ババヘラアイスと、きりたんぽっちゃ! 東北自転車の旅 日本海北上編3日目
- 2017/10/08
- 08:01
2017 9月27日(水)晴後雨 山形県鶴岡市~秋田県秋田市 秋田市:最高26℃ 最低15℃

朝御飯、急須で入れたお茶が嬉しいほっちゃ! ε-(´∀`*)ホッ

朝7時出発、すぐに酒田市突入(カントリーサインが境界に無かったので酒田市を出る時に撮った写真)

最上川 日本三大急流の一つ 『 五月雨を集めてはやし最上川 』っちゃ!

山居倉庫 酒田市にある米穀倉庫で庄内地方のシンボル、雰囲気がええっちゃ! ( ´∀`)bグッ!

山居倉庫裏のケヤキ並木 落ち着くねぇ~ (*´ω`*)

遊佐町 山形県の最北部にある町

道の駅 鳥海ふらっと 冷やかしてたら・・・

道の駅鳥海ふらっとに、猫の置物が・・・ ココで愛されてたネコちゃんが居たんやね ( ´∀`)bグッ!

昨日からずっと見えてた鳥海山が間近に見える ォオー!!(゚д゚屮)屮

鳥海山 でけぇー、地元の中国地方には2000メートル超えの山が無いから、圧倒される Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

鳥海山をバックに自撮り (/ω\)イヤン



十六羅漢岩 供養と海上安全を願って彫られた (-∧-;) ナムー

前日からずっと良い景色の道、景勝地だねぇ~ ( ´∀`)bグッ!

秋田県にかほ市突入っちゃ! 東北二つ目の県境

道の駅 ねむの丘 ココの道の駅には・・・


足湯コーナーっちゃ! v( ̄Д ̄)v イエイ 景色の良い温泉も有って350円で入れる。
腹減ったので事前に調べてた所へ ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ

潮乃家

海鮮丼 税込1000円安いっちゃ! 大盛りにして+100円 (⌒¬⌒*)んま♪ さらに食後のコーヒー付き

由利本荘市突入っちゃ!

道の駅 にしめ ココも隣に安い温泉があった ォオー!!(゚д゚屮)屮

秋田県に入って、キャラクター自販機をよく見るほっちゃ! にかほ市を中心に秋田県一円で活躍しているローカルヒーロー 『 超神ネイガー 』 ってキャラらしい。

道の駅 岩城 ココも隣に割安温泉が、秋田の道の駅は優良道の駅ばっかりやね ( ´∀`)bグッ!

道の駅岩城の隣には島式漁港ってのが有った、要塞みたいやなぁ~ ∑(゚ω゚ノ)ノ

本日の宿泊地 秋田市突入っちゃ! (`・ω・´)シャキーン

秋田県庁の前面には・・・ 高質な田舎の文字が (;´∀`)ノ

赤レンガ郷土館 中には入らず建物だけ見学っちゃ!

秋田駅 秋田市中心地域をポタリング んだんだ秋田っちゃ! o孕o三

秋田駅前にあるバス停は杉でつくったバスターミナル、優しい感じやね ( ´∀`)bグッ! さすが高質な田舎っちゃ! 馬鹿にしてないよ (;´∀`)ノ
千秋公園前で、やっと見つけた ( `・ω・´)ノ

ババヘラアイスっちゃ! 明日から大雨予報、夕食前だけどココで食べないと食べそびれそうなので・・・

ババヘラアイス 美味いっちゃ! ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

17時30分本日の宿 『 イー・ホテル秋田 』 とうちゃこぉ~ じゃらんの割引クーポンで税込3050円っちゃ! v( ̄Д ̄)v イエイ

無限堂 大町本店 宿からすぐ、秋田名物を食べたいので某グルメサイトで評価のぼちぼち良い店へ

稲庭うどん(ハーフ) と、比内地鶏入りのきりたんぽ鍋(1人前) 税込計1510円 秋田の名物揃い踏みっちゃ! (`~;´)ムシャ ムシャ 稲庭うどんはぶち美味い、比内地鶏も美味かったけど、きりたんぽは好きな感じじゃなかった、固まったひや御飯を鍋で温めた感じ (´・ω・`)ショボーン

宿に帰って、展望大浴場とサウナにまったり1時間っちゃ! (´∀`*)ポッ
部屋に帰って、いつもの様にお酒・・・

秋田に乾杯っちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
いつもの様に、酔っぱらって寝ようっと (つ∀-)オヤスミー
------------------ 3日目終了っちゃ! -------------------
山形県鶴岡市~秋田県秋田市ルート(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:7時間06分
走行距離:133.0km
平均速度:18.7km/h
東北自転車の旅まとめ (動画付) ※作成中
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:東北自転車の旅
- CM:0
- TB:0