新緑輝くベストシーズン 秋吉台サイクリングっちゃ!
- 2022/06/17
- 10:48

今回は毎年恒例、一年で一番良い時期の秋吉台を自宅から自転車で走ってきました。(`・ω・´)シャキーン 写真は 秋吉台より (撮影日:2022.05.31)
◆目次
1.宇部北部の快適な道
2.山口秋吉台自転車道
3.水神池(青池)
4.新緑輝く 秋吉台カルスト台地の絶景
5.ホットドッグ屋 HITONAMI
・BLTサンド
6.秋吉台展望台
7.秋吉台カルストロード
8.帰り水
9.サイクリングMAP・走行記録
1.宇部北部の快適な道
2.山口秋吉台自転車道
3.水神池(青池)
4.新緑輝く 秋吉台カルスト台地の絶景
5.ホットドッグ屋 HITONAMI
・BLTサンド
6.秋吉台展望台
7.秋吉台カルストロード
8.帰り水
9.サイクリングMAP・走行記録
宇部北部の快適な道


いつもの宇部北部の田舎道、水をたたえた田んぼに太陽の光が水面に反射し、山間の美しい風景が田んぼに映り込む、今の時期に田舎道を走ることが一番好きです。 (゚д゚)(。_。)ウン
山口秋吉台自転車道



秋芳町側の秋吉台自転車道は田んぼの側を走る所が多い、この時期が一番美しいなぁ~ (*´ω`*)アーハンw
水神池(青池)

水神池(青池) 秋吉台自転車道から200mの所にある青い池、この日はゴミが多くてぼちぼちでした。 (゚д゚)(。_。)ウン


秋吉台トゥクトゥクレンタル 秋吉台観光交流センターでレンタル出来るようになった 『 トゥクトゥク 』 簡単に運転できそうだね。レンタル料は1時間7000円から・・・ ちゃりんこが一番っちゃ! (゚д゚)(。_。)ウン
220mの坂を上ってカルストロードへ
新緑輝く 秋吉台カルスト台地の絶景


青空の下、新緑がきらめく中で無数に散らばる白い石灰岩。 一年で一番良い時期の秋吉台の風景、絶景っちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 梅雨を過ぎた頃になると草が伸びてきて白い石灰岩が見えなくなるので少し見劣るほっちゃ! (゚д゚)(。_。)ウン
腹減ったぁ~
ホットドッグ屋 HITONAMI

HITONAMI local motion ヒトナミ ローカルモーション 訪れるのは2回目のホットドッグ屋、この店本当に良い所に出来たねぇ~ (゚д゚)(。_。)ウン

ドクターペッパー 税込200円
BLTサンド

BLT 税込500円 前回来た時、おススメを聞いたら ホットドッグ ミートソース か BLT との事だった、前回ホットドッグだったから今回はBLTっちゃ! (o^~^o) モグモグ

BLT もうちょっとソース多めの方がいいなぁ、ホットドッグの方が美味しかったほっちゃ! (゚д゚)(。_。)ウン
秋吉台展望台


秋吉台展望台からの風景 平日なのに観光客が増えてきたなぁ~ ここ2年間ちょっとはいつ来てもガラガラだったのに (;´∀`)ノ
秋吉台カルストロード







新緑の秋吉台カルストロードを自転車で走る 景色が良すぎて何度も何度も立ち止まり、戻ったりを繰り返し写真や動画撮影を行う、下グーグルマップのGPSログ見ても行ったり来たりをしているな (;´∀`)ノ
帰り水


南北に伸びる谷状地形はウバーレと呼ばれる。底には湧水があり、湧き出る水は十数メートル程流れた後、再び地中に吸い込まれる。これが「帰り水」の由来。大雨が降ると排水が追いつかず、ウバーレの底に一時湖ができるらしいけど・・・ 大雨降ると来ないから湖見た事無い、一度見てみたいなぁ~ (゚д゚)(。_。)ウン

ウバーレ底には散歩している人がいる、気持ちよさそうだ。 ( ´∀`)bグッ!


今年も一番良い時期、絶景の秋吉台カルストロードを走ることが出来た。絶景過ぎて時間が経つのを忘れてて気付いたら、16時30分 日が暮れる前に帰らねば、自宅まで50㎞以上あるよ (;´∀`)ノ

急いで帰っている途中は走ることに集中をしていたけど、心惹かれた風景を思わず 『 パシャリ 』 っちゃ! (*´ω`*)アーハンw

自宅近くになってちょうど日没を迎える。 幼少から過ごす街並みに夕陽が落ちるお気に入りの場所で少しだけ ボー っ とした・・・ さぁ帰ってお酒飲もうっと。 ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
新緑輝くベストシーズン 秋吉台サイクリングMAP(GPS軌跡)
自転車NAVITIMEルート作成時の獲得標高予測

走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:5時間55分
走行距離:118.2km
平均速度:20.0km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:秋吉台自転車紀行
- CM:0
- TB:0