沖縄本島最北端 辺戸岬と ヤンバルクイナサイクリングっちゃ!【沖縄本島一周編】
- 2021/10/19
- 09:15

沖縄本島一周・八重山諸島 自転車の旅 3日目はやんばるの森の中を走る、ヤンバルクイナに出会えるかな? 写真は沖縄本島最北端 辺戸岬より
◆目次
1.大石林山
2.沖縄本島最北端 辺戸岬
3.やんばるの森の中を自転車で走る
・国頭村ヤンバルクイナ道路標識
・アダンビーチ
・東村ヤンバルクイナ道路標識
4.ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森
5.道の駅 サンライズひがし
・パインフローズン
6.東村の宿 東のオズ
・東のオズで食事 ゴーヤチャンプルー
7.サイクリングMAP・獲得標高・走行記録
8.【動画】沖縄本島一周 自転車の旅
1.大石林山
2.沖縄本島最北端 辺戸岬
3.やんばるの森の中を自転車で走る
・国頭村ヤンバルクイナ道路標識
・アダンビーチ
・東村ヤンバルクイナ道路標識
4.ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森
5.道の駅 サンライズひがし
・パインフローズン
6.東村の宿 東のオズ
・東のオズで食事 ゴーヤチャンプルー
7.サイクリングMAP・獲得標高・走行記録
8.【動画】沖縄本島一周 自転車の旅
2021 10月4日(月)晴れ 沖縄県国頭村~沖縄県東村 東村:最高32℃ 最低26℃

朝御飯は沖縄本島最北端コンビニで前日購入していた、フーチキナー(からし菜)チャンプルー弁当と 味噌汁代わりのカップ麺 美味いっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪

朝6時50分ヤンバルホステル出発、隣に郵便局があって壁には一面ヤンバルクイナ 野生のヤンバルクイナ見れるかなぁ~ (;´∀`)ノ

やんばるの森から朝日が昇る ( ´∀`)bグッ!

辺戸岬までは快適な道だ ( ´∀`)bグッ!

ココは南国なのに北国かよ ( ; ゚Д゚)ノ
大石林山

大石林山はまだ開いていない入山料も1200円かかるからココはスルーっちゃ! (´・ω・`)ショボーン

大石林山をバックにさとうきび畑からの景色が素晴らしい (゚д゚)(。_。)ウン
そして・・・

さとうきび畑と大石林山を背景に 自撮り (/ω\)イヤン
沖縄本島最北端 辺戸岬

沖縄本島最北端 辺戸岬とうちゃこぉ~ 紺碧の海と断崖絶壁の絶景が望める。

辺戸岬 太平洋と東シナ海の荒波が打ち寄せる沖縄本島最北端の岬、ダイナミックな景色だ ( ´∀`)bグッ!

22km離れた奄美群島の与論島や沖永良部島を望むことができるが天気がいいのに見えない (´・ω・`)ショボーン

ヨロン島・国頭村友好のきずな記念碑 ヨロンから国頭に贈られた象 『 かりゆしの象 』


祖国復帰闘争碑 沖縄復帰前は与論島が日本の最南端、沖縄ではここが日本に最も近い場所だった。本土復帰を願ってかがり火集会が行われた跡地に祖国復帰闘争記念碑が建てられている。

辺戸岬では米軍機が低空飛行し爆音を立てている (´・ω・`)ショボーン

辺戸岬の不動明王 この場所に不動明王 迫力があり過ぎる Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
そして・・・

辺戸岬を背景に自撮り (/ω\)イヤン
やんばるの森の中を自転車で走る

やんばるの森の中へ 知ってます・・・ これから坂地獄だって事を ヽ(´Д`;)ノアゥ...
国頭村ヤンバルクイナ道路標識


やんばるの森ではヤンバルクイナの注意喚起が数多くされている。 ォオー!!(゚д゚屮)屮

ロードキル発生場所には日付の入った表示板がある Σ(゚Д゚;エーッ!

ヤンバルクイナ110番の案内板

ヤンバルクイナいないなぁ~ 鬼畜坂の連続で探す余裕がなくなっているんですけどね (;´Д`)=3ゼェゼェ


やんばるの森から所々 海が見える
アダンビーチ

アダンビーチ エメラルドグリーンの透き通った海が美しい ( ´∀`)bグッ!

