生月サンセットウェイ・サイクリングっちゃ!
- 2019/05/16
- 19:12

今回も関門海峡を越え九州へ、長崎県平戸市生月島・生月サンセットウェイを自転車で走ってきました (`・ω・´)シャキーン
生月サンセットウェイは車のCMにバンバン出てくる場所、最近ではトヨタカローラスポーツCMのロケ地っちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮

車で5時間掛けて生月島へ、まずは平戸市役所 生月支所でキャンプ場料金750円を支払い使用許可を頂く


御崎野営場
ここをキャンプ地とする (`・ω・´)シャキーン

トイレは綺麗に掃除されちょる ( ´∀`)bグッ!

炊事場も綺麗っちゃ! ( ´∀`)bグッ!

シャワーは冷水 ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
早速ちゃりんこに乗って、生月島一周へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

島の商店がいかにもって感じやね、島は良いねぇ~ ( ´∀`)bグッ!



生月島は良い景色の連続です (*´ω`*)アーハンw

大バエ灯台 最初の目的地とうちゃこぉ~


灯台からの景色も良いねぇ~ (*´ω`*)アーハンw


島の細い道に迷い込んだら、ココにも良い景色 ヽ(`∀´)ノ ウヒョー

良い道だねぇ~ (`・ω・´)vイェイ!

塩俵断崖 迫力ある柱状節理っちゃ! ( ´∀`)bグッ!
良い景色の連続で、景色に見とれて ボーっ としちょると

「ボーっと生きてんじゃねーよ!」 ってチコちゃんに叱られた ヽ(´Д`;)ノアゥ...

何故か、チコちゃんがバスターミナルの中におったほ (;´∀`)ノ

漁港の堤防に綺麗な絵が、どうやら生月小学校の卒業生が毎年書いて繋げてるみたいだね ( ´∀`)bグッ!

生月大橋と自転車
そして・・・

自撮り (/ω\)イヤン
生月大橋から西側が生月サンセットウェイとなる

あ~ ♪

なぁ~ ♪

たぁ~に ♪

逢いたくてぇ~ ♪

逢いたくてぇ~ ♪

あ~な~た~に ♪

逢いたくてぇ~ ♪

逢いたくてぇ~ ♪
夕陽の中、絶景ロードを自転車で走る、ぶちえかった。 サイコウヽ(o´∀`o)ノヤーン♪

御崎野営場に戻って、キャンプ場から見える夕陽 ( ´∀`)bグッ!

久し振りの水シャワーで汗を流してテント設営、飯の準備っちゃ!

地元のお店で購入した、生月名産の生すり身も鍋に入れる

鍋を煮込んで

地元で獲れた鯵のお刺身と鍋で一杯っちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

生すり身、ぶち美味いほっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪

この日は、星空も漁火も見えなかったなぁ~ (´・ω・`)ショボーン
酔っ払って (つ∀-)オヤスミー
生月島一周サイクリング (GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:3時間05分
走行距離:39.6km
平均速度:12.8km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:九州自転車の旅
- CM:0
- TB:0