宇部×エヴァンゲリオン×自転車っちゃ!
- 2022/03/31
- 09:56

宇部市制施行100周年記念イベント 「まちじゅうエヴァンゲリオン」 を楽しみながら地元宇部を自転車でポタリングしてきました。 (`・ω・´)シャキーン



先々週、自転車で秋吉台に向かう途中に見つけた催し、地元宇部は市制施行100周年記念イベント「まちじゅうエヴァンゲリオン」を 2022.05.08迄開催中っちゃ! イベントの一つ 『まちじゅうエヴァグルメフェア』ではスタンプラリーを行っていて、グルメフェア参加店でエヴァンゲリオンのメニューを注文すると、スタンプラリー台紙にスタンプを押印し、オリジナルコースターを頂ける。スタンプラリーをコンプリートすると、オリジナルステッカーをゲットできるほっちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮 オリジナルコースターおよびステッカーはなくなり次第配布終了となるとの事。
「エヴァンゲリオン」シリーズの総監督・庵野秀明さんは山口県宇部市出身、以前より作品の中で市内の風景が登場している、故郷に錦を飾って地元を盛り上げてくれて、うれしいほっちゃ! (゚д゚)(。_。)ウン
2010年に撮っていた写真があったのでフォルダから引っ張り出してきた。

獺祭 と エヴァンゲリオン 今はメジャーになった獺祭、この頃はまだ大量生産していなくて、契約した酒屋でしか販売されていなかったなぁ~、山口県のお酒なのに宇部市では契約店が1店舗だけだった。 Σ(゚Д゚;エーッ!

シモラク牛乳 と エヴァンゲリオン 現在はやまぐち県酪乳業となっている、シモラク牛乳として販売している商品は写真の『特選牛乳 シモラク』だけ、やまぐち県酪乳業さんにはいつも家族でお世話になっています。 (*- -)(*_ _)ペコリ

宇部ラーメン 一久 と エヴァンゲリオン 宇部市民のソウルフードといえばコレっちゃ! (゚д゚)(。_。)ウン 一久は宇部・小野田・下松にある宇部ラーメンのチェーン店、写真の物はお土産ラーメンで山口県内(特に宇部近辺)ではスーパーに数多く置かれている。 エヴァ作品の中ではローソンで買い物して購入していた。 実際ローソンで一久カップラーメンを期間限定で販売していた。
以下もフォルダから引っ張り出した画像





宇部ラーメン 一久 カップラーメン 写真の詳細を見ると撮影日は2006年っちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮

常盤公園 最初の目的地へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

常盤公園は「さくら名所100選」 一番咲いていた桜で写真の感じ、三分咲きでちょっと早かった。 (´・ω・`)ショボーン 撮影日は2022.3.29

海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールド 常盤公園内のときわミュージアムイベントホールで開催中 入館料税込200円 3月29日でコースター配布がすでに終了していました。 田舎のイベントと思って人がいないと思い舐めていた。 (´・ω・`)ショボーン





フィギュアは、TVシリーズ版 ~ シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 迄の各名場面があり、写真・SNSはOKで動画はNGとの事でした。 写真沢山撮ったけど、今後見る人の為に少しだけの紹介にします。 (゚д゚)(。_。)ウン


エヴァンゲリオン特設グッズショップ ココでしか手に入らないレア物も有りそう ォオー!!(゚д゚屮)屮


非売品の初号機 2mくらいあって迫力があるね ( ´∀`)bグッ!

庵野監督のサイン 『 宇部市のみな様江 ありがとうござい〼。 』 と書かれている。 こちらこそ (*- -)(*_ _)ペコリ コレで200円とは良いイベントだ、宇部市制施行100周年記念イベントなので宇部市民の税金投入されているのかな? (;´∀`)ノ 2014年に同じく宇部であった「エヴァンゲリオン展」は1000円もしたもんなぁ~ ヽ(´Д`;)ノアゥ...
『 シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 』 のラストシーンは何と宇部市のメイン駅、宇部新川駅となっている。 宇部新川駅へ移動 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

『 シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 』 ポスター

宇部新川駅から琴芝駅側一つ目の踏切りから東側の風景 (*´ω`*)アーハンw (下のグーグルマップに印付けています)

中華そば一久 新川店 エヴァの聖地宇部新川駅から南側へ徒歩3分っちゃ!