坂ばっかりです (;´Д`)=3ゼェゼェ
あっ Σ(゚Д゚;ノ)ノ! はうぁ!
ついに見つけたっちゃ! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

ヤンバルクイナっちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森

ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森 って施設でね Σ(゚Д゚;エーッ! 国の天然記念物「ヤンバルクイナ」の生態が見れる施設で税込500円 凹○コテッ

入館した時は昼寝してた、この子の名前は 『 くー太 』 施設にはこの1羽のみ 野生のヤンバルクイナは普段動き回ってエサを探している為、昼寝することはないけど、この子はエサ貰えるからぐーたらしています。 (;´∀`)ノ

エサの時間で起きてきた。

可愛らしく動き回る (*´ω`*)アーハンw

1羽しかいない理由はヤンバルクイナは縄張り争い意識が強すぎる為だとか、野生じゃないけどヤンバルクイナを見れて大満足っちゃ! ( ´∀`)bグッ!

世界自然遺産 やんばるの森の中にヤンバルクイナ生態展示学習施設は解るけど、何故パークゴルフ場があるのだろう? 周りに人住んで無いし、パークゴルフをする為、ココまで来ないだろうに・・・ (゚д゚)(。_。)ウン

沖縄県北部にはほとんど店が無く、たまにある集落には共同売店なるものがある、集落の住民により共同で出資・運営で作られた沖縄特有の売店だけど・・・ 月曜日はどこの集落の共同売店も開いてない、当然飲食店もなく ぶち腹減った~ (´・ω・`)ショボーン


やんばるの森で標高の高い所の木はちょっと違う、なんて木だろう?

やんばるの森の中には米軍北部訓練場があり、時々爆音が響く Σ(゚Д゚;エーッ!

東村 パイナップルの収穫量日本一を誇る村

山の駅 高江協同組合に 沖縄そばの のぼり旗がなびいている、やっと御飯食べられる ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
と思ったら・・・


ココも休み、期待するから のぼり旗なおしてよ ヽ(´Д`;)ノアゥ... 北海道のセイコーマートは神過ぎる存在だと改めて確信した (゚д゚)(。_。)ウン

沖縄のオロナミンC系飲料 『パワーギア』 でカロリー補給 チバリヨ~(頑張れ)って言われたので頑張ります。 (´・ω・`)ショボーン
東村ヤンバルクイナ道路標識

東村のヤンバルクイナ標識は国頭村と違って親子連れ、日本航空が寄贈しているみたいだ ォオー!!(゚д゚屮)屮

東村の中心部 平地区 やっと坂地獄から解放っちゃ! 明日も坂地獄まだ続くけどな (σ- ̄)ホジホジ
道の駅 サンライズひがし

道の駅 サンライズひがしで収穫量日本一東村のパイナップルを食べたいけど、夏が収穫時期で今は時期外れ ヽ(´Д`;)ノアゥ...
パインフローズン

東村パインアップル果汁100% 砂糖・添加物一切不使用のパインフローズン(税込200円)で我慢っちゃ! (゚д゚)(。_。)ウン

パインフローズン パインの甘酸っぱさと香りがド直球に鼻腔をつき抜ける ぶち美味い (⌒¬⌒*)んま♪ 本物食べれなくても大満足っちゃ! ( ´∀`)bグッ!
東村の宿 東のオズ

16時30分 本日の宿 『東のオズ』 とうちゃこぉ~ 個室素泊り税込3900円 自転車置き場は軒下スタイル 東村には宿が少なく、その中でも貴重な安宿っちゃ!(゚д゚)(。_。)ウン

民宿スタイルなのに風呂と洗面所とトイレが部屋にある ( ´∀`)bグッ!

目の前が平良ビーチ、今日の二次会は屋上で星空見よう (゚д゚)(。_。)ウン
東のオズで食事 ゴーヤチャンプルー

東のオズは 1階が食堂(居酒屋)で、おっちゃんに1000円くらいで定食みたいなの作ってよとお願いした。 おっちゃんの郷土料理 ゴーヤチャンプルー 美味いっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪ お酒は持ち込みOK。

おっちゃんが釣った魚のお刺身と ままかり 魚は 『 にづん 』 とか言っていたけど、調べたけど良く解からなかった、美味いっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪

大ウナギの煮つけ コレは苦手 (;´∀`)ノ

おっちゃんと お酒飲みながら宴会っちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

2次会は屋上で星空見ながら飲もうと思ってたら、曇ってて見えなかった。 (´・ω・`)ショボーン
酔っ払って (つ∀-)オヤスミー
沖縄県国頭村~沖縄県東村サイクリングルート(GPS軌跡)
自転車NAVITIMEルート作成時の獲得標高予測

走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:6時間08分
走行距離:90.3km
平均速度:14.7km/h
【動画】沖縄本島一周 自転車の旅
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:沖縄本島一周・八重山諸島 自転車の旅
- CM:0
- TB:0