一貫野の藤 サイクリングっちゃ!
- 2022/05/12
- 11:51

今回は山口県山口市仁保の 『 一貫野の藤 』 を自転車で初めて見てきました。 (`・ω・´)シャキーン 写真は一貫野の藤より (撮影日 2022.05.07)

自宅から出発、いつもの周防大橋で 「パシャリ」 良い天気だ (*´ω`*)アーハンw


田植えの季節だね! (゚д゚)(。_。)ウン もう水をたたえた田んぼもちらほら、トラクターがフル回転で休みなく仕事をしている。 ( ´∀`)bグッ!


佐波川を河口から走る、新緑が眩しくなってきた。 ちゃりんこには一番良い季節っちゃ! (*´ω`*)アーハンw
腹減ったぁ~

『 フーミン 』 鶏白湯スープを基本にしているラーメン屋で佐波川自転車道沿いにある。

開店と同時に入店、人が少ないのでテラス席を希望っちゃ! 佐波川を観ながら食事が出来るし、汗だくちゃりだーには有り難いっちゃ! ( ´∀`)bグッ!

鶏白湯らーめん 税込740円 餃子と白ご飯セット+290円 (*´ω`*)アーハンw

鶏白湯らーめん 優しい鶏白湯スープが美味しいっちゃ! 地元の濃い宇部ラーメンに慣れた舌には、ちょっと薄いような・・・ (o^~^o) モグモグ


佐波川自転車道 ココはいつも走りやすくて気持ち良い道だね ( ´∀`)bグッ!
防府市立小野中学校から山口市仁保に抜ける峠道を通ったけど、頂上まで残り1kmの鬼畜坂は結構キツかった。 (;´Д`)=3ゼェゼェ


峠を越えて山口市仁保に入ると、あちこちに藤の花が ォオー!!(゚д゚屮)屮

一貫野の藤 坂本川の上から垂れ下がる満開の藤 コレは見事っちゃ! (*´ω`*)アーハンw

川のせせらぎの音を聞きながら、まぶしい新緑の中でゆらゆらと浮かぶ淡い紫色の花を愛でる。 贅沢な時間を過ごしているなぁ~ (*´ω`*)アーハンw



一貫野の藤は村の宝物 自生する野生の藤を地元住民たちが管理を続けてるとともに、周囲の川を整備してつくった手作りの観光スポット。 こんな見事な藤を見させてもらって大感謝っちゃ! (*- -)(*_ _)ペコリ

周防往還自転車道 仁保川沿いを走る ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

山口秋吉台公園自転車道 宇部から防府・山口市徳地・仁保を走る時は、山口県三大自転車道を走るルートっちゃ! (゚д゚)(。_。)ウン

相原大橋からの周防大橋 午前中に通った周防大橋の全貌を横からパシャリ ( ´∀`)bグッ!



北向地蔵尊の地域ねこちゃんに癒されて、帰ってお酒飲もうっと ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
一貫野の藤サイクリング GPS軌跡
走行記録 (サイクルコンピュータリセット忘れ)
走行時間:6時間弱くらい
走行距離:110kmくらい
平均速度:19.0km/hくらい
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:2022 ポタリング
- CM:0
- TB:0