絶景 初夏の秋吉台とカルストベルグっちゃ!
- 2020/06/04
- 18:48

コロナの影響で県外移動自粛の為、今回のちゃりんこも地元で秋吉台へ、日本最大級のカルスト台地・秋吉台が一番映える時期は初夏、鮮やかな新緑の広大な草原の中に白い石灰岩が顔を出す景色はまさしく絶景っちゃ! ( ´∀`)bグッ! 梅雨を過ぎる頃になると草が伸びてきて、白い石灰岩が見えにくくなり徐々に見劣ってくるほっちゃ! (´・ω・`)ショボーン

自宅から田舎道を走る、この日の気温は今年初めて30℃を超えて真夏日になった (;´∀`)ノ


田植え作業が終わりを迎えている、田舎ののんびりした風景っちゃ! 久石譲さんの 「Summer」 が頭の中で何度も流れる♪

『 味あい 』 山口秋吉台自転車道沿いにある、最近お気に入りの食事処、秋吉台方面はお店が少ないしコロナで休業中の所が多い (;´∀`)ノ

おすすめ御膳 税込1078円 当然御飯は大盛りっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪

田んぼの中の山口秋吉台自転車道を走る、近年山口秋吉台自転車道の周辺が数年前に比べて綺麗に除草されていると思っていた、今年のGW頃に地方ニュースで地元の方々が綺麗に掃除されているニュースが流れてその事を知った。地元の方々には気持ちよく爽快に走らせて頂き、本当に感謝っちゃ! (*- -)(*_ _)ペコリ

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、休業していた秋芳洞は5月22日に再開したけど・・・ 県外の方は自粛要請 ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

秋芳洞に続くお土産店の通りは誰一人いない (´・ω・`)ショボーン

秋吉台カルスト台地の中を走る為、カルストロードへ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ いつもは真っ直ぐの道からカルストロードに入るけど、今回は左に曲がってカルストベルグへ ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ カルストベルグとは平均斜度10%超、最大斜度28%の激坂が1kmちょっと続く道で、プロの自転車競技中に名付けられたらしい。自転車好きだけど自転車レースには興味無くて有名なツールドフランスも見たこと無いけどね (;´∀`)ノ

カルストベルグ ぶちえらいほっちゃ! 3回も足をついて休憩してしまった (;´Д`)=3ゼェゼェ

激坂中に、秋吉台唯一のホテル「秋芳ロイヤルホテル秋芳館」 コロナショックで倒産 (´・ω・`)ショボーン

激坂を上って御褒美、カルスト台地の絶景っちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!


一番良い時期の秋吉台カルスト台地、自宅からちゃりんこで行ける距離にあるって幸せだねぇ~ (゚д゚)(。_。)ウン


カルスト展望台 Mine秋吉台ジオパークセンター カルスター 秋芳の梨ソフトクリーム(税込400円)で乾杯っちゃ! ( ´∀`)bグッ!


秋吉台カルストロードを自転車で走る 絶景だぁ~ (*´ω`*)アーハンw


一番美しい初夏の秋吉台 絶景だぁ~ (*´ω`*)アーハンw


鮮やかな新緑の草原に白い石灰岩 絶景だぁ~ (*´ω`*)アーハンw
満足したからお家に帰ろうっと ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

帰り道、周防大橋前の幸崎公園でトイレに寄ると・・・ Σ(゚Д゚;ノ)ノ! はうぁ!

サイクル県やまぐち無人サイクルエイドが出来ちょる

無人サイクルエイドは山口県に2カ所、山口秋吉台自転車道の下郷駐輪場とココ周防大橋隣の幸崎公園
当然・・・

工具は錆びちょる (´・ω・`)ショボーン 大分県のサイクルエイド「サイクル・ハブ」には、パッチも有ったよ (´・д・`)ボソ

最後はいつもの某公園でネコちゃんに癒されて、帰ってお酒っちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
秋吉台自転車紀行2020初夏とカルストベルク(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:5時間37分
走行距離:121.7km
平均速度:21.7km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:秋吉台自転車紀行
- CM:0
- TB:0