国営ひたち海浜公園のコキアと水戸納豆っちゃ! 関東・東海自転車の旅2日目
- 2019/10/14
- 19:04

2日目は東北福島県から関東茨城県へ太平洋を見ながらちゃりんこで走って行きます (`・ω・´)シャキーン (2019.10.2撮影)
2019 10月2日(水)晴れ 福島県いわき市~茨城県水戸市 水戸市:最高28℃ 最低17℃

朝御飯、前日購入した割引お握り弁当 (`~;´)ムシャ ムシャ

朝6時35分出発、太平洋さんお久し振りです。 ( `・ω・´)ノ

いわき七浜海道 いわき市の海沿いには最近出来たサイクリングロードがある ( ´∀`)bグッ!

塩屋埼とうちゃこぉ~

塩屋埼灯台の麓には美空ひばりさん遺影碑が建っていて、近付くとセンサーが反応し塩屋埼が舞台となっている 「みだれ髪」 が流れる♪ ォオー!!(゚д゚屮)屮


永遠のひばり像 コチラは10代頃の美空ひばりさんっちゃ!

塩屋埼灯台 日本の灯台50選 結構な坂を歩いて上って中に入ろうと思ったら・・・

朝早くて、見学公開前 (´・ω・`)ショボーン

いわき七浜海岸線 灯台横からの景色 良い海岸線ですな、灯台に上がらなくてもココで充分っちゃ! ( ´∀`)bグッ!

三崎公園・いわきマリンタワー お金掛かるから下から見るだけです (;´∀`)ノ


三崎公園のネコちゃん (*´ω`*)アーハンw



三崎公園・潮見台 海に突き出てる展望台 ォオー!!(゚д゚屮)屮

下を見ると、ちょっと怖い ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

潮見台より、太平洋はぶちでけぇーっちゃ! (゚д゚)(。_。)ウン

いわき七浜海道サイクリングロード 最近出来ただけあって走り易いほっちゃ! 昭和に出来たサイクリングロードって自転車の事を考えてない所があるよね ヽ(´Д`;)ノアゥ...


火力発電所といわき七浜海岸線 津波後に整備されて走り易く、景色も良い感じです ( ´∀`)bグッ!
そして・・・

2日連続 ぱんくぅ~ (´・ω・`)ショボーン 細い針金が刺さってた

今回初県境、茨城県突入っちゃ! (`・ω・´)シャキーン

高萩市 通り過ぎるのみ (;´∀`)ノ

日立市 日立製作所創業の地


当然の様に街中日立関連の会社が多い ( *゚ω゚))コクコク
腹減った~

しおさい 国民宿舎 鵜の岬 併設のレストラン 事前に調べててコスパ・評判が良かったので寄ろうと思ってた所

海鮮丼定食 税込1210円 ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 俺だけ味噌汁が付いて無かった事は根に持ってるけどな ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

生しらす この先、何処かで食べようと思ってたけど、早速口に入れることが出来たほっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪

旭高架橋で海の上を走る ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

道の駅 日立おさかなセンター 良さげな鰹があったなぁ~ ( *゚ω゚))コクコク

東海村 東海村JCO臨界事故ですね


作業手順を省いた裏マニュアルからさらに手順を省いた結果の東海村JCO臨界事故、詳しい記事読んだことあるけど、事故処理や治療は壮絶だったらしい ヽ(´Д`;)ノアゥ...

ひたちなか市 と言えば、国営ひたち海浜公園です。

国営ひたち海浜公園 とうちゃこ~ ( `・ω・´)ノ 真っ赤なコキア目当てやけど、時期尚早ってのは知ってます (´・ω・`)ショボーン

広大な公園内には自転車道がある ォオー!!(゚д゚屮)屮

国営ひたち海浜公園内の駐輪場からみはらしの丘に上る途中にふり返ると、東海第二原子力発電所が見えた ォオー!!(゚д゚屮)屮

秋のコキア 真っ赤なコキアじゃないけど、絶景だぁ~ ヾ(´∀`○)ノイェーイ♪ (2019.10.2撮影)



国営ひたち海浜公園良い所だねぇ~、春のネモフィラも凄いらしいね ( *゚д゚)( *。_。)ウンウン
そして・・・

自撮り (/ω\)イヤン

真っ赤な一面のコキアを見てみたいなぁ~ (゚д゚)(。_。)ウン

ちなみに一番赤いコキアがこのくらいでした。

日が暮れるぅ~ 急いで水戸市に向かっていると、小僧寿しだ。 近隣は全てへ閉店したから久しぶりに見たなぁ~、子供時代の誕生日を思い出す。

水戸市 この日の宿泊地っちゃ!

ホテルトレンド水戸 17時50分宿とうちゃこぉ~ 朝食付き税込4900円 茨城国体開催中の為、なかなか安宿が見つからなかくて、数日前にやっと予約出来た宿っちゃ! 国体の影響で安宿が何処も一万円以上、ぼったくり価格になっていた。 Σ(゚Д゚;エーッ!
御飯食べ行こうっと ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
水戸と言えば・・・

納豆に

水戸黄門っちゃ!

印籠誰も持って無いほっちゃ! どっちだ印籠出すのは? (;´∀`)ノ

てんまさ 茨城の郷土料理を提供するお店

納豆御膳 税込1650円 全て納豆が入っちょる、水戸納豆三昧っちゃ! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

イカマグロ納豆 (⌒¬⌒*)んま♪

オムレツの中にも納豆たっぷりっちゃ! (o^~^o) モグモグ

ウェルカムドリンクで宿に第3のビールを頂いたので部屋で飲みなおし ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
酔っ払って (つ∀-)オヤスミー
福島県いわき市~茨城県水戸市(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:6時間59分
走行距離:128.0km
平均速度:18.3km/h
台風19号により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災されたすべての皆様にお見舞いを申し上げます。
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:関東・東海自転車の旅
- CM:0
- TB:0