メイプル耶馬サイクリングロードと中津からあげっちゃ!
- 2019/11/23
- 19:32

前日の続きで紅葉時期の中津市耶馬渓周辺をちゃりんこ散歩します。 (`・ω・´)シャキーン 写真は メイプル耶馬サイクリングロードより 撮影日:2019.11.16

車中泊した一目八景の深耶馬渓駐車場で朝御飯の準備っちゃ!

朝のコーヒー

ホットサンド 美味いっちゃ! (o^~^o) モグモグ

前日同様、中津市役所 耶馬溪支所裏の擲筆峰(てきひっぽう)河川敷広場駐車場 サイクリング用に開放している駐車場からスタート

第二山国川鉄橋 メイプル耶馬サイクリングロードのシンボルっちゃ! 手前のもみじが赤いともっと良かったのに (;´∀`)ノ

メイプル耶馬サイクリングロード イチョウともみじのトンネル ( ´∀`)bグッ!

メイプル耶馬サイクリングロード 大塚マンナン食品周辺、ココはいつも見事な紅葉っちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

平田城跡 日露戦争~大東亜戦争慰霊碑裏に見事なもみじっちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮

自転車道を走ってると・・・

猫ちゃん (*´ω`*)アーハンw

岩洞山久福寺 メイプル耶馬サイクリングロードを走ってると案内板が有り面白そうなので寄ってみた、岩の中に観音堂がある ォオー!!(゚д゚屮)屮

鳥取県の三佛寺奥院投入堂みたい Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

円通洞にはお顔がない石像が ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

メイプル耶馬サイクリングロードはずっと山国川沿いを走る、良い感じです。 ( ´∀`)bグッ!

耶馬溪橋(オランダ橋) 耶馬渓三橋 日本で唯一の8連石造アーチ橋で、日本最長の石造アーチ橋 ォオー!!(゚д゚屮)屮

河口が近くなり山国川の川幅も広くなった。


薦神社 紅葉はちょっと早いけど良い雰囲気っちゃ! ( ´∀`)bグッ!

三角池 薦神社境内、池そのものが御神体でパワーを頂く (-∧-;) ナムー
腹減ったぁ~

中津からあげ 総本家もり山 三光本店 からあげ処中津で最初のからあげ専門店っちゃ! お店が新しくなっちょる、儲かってるんだろうね。 (゚д゚)(。_。)ウン

からあげ弁当 ぶち美味いっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪
八面山へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

箭山神社 下宮 標高が低い所はまだまだだけど、少し上がると見頃っちゃ!


八面山・神護寺下の広場 イイ感じです ( ´∀`)bグッ!

神護寺


神護寺入口に仁王像っちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮 苔が良い感じ。

良い雰囲気だぁ~

八面山神護寺涅槃像 (-∧-;) ナムー







神護寺 境内には数多くの仏像がある、苔に覆われた仏像は良い感じです ( ´∀`)bグッ!

八面山 四季の丘 海の向こう地元宇部が薄っすらと見える Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

青の洞門 ココのイチョウはいつも立派っちゃ! ( ´∀`)bグッ!


競秀峰 ここは午後からの日差しの方が映えるので、朝はスルーしてました。



羅漢寺 今回はリフトじゃなくて歩いて寺まで登ろうと思ったけど時間ないのでスルー、トンネル前の紅葉はもう少し、前回来た時はベストやったなぁ~ (゚д゚)(。_。)ウン

羅漢寺橋 耶馬渓三橋 3連アーチの石橋っちゃ!

馬溪橋 耶馬渓三橋 石造5連アーチ橋


御霊もみじ 見頃になると階段の両脇のもみじが赤く染まり、足元にはイチョウの黄色い絨毯が一面に広がるらしいけど、ちょっと早かった (;´∀`)ノ
擲筆峰(てきひっぽう)河川敷広場駐車場迄戻って、車で帰ろうっと ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

豊国畜産 ぶんごや 中津からあげの有名店で御土産、からあげグランプリ最高金賞・10年連続金賞っちゃ!

家に帰って、ぶんごやのからあげと鶏のタタキで一杯、美味いっちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
今回も良いちゃりんこ旅でした (`・ω・´)シャキーン
メイプル耶馬サイクリングロードと中津からあげ(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:3時間28分
走行距離:57.7km
平均速度:16.5km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:2019 ポタリング
- CM:0
- TB:0