鬼太郎とコナンの町っちゃ! 山陰自転車の旅 3日目 島根県出雲市~鳥取北栄町編
- 2016/06/01
- 17:13

鳥取県を目指してひたすら東へ 写真は 境港市 水木しげるロード より
2016 5月21日(土) 晴れ 島根県出雲市~鳥取北栄町 北栄町:最高21℃ 最低13℃


平田森林公園キャンプ場より出発

山陰一の都会 松江市突入っちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮

宍道湖 日本国内で7番目の大きさ、宍道湖の夕陽を見たいけど時間が合わない (´・ω・`)ショボーン

道の駅 秋鹿なぎさ公園 まだ開いてなくて冷やかせんほっちゃ! (;´∀`)ノ

しまねスーパー大使吉田くん 島根の自虐ネタをする人ですね (;´Д`)ノ

国宝 松江城っちゃ! (`・ω・´)シャキーン

道の駅本庄 弁慶生誕の地らしい (´・∀・`)ヘー 北海道寿都町で 『 弁慶岬 』 ※ 岩内町で 『 弁慶の刀掛岩 』 を見たな


ベタ踏み坂っちゃ! 島根と鳥取の県境 ( ´∀`)bグッ!

ベタ踏み坂の頂点 坂自体はちゃりんこで登ってもたいしたことなかった (;´Д`)=3ゼェゼェ
ベタ踏み坂を下りたところで・・・

鳥取県突入っちゃ! (`・ω・´)シャキーン
境港市と言えばの水木しげるロードへ o孕o三






水木しげるロードは3年前に家族で見たばかりなので、さらっと観光っちゃ!

米子市突入 ( `・ω・´)ノ

大山がうっすらと見えてきた、この日はガスってはっきり見えない (´・ω・`)ショボーン

日吉津村を一瞬で通り過ぎる、後でグーグルマップみて調べたらよっぽど米子市と合併が嫌じゃったんやろうねって感じの村 ヽ(´Д`;)ノアゥ...

中国地方の最高峰 大山の名を持つ町 ( `・ω・´)ノ

中国地方最高峰 大山 を見ながらずっと走ってるけど、やっぱりガスっちょる (´・ω・`)ショボーン


大山町の風車群 すぐ下を通れるほっちゃ! Σ(゚∀゚ノ)ノ デけぇ~

牛さん、大山町は北海道みたい (゚д゚)(。_。) ウンウン

琴浦町突入っちゃ!

懐かしの自販機コーナーが有ったけど潰れちょる (´・ω・`)ショボーン

みそ汁は初めて見た Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

道の駅ポート赤碕を冷やかしちょると、海産物直売所が良さげ ォオー!!(゚д゚屮)屮



ぶち美味そうっちゃ! 金目鯛食いたい ヽ(´Д`;)ノアゥ...

北栄町は名探偵コナンの作者出身の町








街中コナンだらけっちゃ! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

風車群の足元を走って、今晩の宿泊地へ

北条オートキャンプ場 とうちゃこぉ~ 1500円と高いけど設備は充実、近くに安いキャンプ場あるけど、明日電車で帰るからシャワーと洗濯をちゃんとしたい為にここにしたほっちゃ!

ここをキャンプ地とする、キャンプ場に1000円以上払ったの初めてだけどな (σ- ̄)ホジホジ


洗濯の間は夕陽を眺める ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

晩御飯は自炊せずにコンビニ弁当、翌日電車の時間があるから早く出発したい後片付けしなくて良いようにね ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

当然の様に酔っぱらって (つ∀-)オヤスミー
------------------ 3日目終了っちゃ! -------------------
島根県出雲市~鳥取北栄町ルート(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:7時間25分
走行距離:129.5km
平均速度:17.4km/h
山陰自転車の旅 動画編 (まとめ)
スポンサーサイト
- テーマ:自転車旅行
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:山陰自転車の旅
- CM:0
- TB:0