下灘駅と夕やけこやけライン・サイクリングっちゃ! しまなみ海道ソロキャンプツーリング1日目
- 2019/05/28
- 12:16

今回は瀬戸内海を越えて四国へ、自転車で下灘駅を見に行きました (`・ω・´)シャキーン

柳井港から防予フェリーで四国松山へ、初めてのロングツーリング四国一周自転車の旅を思い出すなぁ~ (゚д゚)(。_。)ウン

せとうちサイクルーズパス
今回で四回目の発行 自転車込み運賃が 4,830円 → 3,920円 になる、18.8%割引っちゃ! ( ´∀`)bグッ!

久し振りのキャンプツーリング仕様です ォオー!!(゚д゚屮)屮

周防大島の大島大橋を見ながら弁当 (´~`)モグモグ

さらば山口県っちゃ! (´∀`*)ノシ

愛媛県松山市三津浜港 とうちゃこぉ~

松山城は遠くから見るだけです (;´∀`)ノ

お遍路さんを見ると、四国に来たなぁ~って感じです。 ( `・ω・´)ノ

からあげどうでしょう Σ(゚Д゚;ノ)ノ!

道後温泉椿の湯 今日泊まるキャンプ場の近くに温泉やシャワーが無いから温泉に入って行く、ココでもいいけどせっかくなので本館にします。

道後温泉 空の散歩道 温泉入る前にちょっと寄り道

道後温泉本館全体を眺められる ( ´∀`)bグッ!

足湯もある ォオー!!(゚д゚屮)屮

道後温泉本館


道後温泉本館 雰囲気が良いですな ( ´∀`)bグッ!
そして・・・

自撮り (/ω\)イヤン

保存修理工事の為、温泉入口が横からになっちょる、館内撮影禁止で撮影はココまでっちゃ! (;´∀`)ノ
温泉後、嫁に連絡して道後温泉ライブカメラを見てもらった。

映っちょる Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

道後温泉駅に寄ったけど、坊ちゃん列車は居ませんでした (´・ω・`)ショボーン

坊ちゃんカラクリ時計も時間が合わず (´・ω・`)ショボーン

石手川沿いを走って南下する ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

四国一周サイクリングルートのブルーライン
俺が一周した時に有ればなぁ~、あの時はガラケーで何度も道に迷ったほっちゃ! (;´∀`)ノ

夕やけこやけライン お久し振りですっちゃ! (`・ω・´)シャキーン

じゃこ天 道の駅 ふたみでおやつっちゃ!

ふたみ潮風ふれあい公園 潮風キャンプ場
とうちゃこ~ ココをキャンプ地とする! 使用料は750円 潮風ふれあいの館で支払う。

炊事場は綺麗に掃除されちょる、ゴミは回収してもらえる、トイレはちょっと遠くて110m先のテニス場迄行かねばならない ヽ(´Д`;)ノアゥ...

テントを設営して、丁度良い時間となってきた再出発っちゃ! (゚д゚)(。_。)ウン

常夜灯が良い感じですな ( ´∀`)bグッ!


夕やけこやけライン 夕暮れの中ちゃりんこで走る (*´ω`*)アーハンw

下灘駅
とうちゃこぉ~

夕陽の落ちる下灘駅 絶景かなぁ~ (*´ω`*)アーハンw

茜色に染まる下灘駅 絶景かなぁ~ (*´ω`*)アーハンw

若い子3人がインスタ映えっちゃ! ( ´∀`)bグッ!
そして・・・

俺もインスタ蠅っちゃ! (/ω\)イヤン インスタやってないけどな (σ- ̄)ホジホジ
さてとキャンプ場に戻ろうっと

黄昏の中 夕やけこやけラインを自転車で走る (*´ω`*)アーハンw

キャンプ場へ上がる途中の坂で、伊予灘と棚田と良い感じやね ( ´∀`)bグッ!

キャンプ場に戻って、チキンのトマト煮込みをちゃっちゃっと作る

鶏肉焼いて、トマト煮用ソースを混ぜて煮込むだけで、ぶち美味いほっちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

松山の夜景を見ながら、酔っ払って (つ∀-)オヤスミー
下灘駅と夕やけこやけラインサイクリング (GPS軌跡)
走行記録 (サイクルコンピュータ)
走行時間:3時間57分
走行距離:57.9km
平均速度:14.6km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:しまなみ海道・とびしま海道自転車の旅
- CM:0
- TB:0