黒い台地の秋吉台と 『 HITONAMI 』 ホットドッグサイクリングっちゃ!
- 2022/03/17
- 17:00

毎年2月の第3日曜日に山口県美祢市秋吉台で行われる山焼き、その後一ヵ月ほどだけ黒い台地になる秋吉台、この時期限定の秋吉台カルストロードを自転車で走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン (撮影日 2022.03.12)

サイクル県やまぐちのサイクルエイド 楠こもれびの郷くすくすの湯からスタート 後で温泉に入るので駐車場に車をとめてサイクリングしてきても良いと許可を頂いた施設っちゃ! ( `・ω・´)ノ あーざっす!

この日は土曜日で駐車場が一杯になりそうなので、第2駐車場にとめさせて頂きました。 (*- -)(*_ _)ペコリ
出発と思ったら・・・

エヴァンゲリオン のぼり旗 ォオー!!(゚д゚屮)屮

『 田舎のパン屋さん クルール 』 山口県宇部市はエヴァンゲリオンの庵野秀明監督の生まれ故郷で映画・アニメでも宇部が数多く登場する。って事で 宇部市制施行100周年記念イベント「まちじゅうエヴァンゲリオン」 ってのが現在発動中っちゃ! 宇部市内の飲食店で地元食材を使用したエヴァンゲリオンに関連したメニューを提供するグルメフェアも開催中 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
寄ってみようっと・・・ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

「 使徒に侵食されたメロンパン 」 税込600円 使徒が可愛らしい ( ´∀`)bグッ!

「 使徒に侵食されたメロンパン 」 田舎ののんびりした風景を見ながら使途のメロンパンを頂く (⌒¬⌒*)んま♪ 専用の紙袋に入れてもらい、スタンプラリー台紙にスタンプも押した ( ´∀`)bグッ!

田舎道を走ってのんびり秋吉台へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ



山口秋吉台自転車道 いつもの田舎道を走って秋吉台へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ ヒバリのさえずりに時々ウグイスの初鳴きも聞こえてくる、春のにおいに優しい風 気持ち良いなぁ~ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

水神池(青池) 秋吉台の麓にある青い池、この日は太陽の光が当たらなくてイマイチ (´・ω・`)ショボーン



水神池(青池)のヌシ ヌートリア 今回も会えました (´∀`*)ノシ


秋吉台 とうちゃこぉ~ この時期限定、山焼き後の黒い台地 ( ´∀`)bグッ!


秋吉台展望台からの風景 雄大に広がる台地やね (*´ω`*)アーハンw

「HITONAMI local motion(ヒトナミ ローカル モーション)」 秋吉台周辺には観光客用の食事処しかなく、いつも秋吉台の手前か過ぎてから御飯を食べるようにしていた。去年の夏に秋吉台展望台そばに何年も空き店舗になっていた店を改修してホットドッグ屋がオープンしていたけど、何度も来たがコロナとか店休日で巡り合わせが悪かったお店っちゃ! (;´∀`)ノ

A&W ルートビア 税込200円 去年、沖縄一周した時に飲んだ あの薬のような独特な味をもう一度っちゃ! (;´∀`)ノ

ホットドッグ ミートソース 税込550円 結構大きめのホットドッグで美味いっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪ ソーセージは山口県で評判の良い船方農場産を使っているとの事だ。 ( ´∀`)bグッ!




黒い秋吉台カルストロード いつもの様に絶景の道を走る。 冬の茶色から山焼き後の黒、そして春には草木が芽吹き、初夏に向かって一斉にみずみずしい新緑に包まれる季節となる。 楽しみだなぁ~ オラ、わくわくすっぞ! (゚д゚)(。_。)ウン

楠こもれびの郷 くすくすの湯 JAF割 税込610円 帰ってきて温泉、ココは源泉かけ流しっちゃ! ( ´∀`)bグッ!
1時間半温泉に入り、帰ってお酒飲もうっと ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
黒い台地の秋吉台と 『 HITONAMI 』 ホットドッグサイクリング GPS軌跡
走行記録 (サイクルコンピュータ)
走行時間:3時間41分
走行距離:73.4km
平均速度:19.8km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:秋吉台自転車紀行
- CM:0
- TB:0