天然芝生の種差海岸と、うに弁当っちゃ! 東北自転車の旅 太平洋南下編4日目
- 2018/10/22
- 10:20
2018 10月5日(金)曇り 青森県八戸市~岩手県野田村 久慈市:最高22℃ 最低9℃

朝御飯 (´~`)モグモグ
朝6時20分出発、この日から三陸海岸沿いを進んでいく ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ この区間は日本一周するにおいてに厳しいとされる鬼畜坂の連続区間、国道4号線内陸部を走れば厳しくないけど、 3.11 忘れてはいけない東日本大震災後の7年と半年経った今を自分の目で見て確かめたい為、厳しい国道45号線を走って行きます。


館鼻漁港 毎週日曜日の早朝にだけ出現する巨大朝市・館鼻岸壁朝市がある場所、漁船がでけぇ~ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

合体ロボットかっちゃ? Σ(゚Д゚;ノ)ノ!

鮫駅 鮫のモニュメント ( ´∀`)bグッ!

鮫漁港 大量の魚をトラックに積んでた、地元と規模が違うなぁ~ ォオー!!(゚д゚屮)屮

トラックからこぼれた魚、イワシじゃね (゚д゚)(。_。)ウン

蕪嶋 ウミネコ繁殖地として国の天然記念物、ウミネコは今の時期他所に行ってるって工事のおっちゃんが説明してくれた。

蕪嶋神社 全焼して再建中、ウミネコが居ない今の時期にしか工事出来なくて再建に時間が掛かるっておっちゃんが言ってたなぁ~

鮫角灯台 日本の灯台50選っちゃ!

海の方見てみると・・・未確認飛行物体 ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

ドローンでした (;´∀`)ノ

葦毛崎展望台


葦毛崎展望台からの景色 逆光だけど良いねぇ~ (*´ω`*)アーハンw


良い道だぁ~ (`・ω・´)vイェイ!

種差海岸 天然芝生の海岸は珍しい、逆光が悔やまれるけど良い所だねぇ~ (*´∪`*)vピィース
そして・・・

自撮り (/ω\)イヤン

階上町突入っちゃ! 岩手県との境の町

堤防に地元小学生の絵がずっと続く、この辺は堤防が低いなぁ~と 今写真を見て思ったり

この絵、良いなぁ~ ( ´∀`)bグッ!

岩手県洋野町突入っちゃ! この旅初の県境越え (`・ω・´)シャキーン


ついに津波被害地域かぁ~、この後津波標識が当たり前になっていく ( ´・ω・`)ノ

久慈市突入っちゃ! 久慈市と言えば・・・

じぇじぇじぇ! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

走ってると・・・民家の中に普通にある建物、瀬戸内地方では見た事もないこの建物も当たり前になっていく

あまちゃんハウス てれってってってってってってれてれ♪ 朝ドラ見てないけどな (σ- ̄)ホジホジ



あまちゃんハウス 「能年玲奈」 改め 「のん」 に、じぇじぇじぇっちゃ!

三陸鉄道 久慈駅 1日20個限定「幻の駅弁」 予約しないとまず買えないらしいが・・・

三陸リアス亭 うに弁当有った ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ すぐ食べようかと思ったけど、お酒飲みながら食べたいので持ち帰りっちゃ!




久慈駅前はあまちゃんだらけ じぇじぇじぇっちゃ! Σ(゚Д゚;ノ)ノ!

ラーメンショップアジQ久慈南店 腹減ったので適当に入った、秋田県と岩手県に展開するラーメンチェーン店

南蛮ラーメン おすすめ聞いて注文、ぼちぼちやった (´~`)モグモグ


復興工事などでトラックの通行量が半端ない、邪魔にならないようになるべく歩道を走る

宇部川の側に・・・


手作り感が癒されます、ご苦労様です ε-(´∀`*)ホッ

野田村突入っちゃ!



野田村は、鮭の子供 「のんちゃん」 推しがすげぇ~ 「のん」 被りに、じぇじぇじぇっちゃ! (゚Д゚)ポカーン…


野田村走ってると 「荒海ホタテ」 推しもすごいから荒海ホタテを買って宿へ

この辺りから堤防が高くなっていく、三陸海岸が見えない (´・ω・`)ショボーン

堤防に上がると崩れた堤防跡と美しい海、この景色を封じる生活かぁ~ (´・ω・`)ショボーン

国民宿舎 えぼし荘 16時30分宿とうちゃこぉ~ 素泊まり税込4100円



えぼし荘でも 「のんちゃん」 と 「荒海ホタテ」 推しっちゃ! Σ(゚Д゚;ノ)ノ!

忘れ物を嫁さんに頼んでた物が宿に届いた、台風が接近中で雨が降りそうなのでウエラブルカメラの防水ケース、嫁さんには本当に感謝してます ( `・ω・´)ノ あざーっす!

おっ風呂ぉ~ 温泉じゃないけど太平洋を望む露天風呂と大浴場とサウナでまったり1時間っちゃ! ε-(´∀`*)ホッ


三陸リアス亭 うに弁当 ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

うにがタップリっちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

荒海ホタテ 甘くてぶち美味ぇ~ぷりっぷりっちゃ! 大きさも缶ビールと同じかそれ以上っちゃ!、このホタテ2個で税込み504円とか・・・荒海ホタテ神レベルです (`・ω・´)シャキーン
酔っ払って (つ∀-)オヤスミー
青森県八戸市~岩手県野田村(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:6時間03分
走行距離:86.6km
平均速度:14.3km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:東北自転車の旅
- CM:0
- TB:0