ラーメン定食 税込780円 月2で食べている宇部市民のソウルフード、店舗によって味が少し違うので好みの店を見つけてっちゃ! 自分は川上店と岬店が好きです。(゚д゚)(。_。)ウン
聖地・宇部新川駅へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

宇部新川駅入場券 税込150円 スタンプは初号機 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー ココでもコースター配布が終了していました。


居能駅側からの宇部新川駅


3番ホームと跨線橋


3番ホーム シンジ君 1番ホームにレイとカヲル・アスカ


レイとカヲル 宇部新川駅の表示板


マリ「だーれだ」 シンジ「胸の大きい良い女」 マリ「ご名答」


マリ「さあ行こう!シンジ君」 シンジ「うん、行こう」


宇部新川駅 跨線橋の階段を上る シンジ君とマリ


宇部新川駅


宇部新川駅から宇部興産への道
聖地・宇部新川駅 映画と実物がほとんど同じでした (*´ω`*)アーハンw

国際ホテル宇部 創作ダイニングカメリアで 『まちじゅうエヴァグルメフェア』 3月29日コースター配布あり


紫色のパンケーキ 初号機風 税込880円 甘い紫芋のソースと甘酸っぱいベリーソースがかかったパンケーキ 美味いっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪ 使徒の完成度が案内写真より、かなりレベルUPしているんですけど ( ´∀`)bグッ!

使徒殲滅っちゃ! (o^~^o) モグモグ

吹上堂で 『まちじゅうエヴァグルメフェア』 3月29日コースター配布あり 吹上堂は宇部市でおススメお土産のひとつ、一口サイズの蒸し饅頭 「利休さん」 を製造販売している。


エントリープラグ利休さん 税込810円

利休さん、中のあんこは通常あずき色なのに、エントリープラグ利休さんは紫と緑で初号機だ ォオー!!(゚д゚屮)屮 利休さん安定して美味いっちゃ! ( ´∀`)bグッ!


吹上堂でスタンプラリーコンプリートしたけど・・・ 御褒美のオリジナルステッカーもう無いんだって (´・ω・`)ショボーン
『 シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 』 終盤の碇ゲンドウ回想シーンで出てきた風景を探しながら帰ろうっと


『 シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 』 碇ゲンドウ回想シーン 快活クラブ駐車場からの宇部興産の風景



『 シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 』 碇ゲンドウ回想シーン 中:桃山配水計量室からの宇部興産の風景 下:鍋倉山からの宇部興産の風景 ちょっと角度が違う、もっと東側からの角度なので回想シーンはANAクラウンプラザホテル宇部からの風景かな?と思いグーグルMAPの口コミ写真を調べてみると taka s さんの写真で、トリミングすれば全く同じ風景写真があったので間違いないっちゃ! (゚д゚)(。_。)ウン
エヴァンゲリオン・ポタリング面白かった ( ´∀`)bグッ! 『まちじゅうエヴァグルメフェア』 には宇部名物でぶち美味い「 宇部かま 」 も参加して欲しかったなぁ~ (゚д゚)(。_。)ウン 帰ってお酒飲もうっと ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
宇部×エヴァンゲリオン×自転車MAPっちゃ!
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:2022 ポタリング
- CM:0
- TB:0
ときわ公園・今富ダム・一の坂川・瑠璃光寺 五重塔へ桜・花見サイクリング と Pizzeria MASA(ピッツェリア マサ)で絶品ピザっちゃ! ホーム
黒い台地の秋吉台と 『 HITONAMI 』 ホットドッグサイクリングっちゃ!