Go To トラベルで松阪牛っちゃ! 紀伊半島・関西自転車の旅 1日目
- 2020/09/21
- 18:26
日本一周自転車の旅(分割)の続きで前回の終了地点、愛知県名古屋市から走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン 地図は旅前の 2020.8月末時点の轍、車輪の通った跡です。(GPS軌跡)
2020 9月13日(日)曇時々雨 愛知県名古屋市~三重県津市 津市:最高30℃ 最低24℃

新山口駅から名古屋へ、いつも通りにサイクル県やまぐちの玄関口新山口駅のサイクルステーションの紹介っちゃ! 新山口駅構内にあって自転車組立や整備を行えるほっちゃ! 日本全国に輪行するけど、人の邪魔にならない様にすみっこで組立ている。各駅にこんな場所があったら便利だろうねぇ~ 今回も嫁が送ってくれたので、ココを利用した事無いけどな (σ- ̄)ホジホジ

新幹線のぞみ4号で名古屋へ、目的地に2時間40分程度で行けるなんて幸せだぁ~ 新潟の時は6時間、青森の時は8時間以上掛かったしね (;´∀`)ノ
新幹線輪行で、いつもと変わったことが一つ 「特大荷物スペースつき座席」 ⇒ コレね

「特大荷物スペースつき座席」 ゲットっちゃ! ( `・ω・´)ノ 以前は最後部座席に座っている人の優先的なスペースではあるけど、基本誰でも置いて良いスペースだった。事前予約制開始されてからは予約した人のスペースとなる ( ´∀`)bグッ! 今回行き帰りの特大荷物スペースつき座席利用者を見ていたけど、特大荷物を持ってた人は俺ともう一人だけでほとんどが特大荷物を持っていない人だった(ざっと見た感じ10人中8人は荷物無し)。最後部座席は後ろを気にせずリクライニングシートを使えるから、人気あるのは仕方ないね ヽ(´Д`;)ノアゥ...

朝御飯 嫁さんが弁当を持たせてくれました。 (⌒¬⌒*)んま♪

名古屋とうちゃこぉ~ 雨です (´・ω・`)ショボーン 雨の中でも自転車を組み立てれる新山口駅みたいにサイクルステーションがあれば良いのに・・・

10時35分 今旅スタートっちゃ! ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

紀伊半島に向けて国道1号線を走る、基本一桁国道は自転車走り難いけど、この辺は結構走り易い ( ´∀`)bグッ! 走ってて面白くはないけどね。

弥富市 金魚・文鳥の産地で有名って事は、今調べて知りました。 (;´∀`)ノ

走っていると道沿いにやたらと金魚の看板がある、金魚ゾーン突入っちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮


続けて金魚関係のお店があるので気になって入ってみると、当然金魚だらけのお店っちゃ! この時は『金魚が有名な町なんだろうなぁ~』とか思っていたら、その通りでした。 (゚д゚)(。_。)ウン

手のり文鳥の電話ボックスがあったり、町の特産をアピールしている。 手のり文鳥って最近聞かないけど、40年前のドラえもんで手のり文鳥の話しを覚えている、台風のフー子ちゃんの回だったなぁ (゚д゚)(。_。)ウン

木曽川に架かる、尾張大橋が今回最初の県境っちゃ!

三重県突入っちゃ! (`・ω・´)シャキーン

桑名市は蛤が有名 御当地キャラ 「ゆめはまちゃん」 が可愛らしい (*´ω`*)アーハンw

桑名は江戸時代には東海道でも指折りの宿場町

長良川 四万十川・柿田川とともに日本三大清流の一つっちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮


七里の渡し跡 熱田から海上七里を船に乗り、桑名の渡しに着いたことから「七里の渡」と呼ばれ、大鳥居はこれより伊勢路に入ることから「伊勢国一の鳥居」と称されている。
腹減った~

川市 桑名市の名物として有名な『はまぐり』が食べられるお店っちゃ! ( ´∀`)bグッ!

