龍飛崎と海峡の家ほろづきっちゃ! 東北自転車の旅 日本海北上編6日目
- 2017/10/18
- 03:54
2017 9月30日(土)雨後晴れ 青森県五所川原市~青森県今別町 今別町:最高19℃ 最低10℃

朝御飯は前日買った割引弁当を温めてもらう (`~;´)ムシャ ムシャ


6時30分出発、今日も午前中雨が降る予定で、早速雲行きが怪しい (´・ω・`)ショボーン

太宰治記念館「斜陽館」 太宰治の本って読んでると気持ちが沈むよね、ハッピーエンドにならんし (´・ω・`)ノ

中泊町突入っちゃ! この辺の地域は市町村合併で揉めたんか? 2つに分かれて存在している町が多い Σ(゚Д゚;エーッ!

十三湖 しじみが有名っちゃ!

吉田松陰遊賞之碑 我が長州藩、松陰先生は親友宮部鼎蔵との約束を守るために脱藩までして東北旅行しちょるんよね (゚д゚)(。_。)ウン

ばん馬だ、帯広以来 何故こんなところに? ラオウの黒王みたいっちゃ!

峠を越えてると・・・ こっちの熊はツキノワグマだから食われはせんやろ? (;´∀`)ノ

またもゲリラ豪雨、雨粒がデカくて雷が近くで落ちまくる ヽ(´Д`;)ノアゥ...

太平トンネルポケットパークの東屋で40分くらい雨宿りしてました。 (´・ω・`)ノ

10分後には晴天 Σ(゚Д゚;エーッ! 変な天気だ。

今別町突入っちゃ!

奥津軽いまべつ駅 こんな田舎に凄く立派な新幹線の駅 Σ(゚Д゚;エーッ! 見えにくいけど写真のベンチに座ってるおじいちゃんがロータリーをぐるぐる回って散歩してた、その他は全く人がいない駅で調べると一日平均乗車人員は約60人、新幹線の駅で最も乗車人員が少ないらしい(wikiより)

隣にある道の駅いまべつ半島ぷらざ「アスクル」 こっちの方が人が多い いまべつ牛が美味そうっちゃ!

青函トンネル入口広場 北海道側からも見たなぁ~、新幹線の通過は約1時間後で待ってられない (´・ω・`)ショボーン トンネルだけでも記念撮影しちょると警報音が鳴りだし何か騒がしい ォオー!!(゚д゚屮)屮

北海道から津軽海峡の海の底を通って貨物列車がトンネルから出て来た~ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 北海道知内町ではトンネルしか見れなかったけど、今回は良いもの見れたほっちゃ! v( ̄Д ̄)v イエイ

外ヶ浜町 この町も2つに分かれて存在している (;´∀`)ノ

龍飛崎は風が強いらしい

三厩駅 津軽半島最北端の駅で津軽線終着駅

みちのく松陰道 松陰先生が歩いた道、俺は自転車、先生は歩きっちゃ!

漁師の店 御食事処 ささ木 昼飯っちゃ! メニューは本まぐろ丼1800円と、魚定食1000円のみ

火野正平さんがこころ旅でこの店に来てる、ちなみに俺がこころ旅にチョットだけ出た時の写真は、 コレね

魚定食っちゃ! 一昨日も食べたけど生本マグロ切り落としが入っちょる (○`~´○)モグモグ

北海道が近くに見えてきた ォオー!!(゚д゚屮)屮

龍飛崎 とうちゃこぉ~、ぶち風が強い20m以上の風が吹いてる Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
風が強すぎて、自撮りができない ヽ(´Д`;)ノアゥ...

それでも自撮り (/ω\)イヤン 撮ってもらいました。
北海道一周自転車の旅で 北海道最南端の白神岬から龍飛崎 を見た、今回一番の目的はその逆、龍飛崎から北海道を見る事。

北海道がはっきり見えるぜぇ~、真ん中の出っ張った所が北海道最南端の白神岬で左が松前町 v( ̄Д ̄)v イエイ

吉田松陰詩碑 松陰先生と同じくココまで来たぜぇって、龍飛崎は離れた場所から見ただけらしい (;´∀`)ノ


龍飛崎からの景色 青いねぇ~ってか風が強すぎてまともに立てない ヽ(´Д`;)ノアゥ... 風が強すぎて何度も自転車倒してペダルのトゥクリップと荷台に積んでた三脚が折れたのは秘密です (´・ω・`)ノ


階段国道 日本で唯一の階段国道っちゃ! Σ(゚Д゚;エーッ!

あ~あ~♪ 津軽海峡ぉ~♪ ふぅゆげぇしぃきぃ~♪

来た道を戻って宿へ 良い道、良い景色っちゃ! ( ´∀`)bグッ!

松陰くぐり 松陰先生が通った道、俺も同じ道を自分の力で走ってる (`・ω・´)シャキーン


夕陽が龍飛崎に落ちる、良い時間を過ごしてるなぁ~ (*´Д`)ノ

海峡の家 ほろづき 17時20分本日の宿とうちゃこぉ~、廃校になった旧袰月中学校の校舎を宿泊施設として利用している宿

事務室で受付 素泊まり一泊税込3500円


1年1組が俺の部屋っちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮

一人には広すぎる (;´∀`)ノ

調理室も有って、調理道具も自由に使える ( ´∀`)bグッ!

やばいよやばいよ~ 『 充電させてもらえませんか? 』で、出川も来ちょる ォオー!!(゚д゚屮)屮

人工やけど温泉っちゃ! (*´∀`*)ポッ
晩御飯はコンビニ弁当やけど・・・店がなく9km離れたコンビニで途中買ってきたもの、今別町結構人がいるのに店がない為か17時時点で弁当類がほとんど無かった (´・ω・`)ショボーン

調理室で借りてきたアイスペールに氷を入れて、トロっとキリっとっちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
いつもの様に酔っぱらて寝ようっと (つ∀-)オヤスミー
------------------ 6日目終了っちゃ! -------------------
青森県五所川原市~青森県今別町ルート(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:6時間50分
走行距離:113.0km
平均速度:16.5km/h
東北自転車の旅まとめ (動画付) ※作成中
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:東北自転車の旅
- CM:0
- TB:0