白神山地青池と人の優しさっちゃ! 東北自転車の旅 日本海北上編5日目
- 2017/10/14
- 00:00
2017 9月29日(金)曇時々雨 青森県深浦町~青森県五所川原市 五所川原市:最高19℃ 最低7℃

朝御飯、前日夜の爆盛り御飯の残りとカップ麺っちゃ! (`~;´)ムシャ ムシャ
この日も雨が降る予定 ヽ(´Д`;)ノアゥ... 雨の降らないうちに世界遺産・白神山地の十二湖を見に行く、白神山地へは前日走った道を少しだけ戻る、荷物は静観荘に置いたまま朝6時出発っちゃ!

世界遺産・白神山地から昇る朝陽 ォオー!!(゚д゚屮)屮 朝から良いもの見てる ( ´∀`)bグッ!

朝6時過ぎ早朝から激坂 (;´Д`)=3ゼェゼェ

日本キャニオン 展望所

日本キャニオンから朝陽が顔を出した (´∀`*)ノシ


十二湖 良い景色だけどメインはやっぱり青池やね (゚д゚)(。_。)ウン

川のせせらぎに心が落ち着く ε-(´∀`*)

十二湖ビジターセンター 朝早くて開いてないけど幻の魚と呼ばれいてるイトウが養殖されてて見学ができる。
十二湖の主役青池とうちゃこぉ~

青池 良いねぇ~ 沈んだ木がまた神秘的な感じを演出しちょる、太陽の光が照らしてない状態でこの感じだから、光が有ったらもっと良い感じなんだろうなぁ~ ( ´∀`)bグッ!

青池でも、すかさず自撮り (/ω\)イヤン 北海道美瑛の青い池 とは、また違った青さっちゃ!

白神山地 ブナの自然林を散歩っちゃ! 朝早く人がいない為、神秘的な空間を独り占めっちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
今日は朝から良い経験をしたなぁ~ (`・ω・´)vイェイ!
静観荘に戻って荷物を積んで、走ろうとすると雨が降ってきた。(´・ω・`)ショボーン

沢辺パーキングエリアで白神山地にお別れっちゃ! (´∀`*)ノシ
そして・・・

ゲリラ豪雨 (´・ω・`)ショボーン

雨合羽が関係ないくらいの大雨でさすがに走れなくなり、バイクライダー休憩所ってのが有ったので軒先で雨宿りしちょると・・・

温まって行きなと、鳴海建築の方が暖の取れる方に招き入れてくれた。

雨合羽を乾かして頂き、温かい珈琲迄入れてくれた。

雨がやみ出発時にはお茶まで頂き見送ってくれた (´∀`*)ノシ バイバイ
鳴海建築の方々の優しさに感謝、 俺良い旅してるなぁ~ (´;ω;`)ブワッ

五能線の人気観光列車が2台並んで深浦駅に停車中 リゾートしらかみ 「くまげら」 と 「橅(ブナ)」

深浦町 大岩 遊歩道が有って渡れる

良い景色やけど、晴れろっちゃ! (;´∀`)ノ

道の駅 ふかうら『 かそせいか焼き村 』 昼飯にしようっと (゚д゚)(。_。)ウン

イカを焼いてもらう、一杯30cm以上あって税込600円、ぶちデカいほっちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮

イカは焼きたてマヨネーズ付け放題 (;´∀`)ノ おにぎりと一緒に昼飯、イカが多くて腹一杯になり、めっちゃ顎が疲れた (⌒¬⌒*)んま♪

鳥居崎灯台 道の駅 ふかうら裏、堤防から繋がっているので歩いて行ける

龍飛崎が見えてきた Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

鰺ヶ沢町突入っちゃ!

岩木山は隠れちょる (;´Д`)ノ


焼きイカ通り イカはもういっか ∑(゚ω゚ノ)ノ キュ!!!

海の駅わんど ブサかわ犬『わさお』と飼い主が出会った場所っちゃ!

わさおのいる、きくや商店に行ってみた


わさお(右) ブサかわいい (*´Д`)ノ

つがる市突入っちゃ!

のどかな風景やね ( ´∀`)bグッ!

ずっと隠れてた岩木山がやっと顔を出した v( ̄Д ̄)v イエイ

木造駅 巨大土偶の地元の呼び名は「シャコちゃん」 Σ(゚Д゚;エーッ! 亀ヶ岡遺跡から発掘された遮光器土偶がモチーフだとか(wikiより)

五所川原市突入、五所川原市といえば立佞武多っちゃ! (カントリーサインが境界に無かったので翌日五所川原市を出る時に撮った写真)

立佞武多の館

立佞武多 Σ(゚Д゚;ノ)ノ! はうぁ!

デカさと迫力に圧倒された、見ながらずっと『 すげぇ~、ぶちすげぇ~ 』 って呟いてたなぁ~


立佞武多は、ここ四階建ての立佞武多の館から大扉が開いて出陣する Σ(゚Д゚;ノ)ノ!


『 ヤッテマレ・ヤッテマレ 』っちゃ!
立佞武多を見てぶち感動した、祭りの本番をぜひ見てみたいなぁ~ (゚д゚)(。_。)ウン

ロイヤル温泉旅館 17時50分本日の宿とうちゃこぉ~


部屋は料金の違う3タイプと他に仮眠室が有る、一番安い3000円台の部屋が空いてない、仮眠室で寝る事にして 税込1950円 仮眠室は2部屋あり、この日仮眠室を使用するのは入館した時点で俺ともう一人のみ v( ̄Д ̄)v イエイ
とりあえず、入館して近くのスーパーに買い出し

温泉・サウナに入って1時間まったり (´▽`) ホッ ココの温泉は大浴場にTVが有る珍しいタイプ、大浴場TVは北海道帯広のオベリオベリ温泉水光園以来だ ォオー!!(゚д゚屮)屮

スーパーで買ってきた、割引弁当で一杯っちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

仮眠室は結局一人一部屋の個室状態、勝手に陣地を改造っちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

健康ランドの館内着でくつろぐ俺を自撮り (/ω\)イヤン 酔っぱらってお休み (つ∀-)オヤスミー
------------------ 5日目終了っちゃ! -------------------
青森県深浦町~青森県五所川原市ルート(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:6時間27分
走行距離:104.1km
平均速度:16.1km/h
東北自転車の旅まとめ (動画付) ※作成中
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:東北自転車の旅
- CM:0
- TB:0