前日に続き大分県、今回は国東半島を自転車で一周してきました (`・ω・´)シャキーン
最近、国東半島のサイクリングルートに 『 仁王輪道 』 って名称がついたらしい、ちゃりんこブームで地方自治体が力入れてますな。 (゚д゚)(。_。)ウン

車中泊した 『 道の駅 くにみ 』 俺の他3台の車中泊がいた
朝陽を見に海へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

(*´ω`*)アーハンw

自転車と朝陽 (*´ω`*)アーハンw

メスティンで御飯炊いて朝御飯、納豆持ってくるの忘れて卵かけごはんのみになった。 (o^~^o) モグモグ
『 道の駅 くにみ 』 から隣に車を移動させて出発っちゃ! 海浜公園は18時で閉門するので要注意


仁王輪道らしく仁王様発見っちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮

国東市では、天下の奇祭 「ケベス祭」 ってのが有るらしい Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 昨日食べた太刀魚もアピールしちょる。

国東半島サイクリングロード
奈良原海岸からサイクリングロードが始まる




良いねぇ~ ( ゚∀゚)ウヒョー!!

コンビニで休憩


コンビニに自転車工具があり、パンク修理用のパッチも入っちょる ォオー!!(゚д゚屮)屮 大分県もちゃりんこに力入れてますな ( ´∀`)bグッ!




良い景色の中、走り易いサイクリングロードが35km続く ( ´∀`)bグッ!

銀輪橋 名前が良いねぇ~ ( ´∀`)bグッ!

国東市サイクリングターミナルで休憩

道路沿いに 仁王様
そして・・・

仁王様と自撮り (/ω\)イヤン

国東半島サイクリングロード 全国でも上位のサイクリングロードです ( ´∀`)bグッ! 住吉浜リゾートパークでサイクリングロードは終了っちゃ!
腹減った~

魚市魚座

海鮮丼っちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪ 車海老が動く動く Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

大分からあげ 前日から唐揚げ屋が沢山あるけど、300g以上じゃないと注文出来ないとかでなかなか食べれなかった、ココは2個から注文できるのでやっと名物のからあげが食べれた (⌒¬⌒*)んま♪
海沿いを離れて山道へ

赤松橋 めがね橋が良い感じ ( ´∀`)bグッ!

新緑が輝いちょる、一番良い時期だね ( ´∀`)bグッ!

宇佐駅に寄ってみた

星条旗に似せた駅名標 Σ(゚Д゚;ノ)ノ! はうぁ!

山の方を見ると・・・

どこまでUSAに乗っかるんかっちゃ! Σ(゚Д゚;ノ)ノ! はうぁ!


通りかかった産土神社で神楽してたのでチョッと見学 ( ´∀`)bグッ!


国道213号 20kmのルートが恋がかなう道、恋叶ロードっちゃ! ( ゚д゚)、ペッ

前日見た夕陽の真玉海岸近くの人道トンネルは・・・

恋叶トンネル ( ゚д゚)、ペッ


おっさん一人で写真撮影、映えてますか? ヽ(´Д`;)ノアゥ...

この日はPM2.5がひどくて一日中ガスちょった、空気が澄んだ日には地元山口宇部から周防灘越しに国東半島~鶴見岳・由布岳迄見えるけど、この日は本州山口県が見えない (´・ω・`)ショボーン

粟嶋社 縁結び、安産の神で特に女性の願いならそのひとつは必ず叶えてくれるといわれちょるらしい、おっさんには効き目ないん? Σ(゚Д゚;エーッ!


粟嶋公園 恋叶ロード周辺には、昨日からカップルしかおらん ( ゚д゚)、ペッ おっさんは用無しですな (σ- ̄)ホジホジ

おっさんがこれに乗るのは恥ずかしいと思いました。 ヽ(´Д`;)ノアゥ...
国東半島一周して、自転車積んで帰ろうっと ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

お土産、大分は道沿いにから揚げ屋さん沢山あるよね ( ´∀`)bグッ!

帰ってからあげで一杯、ぶち美味いっちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
仁王輪道・国東半島一周(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:7時間23分
走行距離:125.8km
平均速度:17.0km/h
【動画】仁王輪道・国東半島一周サイクリング
スポンサーサイト