元乃隅稲成神社へ自転車と車中泊の旅っちゃ!
- 2017/06/19
- 11:08
今回は地元山口県の長門市向津具(ムカツク)半島を自転車で回ってきました (`・ω・´)シャキーン

車で日置総合運動公園迄行ってスタート、長門市観光案内所の方に確認、ココに駐車して自転車で観光しても問題ないよとの事です。

田舎道を走って向津具(ムカツク)半島へ

壁だ、俺には壁にしか見えない ヽ(´Д`;)ノアゥ...

坂の途中、菅無田(すげむた)公園でちょっと休憩

良い道やなぁ~、坂は壁並みだけどな (σ- ̄)ホジホジ

風車が目の高さって Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


千畳敷 坂を登りきれば良い景色っちゃ! ( ´∀`)bグッ!

すかさず自撮り (/ω\)イヤン


東後畑(ひがしうしろばた)の棚田 日本の棚田百選っちゃ!

向津具半島はいつ来ても野良犬が多い (;´∀`)ノ

元乃隅稲成(もとのすみいなり)神社 米CNNが選ぶ『日本の最も美しい場所31選』の1つ

少し前まで地元山口県でも有名じゃなかったのに、米CNNに選ばれてぶち人気になっちょる (;´∀`)ノ

外国の方が好きそうな感じやね

日本一入れにくい賽銭箱は場所が変わっちょる、前の位置だと入らなかった賽銭が道路に転がって危なかったんだろうね、訪れる人も多くなったし。

こっちは入れられない人用の賽銭箱 (;´∀`)ノ

良い景色の中、自転車散歩っちゃ! 坂多いけどな (σ- ̄)ホジホジ

何故こんな所にって場所にコンビニ

棚田見ながら昼ごはん、弁当売り切れてた (´・ω・`)ショボーン


向津具半島の棚田は本当に綺麗だねぇ~ ( ´∀`)bグッ!


楊貴妃の里 向津具半島には楊貴妃伝説があるけど・・・ 無理矢理感が強いと感じるのは俺だけだろうか (;´∀`)ノ

ムカツク小学校 向津具半島は坂が多くて、ぶちむかつくほっちゃ! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


本州最北西端 川尻岬 先っぽ迄行けるらしいけど、結構険しいらしいでの行ってません (;´∀`)ノ

中ノ森の棚田 ここも良い棚田やね ( ´∀`)bグッ!

油谷湾 ココだけ坂が無くて気持ちよく走れる v( ̄Д ̄)v イエイ
コンビニが・・・

『 やまぐち サイクルエイド 』 しまなみ海道・淡路島・琵琶湖なんかは当たり前だったけど、ついに山口県もココまで来たか ォオー!!(゚д゚屮)屮


車まで戻って、温泉っちゃ! 黄波戸温泉交流センター 400円 シャンプー・ボディーソープ有

夕陽の東後畑の棚田を少しだけ見て、千畳敷へ移動

誰もいない千畳敷のキャンプ場で一杯

夕陽に第三のビールで乾杯っちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

暗くなり始めると、イカ釣り漁船の漁火がぽつぽつと点灯し始めた

この情景にぶち感動してしまった、良いもん見てるなぁ~ (*´∪`*)vピィース

車で2次会、酔っぱらって (つ∀-)オヤスミー
元乃隅稲成神社へ自転車と車中泊の旅 (GPS軌跡)
走行記録 (サイクルコンピュータ)
走行時間:3時間46分
走行距離:54.8km
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:2017 ポタリング
- CM:0
- TB:0