望台
10.サイクリングMAP・獲得標高・走行記録
1.宇部市北部の自転車道
・たぬき注意の道路標識
・荒滝山のひまわり
2.山口秋吉台自転車道
・水神池(青池)
3.秋吉台カルスト台地
4.お昼は秋吉台の景色を見ながらホットドッグ 『HITONAMI local motion ヒトナミ ローカルモーション』
・ホットドッグ ミートソース 税込550円
・名古屋発祥のおやつ たません 税込200円
5.秋吉台展望台
6.秋吉台カルストロードを自転車で走る
7.秋吉台東 (長者ヶ峰) 展望台
10.サイクリングMAP・獲得標高・走行記録
宇部市北部の自転車道

いつもの田舎道で秋吉台へ 地元宇部市って自転車で走り難いけど北部だけは走りやすいほっちゃ! ( ´∀`)bグッ!
たぬき注意の道路標識

たぬき注意の道路標識、本州ではあまり珍しい標識ではないよね。日本中を走って面白かった道路標識は沖縄やんばる地方のヤンバルクイナとカニ注意、西表島ではイリオモテヤマネコ、北海道ではヒグマにエゾシカの道路標識、日本の端っこに行くほど面白い標識があったなぁ~ (゚д゚)(。_。)ウン
荒滝山のひまわり


荒滝山の麓にひまわりが咲いていた。( ´∀`)bグッ! 青い空の下、荒滝山と山口県北部、島根、広島の山間部特有の赤茶色屋根「石州瓦」にひまわりが美しいコラボっちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
山口秋吉台自転車道


山口秋吉台自転車道には毎年この時期になるとたくさんの栗が落ちている。 栗御飯食べたい (゚д゚)(。_。)ウン
気温32℃で暑いけど、暦の上ではもう秋。


山口秋吉台自転車道側の田んぼでは頭を垂れている稲がちらほら。実りの秋だね ( ´∀`)bグッ!
水神池(青池)


秋吉台自転車道から200mの所にある水神池(青池)、山に囲まれているから太陽の光があたらなくて良い色にならない事が多いけど、今回は到着が10時、太陽の光が全体に射し込んで良い感じっちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
200mちょっと坂を上って秋吉台へ
秋吉台カルスト台地



秋吉台カルスト台地 青い空・白い雲・緑の大地 圧倒的な色彩っちゃ! 何度見ても良いなぁ~ (゚д゚)(。_。)ウン
腹減ったぁ~
お昼は秋吉台の景色を見ながらホットドッグ 『HITONAMI local motion ヒトナミ ローカルモーション』

『HITONAMI local motion ヒトナミ ローカルモーション』 は秋吉台展望台の近くに有るホットドッグ屋 今回で3回目、持ち帰りにして展望台で食べようっと



おしゃれで良い雰囲気ですなぁ~ (゚д゚)(。_。)ウン
ホットドッグ ミートソース

ホットドッグ ミートソース 税込550円 おススメはホットドッグ ミートソースかBLTだった、前回と前々回で両方食べてホットドッグ ミートソースの方が美味しかったのでホットドッグ ミートソース。 (o^~^o) モグモグ 船方農場のソーセージがプリプリで前に食べた時よりソースがたっぷりかかって ぶち美味いっちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
名古屋発祥のおやつ たません

たません 税込200円 名古屋発祥のおやつ えびせんの上に目玉焼きをのせ、ソースとマヨネーズをかけたもの。 美味しいおやつです。 (o^~^o) モグモグ
秋吉台展望台


秋吉台展望台からの風景 いつも通りの絶景ですな (゚д゚)(。_。)ウン
秋吉台カルストロードを自転車で走る





秋吉台カルストロードを自転車で走る 自宅からちょっとロングライドすれば、こんな絶景に出会える俺は幸せだね (゚д゚)(。_。)ウン
秋吉台東 (長者ヶ峰) 展望台

秋吉台東 (長者ヶ峰) 展望台は長者ヶ森駐車場から歩いて1.0km(約15分)あるため、人が少なくて穴場スポット、久し振りに寄ってみよう。 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ




秋吉台東 (長者ヶ峰) 展望台からの風景 この大草原の中をちゃりんこで走る。我ながら気持ち良い事しているぞっと (゚д゚)(。_。)ウン
秋吉台東 (長者ヶ峰) 展望台で一時間ぼーっとして満足したので、帰ってお酒飲もうっと ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
2022 秋吉台夏サイクリング(GPS軌跡)
自転車NAVITIMEルート作成時の獲得標高予測

走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:5時間30分
走行距離:114.0km
平均速度:20.7km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:秋吉台自転車紀行
- CM:0
- TB:0