海に一番近いサイクリングロード とびしま海道っちゃ!
- 2020/02/29
- 18:23

とびしま海道サイクリングとソロキャンプ旅の2日目 本日は豊島・大崎下島・岡村島を回っていきます (`・ω・´)シャキーン

キャンプ&コテージ梶ヶ浜 おはようございます、よく寝れました。 (´・ω・`)やあ

朝御飯はメスティンで牡蠣の炊き込みご飯っちゃ! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

良い感じに出来上がり (*´∪`*)vピィース 固形燃料でほったらかし自動炊飯してたら、固形燃料が古くて気化しているのか火力が弱く結局ガスストーブで炊いた。 (;´∀`)ノ

これは大成功っちゃ! ぶち美味い (⌒¬⌒*)んま♪
車で移動して ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

豊島大橋手前の駐車場からスタートっちゃ!

とびしま海道にくると、毎回思うこと・・・ 何故か豊島が一番好きな雰囲気っちゃ! (゚д゚)(。_。)ウン

GI登録された 『 豊島タチウオ 』 一本釣りされた太刀魚は風土や伝統が育んだ特色ある地域産品、広島県の水産物では第1号らしい

その豊島タチウオで出汁をとったラーメンが『 豊島ラーメン 』 食べに行こうっと ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
場所がわからず、ちゃりんこでウロウロしちょると・・・

通りでひなたぼっこしているおじいちゃんが 『 ココ入口だよ 』 っと指さしてくれた ∑(゚ω゚ノ)ノ キュ!!!

島によくある独特の細い道をさらに奥へ Σ(゚Д゚;エーッ!

『 お食事処 マリちゃん 』 めちゃくちゃ良い雰囲気だぁ~、昭和50年代子供の頃を思い出すほっちゃ! (*´∪`*)vピィース

おばちゃんがお好み焼きを7~8枚焼いてて忙しそうだ、近所の方が次から次へと持ち帰っていく、地元でも人気店のようだね、( ´∀`)bグッ!
豊島ラーメンを頼むと・・・
おばちゃん 『 え~ 今、お好み焼きで大変なのに 』
地元常連おばちゃん 『 忙しいからねぇ~ 』
俺 『 すみません 』と恐縮するも
おばちゃん 『 いいよ、いいよ 兄ちゃん、ちょっと時間かかるよ、何っ? 釣りで来たの? 』
俺 『 自転車っす 』
おばちゃんに気さくに話しかけられる、親戚のおばちゃんと話しているようだ。 (。 ・ω・)(。 -ω-)ぅんぅん

豊島ラーメン 太刀魚出汁がきいてる、優しい風味の魚介ラーメン ぶち美味いっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪

ラーメンの後はサービスでコーヒー付き ( ´∀`)bグッ!

豊浜大橋を渡って 大崎下島へ


とびしま海道は、どの島も海との距離が近いほっちゃ! 日本を分割で一周しているけど、こんなに近いのは瀬戸内だけやね。(゚д゚)(。_。)ウン

ぽんかん?と レモン ちゃりんこで走ってると所々で柑橘類の良いにおいがする ( ´∀`)bグッ!

平羅橋 ココから岡村島までは小さな橋を3つ渡る

中の瀬戸大橋


岡村橋 で 愛媛県突入っちゃ! (`・ω・´)シャキーン

岡村橋の人待瀬戸展望台が縁結びスポットになっちょる ォオー!!(゚д゚屮)屮

とびしま海道の終点 小さな岡村島を一周へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ


正月鼻キャンプ場 岡村島にある無料のキャンプ場 目の前が大谷海水浴場でトイレだけはあるって感じです。

しまなみ海道の来島海峡大橋が見える ォオー!!(゚д゚屮)屮


岡村島も良いところだねぇ~ (゚д゚)(。_。)ウン

ナガタニ山岡庭園 無人販売所 とびしま海道には数か所の無人販売所があるけど間違いなくココが一番安いです。全島一周してきて全部見てるからね。

以前、岡村島からフェリーに乗って今治に行った時にフェリーの外で海風を浴びながら、ココで購入したみかんを食べたなぁ~

大崎下島へ戻ってきて、平羅橋 中の瀬戸大橋 岡村橋 3つの橋が見える場所

山清青果で定番の


みかんを絞った、濃厚生みかんジュースっちゃ! 100円 ぶち美味い ( ´∀`)bグッ! この日は平日で1種類しかなかった、はっさくジュースも飲みたかったなぁ (´・ω・`)ショボーン


御手洗の町並み 江戸時代の潮待ち 風待ちをする港町の名残を残す町並み 重要伝統的建造物群保存地区として国から選定されている

御手洗の家には綺麗な花が飾られている、小すだれに花の一輪挿しを玄関に飾っているのは、美しい御手洗の風景を守ろう、御手洗に訪れるお客様をおもてなそうって運動らしい ( `・ω・´)ノ あざーっす!

御手洗天満宮 ここには・・・

中村春吉の碑 1902年(明治35年) 自転車による世界一周無銭旅行をした方、俺の分割日本一周自転車の旅もあと四分の一、 次は世界・・・ 無理だろうなぁ~ (;´∀`)ノ

若胡子屋跡 待合茶屋の跡で、最盛期には遊女や芸妓を100名以上抱えていたという繁盛ぶりであったと言われる。 ここで我が長州藩の先輩もお世話になったんだろうね Σ(゚Д゚;エーッ!


若胡子屋跡の内部は無料で見学できる ( ´∀`)bグッ!

若胡子屋跡には当時の女性達の写真 遊女かな? (;゚∀゚)=3ハァハァ


若胡子屋跡 自転車による世界一周無銭旅行した中村春吉さんの写真と自転車のレプリカっちゃ! 春吉さん いかつい ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

千砂子波止 江戸時代につくられた石組みの防波堤と高灯籠 ( ´∀`)bグッ!

恵美須神社 鳥居 ココも海に面した鳥居で良い雰囲気っちゃ! (´∀`*)ノシ


潮待ち 風待ちをする港町 御手洗の町並み 良い所だね (゚д゚)(。_。)ウン


大崎下島も当然海に近いほっちゃ! ( ´∀`)bグッ!

大崎下島のネコちゃん (*´ω`*)アーハンw

豊島で、ぐったりする大根 大丈夫かっちゃ! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

豊島大橋を見ながら ぼーっ とする ( ゚ ρ ゚ )ボー

豊島大橋から2日間 御世話になった とびしま海道に感謝して帰ろうっと
海に一番近いサイクリングロード とびしま海道(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:3時間29分
走行距離:51.7km
平均速度:14.8km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:しまなみ海道・とびしま海道自転車の旅
- CM:0
- TB:0