はまぐり鍋うどん 税込1518円 味噌とすましが選べる、お店の人のおススメは断然すましとの事なので、すましを選択っちゃ!

はまぐり 美味いっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪ 絶妙な出汁がええ感じです (゚д゚)(。_。)ウン


朝日町 川越町 2kmくらい一瞬で通り過ぎる

四日市市 三重県最大の人口を有する街 走ってて外国人の方がもの凄く多いと感じた街です。

四日市市は、中京工業地帯の代表的な工業都市。イメージとしては子供の頃に社会で習った、ぜんそくのイメージが大きいなぁ (゚д゚)(。_。)ウン

鈴鹿市 世界的にも有名な日本有数のレーシングコースである鈴鹿サーキットがある街


伊勢湾沿いをちゃりんこで走る、向こう側にうっすら見えるのは知多半島だな。

津市 本日の宿泊地っちゃ!

ホテルエコノ津駅前 18時30分宿とうちゃこぉ~ じゃらんで予約して、夕食は 『みやび』 松阪牛すきやき膳☆1泊2食付♪プラン+1ドリンク付きで税込2628円 本当は余裕で到着する予定が宿直前でトラブルが発生して遅くなってしまった ヽ(´Д`;)ノアゥ...

しゃぶしゃぶと日本料理 津 みやび 夕食会場は徒歩3分の宿泊ホテル関連の食事処 腹減ったので先に飯、トラブル対処は後回しするも嫁には連絡済 (;´∀`)ノ

松阪牛のすき焼き膳 松阪牛のすき焼きが付いて、瓶ビールも1本サービスで税込2628円で泊まれるとは ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ GOTOトラベル適用で35%OFF さらに、『Go To トラベル クーポンじゃらんスペシャルウィークが更にお得になる1200円分クーポン』 を使用 + この時期にいつもじゃらんを利用している為か毎年期間限定ポイントが送られてきて1500ポイントを使用+通常ポイント100使用でこの格安価格。GOTOトラベル恐るべしっちゃ! (;゚∀゚)=3ハァハァ

霜降肉が美しい Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 松阪牛の『牛』は『ぎゅう』じゃなくて『うし』っちゃ!

肉1枚目 ぶち美味い ( ´∀`)bグッ! 2枚目 脂が多くて・・・ (;´∀`)ノ 3枚目 もう体が受け付けない Σ(゚Д゚;ノ)ノ!

肉の旨味が染み込んだ、こっちの方が美味いっちゃ! Σ(゚Д゚;エーッ!

ホテルエコノ津駅前の駐輪場はホテル裏側の従業員が自転車を置いている場所、路上地球ロックよりは良い (;´∀`)ノ

旅初日からトラブル多発っちゃ! 宿直前でウェラブルカメラのマウント部品が折れて、カメラが路上へぶっ飛んだ。運良く自動車に轢かれての大破は免れたけれども・・・

レンズに大きな傷が出来た ヽ(´Д`;)ノアゥ...
急いで家電量販店を2店回るも、ソニー製の在庫無し (´・ω・`)ショボーン この際GoProに乗り換えしようか悩むも、バッテリーの問題がある。(ソニー製は予備が4個ある)

カメラが落ちて焦っていた為、家電量販店巡り中に荷台のゴム締めが甘くて外れてチェーンに絡まり切断、荷ゴムは結んで使用。日本一周の7割程度達成している自転車旅のベテランのつもりでいたけど初日から大失態っちゃ! (´・ω・`)ショボーン

すき焼き中に嫁が何とか救済処置をとってくれた。ようやく落ち着いて宿で一杯っちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ 嫁さんにはいつも通り助けてもらって感謝しています。 酔っ払って (つ∀-)オヤスミー
愛知県名古屋市~三重県津市(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:4時間36分
走行距離:85.4km
平均速度:18.6km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:紀伊半島・関西自転車の旅
- CM:0
- TB:0