
しまなみ海道ソロキャンプツーリング最終日、尾道を目指すっちゃ! (`・ω・´)シャキーン


ドルフィンファームしまなみ
夜中はイルカの鳴き声やジャンプ後の水面に打ち付ける音が結構うるさく耳栓しました (;´∀`)ノ

朝御飯 メスティンでいかめし自動炊飯っちゃ!

自動炊飯初めての失敗、均等に火があたってなくて端っこの方は米に芯が残ってた (´・ω・`)ショボーン

イルカに朝の挨拶っちゃ! 7時30分には係員さんが来て、桟橋を下ろしてくれました。 ( `・ω・´)ノ






朝のイルカは元気です ォオー!!(゚д゚屮)屮





スグそばで、突進してくる勢いっちゃ! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

テントを撤収して、ドルフィンファームしまなみを出発 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

定番、伯方の塩ソフトは朝早くて食べれず (´・ω・`)ショボーン

大三島橋で定番写真っちゃ!

象の鼻案内板 のんびり島時間良いねぇ~ ( ´∀`)bグッ!

多々羅大橋 サイクリストの聖地碑 定番っちゃ! (`・ω・´)シャキーン
写真を撮ってると・・・
俺、何か変な集団にロックオンされた Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
数人がこっちに向かって走ってくる ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

TVの収録でした ォオー!!(゚д゚屮)屮

そして記念写真っちゃ! Σ(゚Д゚;ノ)ノ! はうぁ!

さらにドンッ! ∑(*゚д゚*)ハッ!!

もひとつ (*´∀`*)ポッ
鈴木奈々さんって良い人だねぇ~、 ココまでちゃりんこで走ってきた汗臭い俺にくっついて写真撮ってくれました、蔭になって写真写りが悪いって事で3度も一緒に。 最近世間では問題になってるらしいけど鈴木奈々さんの大ファンになりました・・・ 俺はぶち単純な生き物なほっちゃ! (;´∀`)ノ

多々羅大橋で県境 定番っちゃ! ( `・ω・´)ノ

レモン谷のベンチ 生口島と言えばレモンの島 ( ´∀`)bグッ!

瀬戸田サンセットビーチに俺がいる ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

島ごと美術館 生口島はアートの島でもある ( ´∀`)bグッ!

良い道だねぇ~ (*´ω`*)アーハンw

ココでもレモンとみかんっちゃ!

ドルチェ瀬戸田本店 瀬戸田のレモンと瀬戸田のデコみかん 前回・前々回と営業時間が合わなくて2回スルーしてたけど久し振りに食べれた (⌒¬⌒*)んま♪

生口橋 定番写真っちゃ!

良い道だねぇ~ ( ´∀`)bグッ!


はっさく屋 はっさく大福 ここのはっさく大福が一番です (`・ω・´)シャキーン

因島大橋 この角度が一番映える (*´ω`*)アーハンw

後藤飲料水工業所 ラムネも定番っちゃ! ( ´∀`)bグッ!


尾道には尾道渡船 一番安くて趣のある福本渡船は、朝と夕方以降しか運航しなくなったってラムネ屋のおばあちゃんが言ってた (´・ω・`)ショボーン

尾道駅とうちゃこぉ~

自転車を収納っちゃ! みどりの窓口で聞くと、尾道駅の輪行者用自転車の組み立て解体場所は撤去されたんだって (´・ω・`)ショボーン

時間が有れば食べようと思ってた駅前で評判の良い 『 尾道ラーメンたに 』 が臨時休業 ヽ(´Д`;)ノアゥ...

しょうがないので駅前の評判が普通の店へ (;´∀`)ノ

ぼちぼちでした (´~`)モグモグ

柳井港駅迄輪行、新幹線と普通列車で30分しか変わらないので普通列車で、料金も半額以下だしね。
今回も良い旅でした (`・ω・´)vイェイ!
昼めし旅っちゃ! (GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:3時間38分
走行距離:56.6km
平均速度:15.5km/h
スポンサーサイト