絶景・紅葉耶馬渓自転車散歩と車中泊っちゃ!
- 2019/11/17
- 20:21

2年振りに紅葉時期の耶馬渓で自転車散歩をしてきました (`・ω・´)シャキーン 写真は ひさしもみじより 撮影日:2019.11.15

山口県から大分県中津市へ下道で移動中、北九州市民のソウルフード資さんうどんで朝御飯っちゃ!

ゴボ天うどん (⌒¬⌒*)んま♪

中津市役所 耶馬溪支所の裏の駐車場 サイクリング用に開放している駐車場から8時30分スタート、深耶馬溪方面へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ


耶馬溪ダム 早速紅葉がええ感じっちゃ! ( ´∀`)bグッ!


耶馬溪アクアパーク 水上スキーや、バナナボードで遊べるらしい ォオー!!(゚д゚屮)屮

ひさしもみじ 丁度見頃だ、一番良い時に来たほっちゃ! (゚д゚)(。_。)ウン




一目八景 絶景だぁ~ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 日が差して、一番良い時間帯は午前中なので急いできました ( ´∀`)bグッ! 午後になると一目八景の背の方から日が差して影になるから映えない (;´∀`)ノ


川のせせらぎを聞きながら、一目八景の遊歩道を散歩っちゃ! ( ´∀`)bグッ!

メイプルファームロード耶馬で裏耶馬渓方面へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ



メイプルファームロード耶馬 坂がキツいけど紅葉が楽しませてくれる。 (;´Д`)=3ゼェゼェ

耶馬渓は椎茸の名産地っちゃ! あちこちで栽培してた。


合格祈岩 耶馬渓の奇岩 落ちそうで落ちない Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


猿の飛岩 立派なイチモツが隠れて見えるのは気のせいかっちゃ? ヽ(´Д`;)ノアゥ...




道中、この日一番の鮮やかな紅葉が異彩を放つ ォオー!!(゚д゚屮)屮



伊福の景 ここも見事やねぇ~ ( ´∀`)bグッ!

静かな道っちゃ! もののけ姫の世界に入ったような道を走る、野生のシカも居た Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

かまどヶ岩 気になったので寄ってみた



誰もいない不気味な雰囲気の中、岩を何度かくぐって洞窟の中へ

かまどヶ岩は戦国時代の猛将、後藤又兵衛が隠れ住んでいたといわれる大岩洞



最初は不気味と思ったけど、暗い大きな洞窟の中に観音様が並び静寂に包まれた雰囲気に神妙な気持ちになりました。 (-∧-;) ナムー
腹減ったぁ~

とり福 からあげ屋

骨付きからあげ 200g揚げてもらって300円 安いっちゃ! 隣のローソンでお握り買って中で食べさせてもらいました ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ


道の駅 やまくに 2年前に車中泊した場所、今年も 『 やまくにかかしワールド 』 町中でやってる。 かかしも名産のしいたけ栽培しているし、いのしし型もあって毎年進化しちょるねぇ~ ォオー!!(゚д゚屮)屮


魔林峡



猿飛千壺峡 まだ15時前なのに山で日差しが遮られて写真が映えない、ここは昼過ぎまでだね (´・ω・`)ショボーン

猿飛千壺峡にもかかしが沢山ある、犬に追いかけられる猿・・・かかし進化しすぎっちゃ! (;´∀`)ノ


ソーメン流しに神楽のかかし Σ(゚∀゚ノ)ノキャー



山国中学校前にはかかし広場 仮面ライダー、ラグビーに即位式のパレード ォオー!!(゚д゚屮)屮

酒屋の前にも


おでんが良く出来てる Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

酔っ払い 俺じゃね ヽ(´Д`;)ノアゥ...

メイプル耶馬サイクリングロード 耶馬溪鉄道廃線跡を利用した自転車道を守実温泉駅跡の起終点から走る


田舎の良い道っちゃ! ( ´∀`)bグッ!

この橋 2年前は崩壊してたはず、復旧している ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

以前は主要駅しかなかった駅名標が出来てる ( ´∀`)bグッ! 2年前は迂回路が多かったサイクリングロードも全て復旧してた ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

溪石園 朝一に寄れてたけど、日差しの関係でスルーしてた所っちゃ! ココは午後からが良い時間帯



溪石園も良い紅葉でした ( ´∀`)bグッ!
車に戻って車中泊場所へ移動、宿泊場所は一目八景の深耶馬渓駐車場、午前中寄った時に深耶馬溪観光案内所の方に車中泊OKか聞いたら、全然問題ないですよとの事、前回同様の道の駅泊まろうと思ったけど、紅葉のライトアップがあるし、日帰り温泉も周辺に沢山あるのでこっちにしました。

若山温泉 日帰り温泉300円っちゃ! 安い Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
露天風呂に入ろうっと・・・

露天風呂入口に男と女の暖簾が何故か交互にある ∑(゚ω゚ノ)ノ キュ!!!

温泉が一つしかないんですけど・・・ ∑(*゚д゚*)ハッ!!

混浴でした Σ(゚Д゚;ノ)ノ! はうぁ!
温泉にゆっくり浸かっていると・・・ (*´ω`*)アーハンw
まさかの出来事が・・・ (*´∀`*)ポッ
あるわけないほっちゃ! ずっと一人ぼっちでした (´・ω・`)ショボーン

深耶馬渓駐車場のライトアップされた紅葉 ( ´∀`)bグッ!

紅葉見ながら一杯っちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

鍋キューブで鍋作って

『 耶馬渓ふるさと村 旬菜館 』 で購入した耶馬渓産の生しいたけの鍋で、さらにお酒 ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

酔っ払って (つ∀-)オヤスミー
絶景の紅葉耶馬渓自転車散歩と車中泊(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:4時間21分
走行距離:70.7km
平均速度:16.3km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:2019 ポタリング
- CM:0
- TB:0