秋は日が暮れるのが早いっちゃ! 北近畿・北陸自転車の旅 1日目 鳥取県鳥取市~ 兵庫県香美町編
- 2016/10/03
- 19:01
2016 9月24日(土) 晴れ 鳥取県鳥取市~ 兵庫県香美町 香美町:最高26℃ 最低17℃
今回の自転車旅は、前回 (山陰自転車の旅) の続き日本海側を北上っちゃ! (`・ω・´)シャキーン

新山口駅でさくら待っちょると、エヴァ新幹線が通るというので記念写真っちゃ! v(´∀`*v)ピース

さくらとうちゃこぉ~、さくらで輪行は3回目

最後部座席の指定席ゲット、さくらは2列席しかないけどゆったりして自転車が余裕で入るほっちゃ! ( ´∀`)bグッ!

岡山駅で、特急スーパーいなばに乗り換え
1号車最後部座席の指定席確保しちょったけど・・・
スーパーいなばの1号車って、後方乗車口がなく前方からしか乗り込めないって知らなかった、通路が狭くて最後部の座席迄自転車を運ぶのは困難。

って事で、初のデッキ置きを経験、スーパーいなばのデッキは広くて余裕で置けて良かった ε-(´∀`*)ホッ
そんでね・・・
出発後、次の駅で進行方向が反対になり座席を回転、最後部座席の指定席だったのが先頭座席になった、結局最後部座席の指定席が全く意味が無かった、下調べ不足でした (;´∀`)ノ

11時04分鳥取駅とうちゃこぉ~、コナンがお出迎えっちゃ!

前回と同じ場所で自転車組み立てて

11時45分出発っちゃ! o孕o三

駅前に、『 すなば珈琲 』 一時有名になった店ですね ォオー!!(゚д゚屮)屮

前回も行った鳥取砂丘っちゃ!

前回行ったので、今回は馬の背迄は行きません (;´∀`)ノ

子供とらくだが絵になっちょる ( ´∀`)bグッ!

鳥取県の最北端に位置する町、岩美町に突入っちゃ! ( `・ω・´)ノ

日本の渚百選 『 浦富海岸 』

県境越え、兵庫県突入っちゃ! 鬼畜坂の連続だけどな (;´Д`)=3ゼェゼェ


居組海岸 景色は、ぶち綺麗やけど・・・ 坂ばっかりでキツイほっちゃ! (;´Д`)=3ゼェゼェ

兵庫県で一番広い町、香美町突入っちゃ!

『 余部鉄橋 空の駅 』 電車が通るところ見たいけど、時間がないのでスルーします (;´Д`)ノ

スーパーで食材買って、キャンプ場へ

17時30分 今古浦キャンプ場到着っちゃ! ここをキャンプ地とする (`・ω・´)シャキーン 管理人に電話すると、シーズン以外は無料みたい、水は出るけどシャワーは無かった ヽ(´Д`;)ノアゥ...

ソロライダー2人と俺の3人 写真バイクの人は、若い頃自転車でアメリカ縦断か横断した強者 ォオー!!(゚д゚屮)屮
秋は日が沈むのが早い、暗くなる前に急いでテント組み立ててたら・・・

日本の夕陽百選の夕陽を見逃したぁ~、痛恨のミスっちゃ! (´・ω・`)ショボーン

暗い中ヘッドライト使用し、鶏のもも肉を塩コショウで炒めて

晩酌タイムっちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ さんまの蒲焼はアメリカ縦断ライダーに頂きました ( `・ω・´)ノ あざーっす!

最後は、さんまの蒲焼丼 (⌒¬⌒*)んま♪
いつもの様に酔っぱらって (つ∀-)オヤスミー
神様・・・
嫁の誕生日に出発した暴挙をお許しください (-∧-;)アーメン
------------------ 1日目終了っちゃ! -------------------
鳥取県鳥取市~兵庫県香美町ルート(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:3時間55分
走行距離:63.3km
平均速度:16.1km/h
北近畿・北陸自転車の旅まとめ (動画付)
スポンサーサイト
- テーマ:自転車旅行
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:北近畿・北陸自転車の旅
- CM:0
- TB:0