紅葉・耶馬渓サイクリング&車中泊の旅っちゃ! 2日目
- 2017/12/04
- 17:02


車中泊後の朝、道の駅 『 やまくに 』 はこんな感じ、霧が出ちょる


朝御飯は、納豆卵かけ御飯 (´~`)モグモグ

道の駅隣のかかしさん ( ´∀`)bグッ!

この日は、コアやまくにからスタート

コアやまくにはスケートリンクがある ォオー!!(゚д゚屮)屮

山国中学校 隣の東屋にココにもかかしがと思ったら、御老人の集まりでした (;´∀`)ノ


サイクリングロードを離れて奥耶馬猿飛峡へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

馬林峡 落葉しちょる (´・ω・`)ショボーン

念仏橋 魔林峡に架かる石橋 雰囲気がええね (゚д゚)(。_。)ウン

猿飛千壺峡 ここも落葉しちょるけど、良い景色 ( ´∀`)bグッ!

猿飛千壺峡遊歩道に見事な紅葉 ォオー!!(゚д゚屮)屮


猿飛千壺峡のかかし 鶏がリアルっちゃ! ∑(゚ω゚ノ)ノ キュ!!!
コアやまくに方面に戻る

病院前のかかしは、おばあちゃんを診療中

凹○コテッ

メイプル耶馬サイクリングロード起終点守実温泉駅跡、 再びサイクリングロードを走る


メイプル耶馬サイクリングロード コアやまくにから耶馬渓サイクリングターミナル迄は通行止め部分が多く、快適じゃなかった (´・ω・`)ショボーン

橋も流されてる ヽ(´Д`;)ノアゥ...


快適で景色のええ道や鉄道トンネル跡もあるっちゃーある。

中津市耶馬溪支所裏の鮮やかな紅葉 ( ´∀`)bグッ!

第二山国川鉄橋 昨日来た場所まで来て、コアやまくに方面へ戻る
今回、青の洞門から中津駅方面のサイクリングロードは走りません、以前走った時に普通の道だった為です。(;´∀`)ノ


雲八幡宮 黄葉が鮮やかで寄ってみた


黄色いもみじとイチョウのコラボが鮮やかすぎて感動っちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

龍の手水舎が可愛らしい ( ´∀`)bグッ!
腹減ったぁ~

道の駅 やまくに 昨日お世話になった道の駅でバイキング

蕎麦orうどん+バイキング付きで760円 ォオー!!(゚д゚屮)屮

卵ごはんも食べ放題っちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪
満足したけぇー帰ろうっと

道の駅で大分の特産品 生しいたけをお土産

中津からあげ 『 総本家 もり山 』 中津からあげ発祥の店でからあげ700gもお土産
家に帰って・・・


しいたけと中津からあげで嫁さんと一杯っちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
------------------ 2日目終了っちゃ! -------------------
紅葉・耶馬渓サイクリング2日目ルート(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:3時間14分
走行距離:47.5km
平均速度:14.6km/h
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:2017 ポタリング
- CM:0
- TB:0