日本一の桜えびと静岡おでんっちゃ! 関東・東海自転車の旅6日目
- 2019/10/29
- 18:04

6日目は、この旅で一番富士山に近い地域を走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン
2019 10月6日(日)晴後雨 静岡県沼津市~静岡県牧之原市 牧之原市:最高28℃ 最低18℃

朝御飯は沼津の名産 アジのひらき、結構でかい (⌒¬⌒*)んま♪ トーストの朝食がサービスで提供されるけど、+200円で日本有数の生産量を誇る沼津の アジのひらき朝食になるのでお願いしました v( ̄Д ̄)v イエイ

7時10分出発、 富士山は隠れちょる (´・ω・`)ショボーン

千本松原 駿河湾岸沿いに続く松原を見ながら走る ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

富士市 この旅で富士山に一番近い地域

富士山を見ながら走れると思ってたけど、顔を出さない (´・ω・`)ショボーン

道の駅 富士 この辺から富士山を見るには振り返らなければいけなくなった (´・ω・`)ショボーン

この日、一番顔を出した富士山っちゃ!

静岡市 政令指定都市っちゃ!

この辺の国道1号線は自動車専用道路区間が多く、側道を走る ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ


由比本陣公園 東海道五十三次の16番目の宿場町

東海道宿場町の面影が残る町並みは良いよねぇ~ ( ´∀`)bグッ!

由比は日本一の桜えびのまちっちゃ! 桜えびを食べに行こう ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

浜のかきあげや 土日祝のみ営業、由比港漁協直営の海の幸を提供している人気のお店っちゃ!

10時開店前に到着して整理券GET ( `・ω・´)ノ

生桜えび丼 税込1,000円 桜えびのかき揚げ税込600円

生桜えび 駿河湾の宝石ともいわれる、ほんのり甘くてぶち美味いっちゃ! ヽ(`∀´)ノ ウヒョー

桜えびのかき揚げ 桜えびたっぷりでさっくさく、これもぶち美味い (*´ω`*)アーハンw

食べ終わった頃には結構並んでる ォオー!!(゚д゚屮)屮 大満足でした (`・ω・´)シャキーン

薩埵(さった)峠へ 富士山を望む東海道随一の絶景スポットっちゃ! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


峠に上ってる途中にも、良い街並み ( ´∀`)bグッ!

峠までもう少しっちゃ!
『 富士山、今から晴れるよ 』 Σ(゚Д゚;エーッ!

薩埵峠展望台 結局富士山顔を出さず (´・ω・`)ノ がびーん でもいい景色っちゃ! 見えた時の画像ね
由比側から薩埵峠展望台近くまで舗装されていたので、反対側に下る時も舗装されていると思ってました、大変な目にあったので素直に引き返す事をお勧めします。 ヽ(´Д`;)ノアゥ...

清水駅には・・・

ちびまる子ちゃんのラッピングバスと・・・ ォオー!!(゚д゚屮)屮

ちびまる子ちゃんマンホールっちゃ! ( ´∀`)bグッ!

三保の松原へ太平洋岸自転車道を走って行く ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

三保の松原 世界遺産であり、日本新三景・三大松原でもある、ココでも富士山見れず (´・ω・`)ショボーン ココで自転車で走る俺を自撮りする予定だったのに、こんな感じでね ⇒ 撮影スポット紹介ページ

世界遺産、三保の松原からの富士山はうっすら裾の部分しか見えない (´・ω・`)ショボーン


太平洋岸自転車道 静岡はアップダウンがほとんどなくて、ちゃりんこで走り易いほっちゃ! ( ´∀`)bグッ!

静岡駅前にラグビーワールドカップを盛り上げる 徳川家康っちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮
静岡名物も食べに行こうっと ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

大やきいも 静岡おでんのお店っちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮

おでんは串にさしてるスタイル、1本100円っちゃ!

静岡おでんの代名詞は黒はんぺん、けずり粉と青のりをかけて頂くほっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪

良い雰囲気のお店ですな ( ´∀`)bグッ!


石部隧道 新潟の天嶮親不知みたいな雰囲気っちゃ!

焼津市 怪しい天候になってきた (;´∀`)ノ
トンネルを抜けると、そこは・・・

ゲリラ豪雨だった。 ヽ(´Д`;)ノアゥ...

トンネルの住人4人っちゃ! おっちゃん良い笑顔、少年たちはTシャツを脱いで雑巾の様に絞り、絞り出る大量の雨水を見てケラケラ笑ってる
『 それじゃぁ 』 おっちゃん一番最初にトンネルから出発
トンネルの中で少年と少しの会話が
少年A 『 その自転車 ビアンキですかぁー 』
俺 『 そうだよ、10万もしないけどねぇー 』
少年B 『 10万円すげぇー (*´∀`)ノ きゃっきゃ! 』
この言葉に俺はハッとした。
周りの人が50万円以上の自転車を乗る中、俺の自転車は安物とずっと思っていた、子供の頃はそうだったよなぁ~ トンネルの中、子供の頃の感情がうっすらと蘇った (゚д゚)(。_。)ウン
少年達とエールを交換してお互い出発っちゃ! ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

児童公園に津波避難用施設 いつかはやってくるその時の為にっちゃ!


吉田町・牧之原市 この日はココ迄っちゃ!

ビジネスホテル おじろ 18時00分宿とうちゃこぉ~ 素泊り税込3800円

雨降ってる為、近くのコンビニ飯で済ます ( ̄¬ ̄ノ酒ノ 酔っ払って (つ∀-)オヤスミー
静岡県沼津市~静岡県牧之原市(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:6時間48分
走行距離:123.4km
平均速度:18.1km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:関東・東海自転車の旅
- CM:0
- TB:0