鉄人28号と姫路城サイクリングっちゃ! 紀伊半島・関西自転車の旅 8日目
- 2020/10/25
- 18:27

旅8日目は世界遺産姫路城を見てきました。 写真は世界遺産姫路城より
2020 9月20日(日)晴時々曇 兵庫県神戸市~兵庫県相生市 相生市:最高27℃ 最低18℃

朝御飯 久し振りにいつもの感じ (´~`)モグモグ

朝5時50分出発 朝早くて誰もいない 南京町 神戸中華街 をポタリングっちゃ!

パンダの可口可楽(コカコーラ)の自動販売機が可愛らしい ( ´∀`)bグッ!

朝早くて誰もいない南京町 神戸中華街 早起きは三文の徳ですな。 ( `・ω・´)ノ

『 BE KOBE 』 と自転車で自撮り (/ω\)イヤン 朝早くだから誰もいない。 ひょっとしたら 『 BE KOBE 』 モニュメント越しに朝陽が見れるかもって思い、朝早く出発するも曇り空っちゃ! (´・ω・`)ショボーン

鉄人28号モニュメント 新長田にゆかりの深い故・横山光輝さんの作品「鉄人28号」 震災復興と地域活性化のシンボルとしてモニュメントが製作された。 でけぇ~ Σ(゚Д゚;ノ)ノ! はうぁ!

ビルのまちに ガオー♪

よるのハイウエーに ガオー♪

ビューンと飛んでく 鉄人28号♪
グリコ♪
グリコ♪

ぐぅ~ りぃ~ こぉ~♪ 凹○コテッ
神戸新長田は故・横山光輝ゆかりの地、三国志の街でもある。 横山光輝三国志は30年以上前中学生の時から見ています。 (`・ω・´)シャキーン

関羽雲長 とりあえず桃園の誓いの3兄弟でもコンプリートしようと思ってたら・・・

劉備玄徳 シャッターが閉まってて見れない (´・ω・`)ショボーン 張飛像もないらしいので諦めた (´・ω・`)ノ

明石海峡大橋 淡路島とを結ぶ明石海峡を横断して架けられた世界最長の吊り橋。 お久し振り、淡路島一周以来っちゃ! ( `・ω・´)ノ
そして・・・

明石海峡をバックに自撮り (/ω\)イヤン

明石海峡大橋は自転車で渡れない、淡路ジェノバライン 明石港⇔岩屋港 (所要時間 約13分) で渡るほっちゃ!

明石市 玉子焼き(明石焼き)とタコが有名っちゃ!

魚の棚商店街をのぞいてみると・・・

とり居 明石名物 玉子焼(明石焼)のお店が開いている。 9時過ぎでまだ早くて開いてないと思っていたのに、食べる予定無かったけど食べて行こう (゚д゚)(。_。)ウン 前回は一番の有名店 「ふなまち」 で食べたなぁ~

玉子焼(明石焼き) 15個税込600円 最初はそのまま食べて、次にだし汁にひたす。 (o^~^o) モグモグ

最後はソースっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪



播磨町 加古川市 高砂市 3kmづつくらいで何事もなく通り過ぎる。 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

姫路市 世界遺産 姫路城のある街

世界遺産 姫路城 とうちゃこぉ~ ( ´∀`)bグッ! 白くて美しい 別名は白鷺城っちゃ!

城見台公園 鯱の間から自転車と姫路城の記念撮影っちゃ! ( ´∀`)bグッ!

城見台公園 鯱越しの姫路城 ( ´∀`)bグッ!

中に入ろうと思ったら・・・ コロナで人数制限 ( ; ゚Д゚)ノ 前回は改修中だった、姫路城とは相性が悪いようだなぁ ヽ(´Д`;)ノアゥ...

女坂(無料エリア) からのGOOD撮影スポットで満足っちゃ! 一番の撮影スポットは西の丸広場(有料エリア)ですけどね、時間かかるので中に入るのは諦めよう。 (゚д゚)(。_。)ウン

姫路城のねこちゃん こっちを警戒しちょる (;´∀`)ノ


太子町 たつの市 さくっと通り過ぎるのみ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

相生市 今旅最終地区っちゃ! 今旅も終わりだなぁ~ (´・ω・`)ノ

相生駅 15時15分とうちゃこぉ~ 新幹線駅だけど人が少ないね (;´∀`)ノ

相生駅で自転車収納っちゃ!

ひかり511号で岡山駅迄

ひかりで 「特大荷物スペースつき座席」 ゲットっちゃ! ( `・ω・´)ノ

さくら565号で岡山駅から新山口駅まで さくらでも 「特大荷物スペースつき座席」 ゲットっちゃ! v( ̄Д ̄)v イエイ でもね6号車は半分グリーン車、半分が指定席で 「特大荷物スペースつき座席」の座席は6号車の真ん中あたりの席になってしまう。 新幹線の狭い通路を自転車持って移動するのは厳しいっちゃ! (´・ω・`)ショボーン 東京方面行なら座席が逆方向になって6号車後部入口からすぐなので良いんですけどね、次回から要注意っちゃ! (゚д゚)(。_。)ウン

いつもの様に駅弁とビールっちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ しまなみ八朔酎ハイが美味かった ( ´∀`)bグッ!

今旅は青空が少なかったなぁ~ 最後に夕陽がお詫びをしてくれました。 (*- -)(*_ _)ペコリ
新山口駅に到着して嫁さんが迎えに来てくれていました。 いつもわがまま聞いてくれて有難うっちゃ! ( *゚д゚)( *。_。)ウンウン
兵庫県神戸市~兵庫県相生市(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:5時間26分
走行距離:94.0km
平均速度:17.3km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:紀伊半島・関西自転車の旅
- CM:0
- TB:0