黒い秋吉台ポタリングっちゃ!
- 2021/03/09
- 18:03

今回はGOPRO撮影テストをかねて、山焼き後の秋吉台へポタリングしに行ってきました。 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ


GoPro HERO9 Black ついに買ったぜ GoPro。 47歳にして小遣い月1万円の俺には相当な痛手です (ノД`)シクシク 動画のブレをジンバル使用かって感じくらいに修正してくれる超強力補正を搭載された記事を見て、どうしても欲しくなった。強力ブレ補正をすると、画角が狭くなり開放感がなくなるけど GoPro HERO9 にはMAXレンズ(別売)ってのがあって、補正をしても155 度の超広角撮影が可能らしい ォオー!!(゚д゚屮)屮 ちなみに GoPro HERO9 公式サイトで買うと一万円以上安くなります。

前回同様、山口秋吉台公園自転車道線 無人サイクルエイドの下郷駐輪場隣にある駐車場からスタート。山口秋吉台公園自転車道線で秋吉台側の走り易く良い景色の所だけをつまみ食いっちゃ! ( ´∀`)bグッ!

水神池(青池) ココは午前中が見頃、昼からは後ろの山が邪魔で太陽の光があたらず映えない。


太陽の光が射し込んで良い感じです。 ( ´∀`)bグッ!
坂を上って絶景カルストロードへ (;´Д`)=3ゼェゼェ

秋吉台展望台からの黒い秋吉台(この画像はGOPRO撮影) 600年以上前から行われている山焼き、山焼きをしなければ、カルスト台地は雑木林になってしまい、白い石灰岩は木々に埋め尽くされてしまう。草原の維持、害虫駆除、生態系の保護の目的に行っている。




いつ見ても絶景ですなぁ~ (*´ω`*)アーハンw

Mine秋吉台ジオパークセンター Karstar(カルスター) おやつ食べようっと

木いちご(美祢市)と小野茶(宇部市)のシャーベット 税込300円 (*´ω`*)アーハンw


秋吉台カルストロード 絶景の良い道だねぇ~ ( ´∀`)bグッ!

長者ヶ森(ちょうじゃがもり) 黒い秋吉台にひと際映える大きな森、山焼きの時はどうなっているんだろう (;´∀`)ノ

この時期限定の黒い秋吉台に満足しました(この画像はGOPRO撮影) (゚д゚)(。_。)ウン
帰ってお酒飲もうっと ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ ちなみに GoPro HERO9 ブレ補正半端ないです、カメラを上下逆さまにしても画面はブレるどころか、逆さまにしてる最中も逆さまにした後も動画再生して見たら正面水平を保ったままです。 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー それも広角のまま、どうなっているんだろうね (;´∀`)ノ
秋吉台ポタリング GPS軌跡
走行記録 (サイクルコンピュータ)
総走行時間:2時間49分
総走行距離:48.7km
平均速度 :17.3km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:秋吉台自転車紀行
- CM:0
- TB:0