石巻マンガロードと牛たんっちゃ! 東北自転車の旅 太平洋南下編8日目
- 2018/11/08
- 10:59
2018 10月9日(火)晴れ後曇り 宮城県南三陸町~宮城県仙台市 仙台市:最高24℃ 最低16℃

民宿 下道荘の朝風呂からスタートっちゃ! (*´ω`*)アーハンw

朝御飯 (´~`)モグモグ

朝陽を浴びながら、下道荘を6時30分出発っちゃ!

荒島 下道荘の高台から降りた場所、良い所ですなぁ ( ´∀`)bグッ!


よみがえれ南三陸町っちゃ!

登米市突入っちゃ! 古くから米の名産地

横山峠 この峠でついに連日続いた三陸海岸の鬼畜坂から解放される (;´Д`)=3ゼェゼェ

道の駅 津山もくもくランド まだ開いてないのでトイレのみ (;´∀`)ノ

柳津虚空蔵尊 東北一の木造大鳥居 日本三大虚空蔵尊のひとつ、良く分からんが御利益が有りそうなので寄ってみた ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ


柳津虚空蔵尊 雨が少し降ってシーンとしている、落ち着く場所です ( ̄人 ̄)

石巻市突入っちゃ! 宮城県第二の人口を擁する。


北上川 東北の河川では最大で、全国では4番目の規模 良い川だねぇ~ ( ´∀`)bグッ!

コンビニで補給食 517kcal カロリーの多いパンでカロリー摂取っちゃ! (´~`)モグモグ

道の駅 上品の郷 冷やかしてたら、朝出発時に少しお話しした下道荘宿泊者の老夫婦と再会っちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮
石巻マンガロードに行ってみた ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

ロボット刑事 石巻駅前の交番に描かれているけど、このキャラ知らない (ノд-。)あぅ。。








サイボーグ009 コンプリートっちゃ! 006のと007が好きでした ( ´∀`)bグッ!


仮面ライダーやV3も ォオー!!(゚д゚屮)屮

東松島市突入っちゃ!
腹減った・・・

支那そばや 故・佐野実お弟子さんの店

らーめん 大盛 (⌒¬⌒*)んま♪

数日前見た、ブルーインパルスが再びっちゃ! 航空自衛隊 松島基地が近いからかな。

松島町突入っちゃ! 日本三景の一つ「松島」がある

日本三景 松島へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 日本三景コンプリートっちゃ! でもね宮島はお隣の県なのに自転車では行ってないなぁ Σ(゚Д゚;エーッ!

福浦橋と福浦島 出会い橋とも言うらしい 良いねぇ~ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

透橋を渡って五大堂へ 等間隔に隙間が空いて下が見える Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


五大堂 松島のシンボルっちゃ!

「松島や ああ松島や 松島や」っちゃ!


塩竈市・多賀城市と過ぎていく 宮城県からカントリーサインらしい絵が復活した。

仙台市突入っちゃ! 言わずと知れた東北地方最大の都市

楽天生命パーク宮城 プロ野球楽天の本拠地、最近プロ野球見なくなったなぁ~ ヽ(´Д`;)ノアゥ...
仙台と言えばの写真を撮りに仙台城址(青葉城址)へ、結構坂がキツかった (;´∀`)ノ

伊達政宗騎馬像っちゃ!
そして・・・

自撮り (/ω\)イヤン

仙台城址から仙台街中の風景 ( ´∀`)bグッ!

ホテルパーク仙台Ⅱ 17時40分宿とうちゃこぉ~、素泊り税込3100円

仙台駅迄歩いて移動

たんや善治郎

牛たん定食 ぶち美味い (*´ω`*)アーハンw

息子と娘がお土産牛たん以外いらないって言うから、仙台駅で牛たん購入して家へ送っとこ、送料込みで7000円弱は結構痛い ヽ(´Д`;)ノアゥ...

宿へ帰って、ちゃりだーは腹が減る牛丼弁当でさらに一杯っちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
酔っ払って (つ∀-)オヤスミー
宮城県南三陸町~宮城県仙台市(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:7時間21分
走行距離:121.2km
平均速度:16.5km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:東北自転車の旅
- CM:0
- TB:0