2018 10月4日(木)晴れ 青森県むつ市~青森県八戸市 八戸市:最高21℃ 最低11℃

石神温泉の朝風呂、 朝6時に俺が一番風呂に向かったら、フロントのおじちゃんが速攻で演歌をかけてくれた ( ´∀`)bグッ!

このタイプのシャワーや湯と水に分かれたカラン、昭和を思い出す。このタイプは北海道興部町の公衆浴場以来だ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

朝御飯 前日の御櫃に余った御飯をおにぎりにしておいた。 (´~`)モグモグ
7時10分出発して・・・ 腹痛い (;´Д`)ノ

金谷沢駅 駅にトイレあるかと思ったら無人駅で何もない (´・ω・`)ショボーン

駅の隣にある小さな神社のトイレを借りた ε-(´∀`*)ホッ

横浜町突入っちゃ! 青森県下北半島の中間部で陸奥湾に面した町

少し前にココ横浜町に鶴瓶さんと元横浜DeNAベイスターズの番長が来てて、そのTV見たなぁ。 ォオー!!(゚д゚屮)屮


陸奥湾が美しい (*´ω`*)アーハンw

大豆田海岸 陸奥湾越しに中央右が釜臥山、その左奥が恐山


ほたて観音っちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮

陸奥湾良いねぇ~ ( ´∀`)bグッ!

道の駅よこはま 今回は冷やかすだけじゃなくて・・・

ビックリホタテフライ (⌒¬⌒*)んま♪ 今旅は道の駅寄ると、厳しい目が向けられてるような気がする・・・ 樋田容疑者のせいでちゃりだー大迷惑っちゃ! ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

陸奥湾に別れを告げて、軽い山越えっちゃ!

六ヶ所村突入っちゃ! 原子燃料サイクル施設などの原子力施設や風力発電基地等エネルギー関連施設が集中している村。


風力発電が至る所ににある ォオー!!(゚д゚屮)屮


鷹保沼に架かる橋を通る

『 働く人のお店 うらんちゃん 』 原発関連が多いこの地域で・・ 皮肉ですか? (;´∀`)ノ

特産品販売所 『六旬館』 道の駅みたいで新しい、ちょっと冷やかす

三沢市突入っちゃ! 在日米軍三沢基地が所在する。

高瀬川 しじみをとってるのかな?

北海道みたいに牧草ロールが沢山あるねぇ~ ォオー!!(゚д゚屮)屮


小川原湖 ココも良い感じだねぇ~ ( ´∀`)bグッ! 汽水湖で日本の湖沼では11番目の面積規模。

道の駅 みさわ 腹減ったので飯ぃ~

エアフォースハンバーガー 三沢市B級グルメ 米軍基地のアメリカ人シェフたちにアドバイスを得て完成させた日米合作ハンバーガーっちゃ!

エアフォースハンバーガー 自分で完成させるしきたりらしいが、上手く出来たほっちゃ! ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ


米軍三沢基地近くだから、米軍機がバンバン飛んでる Σ(゚Д゚;エーッ!

青森県立三沢航空科学館 とうちゃこぉ~ ココ三沢市の淋代海岸から世界初太平洋無着陸横断飛行成功したクライド・パングボーンとヒュー・ハーンドンとミス・ビードル号 ォオー!!(゚д゚屮)屮




三沢市大空ひろばには数々の戦闘機がある

F-104Jには試乗できる、コクピットの内部はこんな感じ ォオー!!(゚д゚屮)屮
そして・・・

自撮り 子供かっちゃ! ヾ(・ω・`)ネーネーッ

おいらせ町突入っちゃ! 江戸っ子かっちゃ? (;´∀`)ノ
髪伸びたので散髪してもらおっと ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

ガンダムカットっちゃ! ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ




究極のガンダムマニアですなぁ~ (゚д゚)(。_。)ウン

こちらはメンテナンス中、百式だよね? 俺はZガンダム迄しか解りません。

アッガイが一番好きです (`・ω・´)シャキーン

そりゃーこれだけトコトン趣味を突き詰めればお金掛かるでしょう、応援します寄付しときました。 (`・ω・´)シャキーン

日が暮れてきた、良い夕陽だなぁ~ (*´∀`*)ポッ

八戸市突入っちゃ! 青森市・弘前市と共に青森県主要3市の一角

下の岸壁は有名な日本最大級の朝市 「 館鼻岸壁朝市 」 がある場所やね

パンション弁慶 17時45分 宿とうちゃこぉ~ 居酒屋と一緒になってる宿 素泊まり税込3240円

天然温泉のサウナ付大浴場は嬉しいほっちゃ! 一時間まったり (*´ω`)ノ

ご当地グルメ 『 八戸せんべい汁 』 ( ̄¬ ̄ノ酒ノ 1階の居酒屋で注文し部屋で頂いた。

南部煎餅が入って、これ美味かったほっちゃ! ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
酔っ払って (つ∀-)オヤスミー
青森県むつ市~青森県八戸市(GPS軌跡) 走行記録(サイクルコンピュータ) 走行時間:7時間27分
走行距離:136.7km
平均速度:18.3km/h
スポンサーサイト