静岡県民のさわやかと浜名湖っちゃ! 関東・東海自転車の旅7日目
- 2019/11/01
- 19:27

7日目は、今旅の最終目的地愛知県へと走って行きます (`・ω・´)シャキーン
2019 10月7日(月)曇時々雨 静岡県牧之原市~愛知県豊橋市 豊橋市:最高26℃ 最低18℃

朝御飯を食べようと準備していると・・・ Σ(゚Д゚;ノ)ノ! はうぁ!

良い朝陽っちゃ! ( ´∀`)bグッ!

この日も午後から雨かぁ~ (´・ω・`)ショボーン

ビジネスホテル おじろ 自転車は宿の中に入れてくれました ( ´∀`)bグッ!

7時00分出発っちゃ! ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ


宿の前から早速、太平洋岸自転車道っちゃ! この太平洋岸自転車道ずっと同じ名前の自転車道が有るなぁ~って思ってたら、千葉県銚子市から和歌山県和歌山市まで、全長1200キロメートルにもおよぶ太平洋岸沿いの大規模なサイクリングロード、国と沿道6県などによる太平洋岸自転車道推進協議会が設立され、標識・表示などの統一と、2020年東京オリンピックまでの整備で合意しているらしい。(wikiより)

御前崎市 東に駿河湾を南に遠州灘を望む御前崎を有する地域。

富士山 これで最後かなこの旅で富士山を見るのは (´・ω・`)ノ

津波避難施設がかなり高い、この土地はそういうことなのだろう ヽ(´Д`;)ノアゥ...


御前崎はウミガメが産卵のために上陸してくる日本の北限として貴重な場所で、ウミガメ保護活動を行っている。



御前埼灯台 良い景色だけど、天気が良くない為スッキリしないなぁ~

御前埼周辺はちょっとした秘境感がある (゚д゚)(。_。)ウン


浜岡原子力発電所 東京電力福島第一原発事故後、政府要請による停止から8年、再稼働の見通しはないらしいので調べてみると・・・ ここの想定されている津波の高さは浜岡原発の防波壁(22.0m)超える22.5m・・・ そりゃ駄目じゃん ヽ(´Д`;)ノアゥ...


乗馬クラブがあり、かなりの馬が間近で見れる ォオー!!(゚д゚屮)屮

太平洋岸自転車道・浜松御前崎自転車道線 良い景色らしいので行ってみる

砂浜のある海辺の自転車道 あるあるぅ~ こんな場所が何か所もあり、その度に降りて押さなければならず快適じゃない (´・ω・`)ショボーン


太平洋岸自転車道・浜松御前崎自転車道線 景色は良いんだけどなぁ~ (゚д゚)(。_。)ウン


掛川市・袋井市 通り過ぎるのみ (;´∀`)ノ

袋井市の津波避難施設は、芝生の山で珍しいほっちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮

昼飯予定地迄もう少し、コンビニで補給食っちゃ! (´~`)モグモグ

磐田市 ジュビロ磐田のホーム

天竜川に架かる掛塚橋 この橋、かっちょええ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

何故か 『 太陽の牙ダグラム 』 が思い浮かんだほっちゃ! Σ(゚Д゚;エーッ!

浜松市 政令指定都市で、静岡県の最大の都市っちゃ!
腹減ったぁ~


炭焼きレストランさわやか 伝説の待ち時間最大8時間、静岡県民のソウルフードっちゃ! 平日11時開店で11時30分前には着いたのに30分待ちだった ヽ(´Д`;)ノアゥ...

げんこつハンバーグのランチメニュー 『 げんこつ倶楽部 』 税込1210円


お姉さんが半分に切って、ジュージュー焼いてくれる ヽ(`∀´)ノ ウヒョー

オニオンソースをかけて、美味そうっちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

食べてみると・・・ 完全に生焼け Σ(゚Д゚;エーッ! 中が赤いほっちゃ! 嫁さんが夕食に出したら大喧嘩になるレベルっちゃ! ヽ(´Д`;)ノアゥ...
調べてみると・・・ステーキを無理やりハンバーグの形にしてみましたって感じで全然問題ないらしい ォオー!!(゚д゚屮)屮
って事で、 静岡県民のソウルフード・げんこつハンバーグぶち美味かった サイコウヽ(o´∀`o)ノヤーン♪

舞阪で旧東海道松並木 ( ´∀`)bグッ!

旧東海道 舞阪宿 松並木公園に 「波小僧」 という妖怪

「波小僧」 漁師を助ける良い妖怪でかわいらしいっちゃ! ( ´∀`)bグッ!

浜名湖 弁天島 パッとしない大河ドラマ 『 いだてん 』 田畑政治氏ゆかりの地っちゃ!

『ガヴリールドロップアウト』ってアニメの聖地でもあるらしいけど、このアニメ聞いたことない (;´∀`)ノ

湖西市 静岡県の最西端に位置する


浜名湖周りをポタリングっちゃ! (´∀`*)ノシ 養殖してるのはうなぎかと思ってたら牡蠣らしい。

うなぎ観音 俺うなぎしょっちゅう食べれないから供養は関係ないと思いました。 ヽ(´Д`;)ノアゥ...

愛知県突入っちゃ! 今旅最後の都道府県です。 ( `・ω・´)ノ 雨降ってるけどな (´・ω・`)ショボーン

豊橋ステーションホテル 16時30分宿とうちゃこぉ~ 朝食付き税込4700円
御飯食べ行こうっと ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

玉川うどん豊橋広小路本店

豊橋B級グルメ・豊橋カレーうどんの人気店っちゃ!

豊橋カレーうどん 税込990円 豊橋カレーうどんは2段構造になっていて、ごはん・とろろ・うどんが層のように重なっちょる Σ(゚Д゚;エーッ!

最初はカレーうどん 美味いっちゃ! (*´ω`*)アーハンw

うどんが無くなれば、とろろ御飯とカレーで2度楽しめる (⌒¬⌒*)んま♪
宿に帰って、豊橋ステーションホテルはサービス満点っちゃ! Σ(・ω・ノ)ノ!w

宿泊者にカレーライスのサービス Σ(゚∀゚ノ)ノキャー またカレーかっちゃ! ( ; ゚Д゚)ノ

お酒もサービス(一杯のみ) Σ(゚Д゚;エーッ! 貧乏性だから、同じ一杯なら焼酎生地で頂こうかと思ったり・・・ ( *゚д゚)( *。_。)ウンウン

結局、生ビールを頂く (;´∀`)ノ

カレーと生ビールで2次会っちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

自転車を建物の中に入れてくれる宿は、旅ちゃりだーにとっては嬉しいよね ( ´∀`)bグッ!

さらに部屋に帰って3次会 ( ̄¬ ̄ノ酒ノ 酔っ払って (つ∀-)オヤスミー
静岡県牧之原市~愛知県豊橋市(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:6時間20分
走行距離:111.5km
平均速度:17.6km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:関東・東海自転車の旅
- CM:0
- TB:0