益田市は懐かしの自販機天国っちゃ! 山陰自転車の旅 1日目 島根県津和野町~浜田市編
- 2016/05/26
- 01:55

今回の自転車旅は、山陰自転車の旅っちゃ! 山口県一周自転車の旅で津和野町迄は訪れているので、島根県津和野町から鳥取県を目指す旅、分割日本一周自転車の旅完結へまた一歩近づくほっちゃ!(写真は太鼓稲成神社参道より)
2016 5月19日(木) 晴れ 津和野町~浜田市 浜田市:最高24℃ 最低13℃

津和野駅から8時30分出発


津和野の街並み、綺麗じゃねぇ~ ( ´∀`)bグッ!


日本五大稲荷『太皷谷稲成神社』へ参拝、通常稲荷と書くけど、ここは全国でただ一つ稲成と書く。 参道の朱の鳥居がええ感じっちゃ! 外国人が好きそうじゃね


国道9号線を北上、田舎道はええねぇ~ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
この田舎道の道沿いに・・・

痛車 ヽ(´Д`;)ノアゥ...

道の駅 シルクウェイにちはら 冷やかすのみ (;´∀`)ノ

益田町突入っちゃ! 今回もカントリーサインを集めてみました、でもね北海道と違って内地はカントリーサインを設置してない地区もあるほっちゃ! (´・ω・`)ショボーン

ちなみに、今迄いた津和野町



益田市の国道9号線沿いには、懐かしの自販機コーナーが続けて3か所も有るほっちゃ!

懐かしの自販機の1か所には昭和のゲーセン付き Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

昼飯は懐かしの自販機でスタミナうどん ゆずが入って良い風味 (⌒¬⌒*)んま♪
北海道のコンビニは セイコーマート
山陰のコンビニはやっぱ・・・

ポプラやね ( ´∀`)bグッ!

今晩の宿泊地、浜田市突入っちゃ!

リアカー旅人だ、岬の寅次郎ことD江さん 出発したばかりで、島根県益田町から青森県迄行くらしい ォオー!!(゚д゚屮)屮

道の駅 ゆうひパーク三隅を冷やかしちょると、道の駅に電車通過時間が表示されててあと5分でスグ側を通過するらしい ォオー!!(゚д゚屮)屮

早速、道の駅裏に電車見に行こうっと ええ景色っちゃ! ( ´∀`)bグッ!
電車が来た~ ォオー!!(゚д゚屮)屮



青い海バックに電車走って、ぶちええ感じっちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! ええ物見てしまった v( ̄Д ̄)v イエイ

浜田合同庁舎に、北海道道東と同じような訴えが・・・ 竹島は日本固有の土地っちゃ!


石見海浜公園とうちゃこぉ~、ここをキャンプ地とする。 受付で無料キャンプ場使用許可を頂く、自転車乗り入れ禁止やけど、押してけばOKとの事

温泉は近くにないけぇ シャワー(200円)、ここは無料のキャンプ場なのにゴミを捨てれるほっちゃ!

晩飯準備、 百均ブリキバケツと百均灰皿の中蓋で簡易七輪

炭をおこしながら、御飯炊いて

肉っちゃ! (;゚∀゚)=3ハァハァ

夕陽を見ながら乾杯 ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

ホルモンファイヤー Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

カルビ丼っちゃ! (○`~´○)モグモグ

この日は誰もいない、ぶち広くて綺麗な石見海浜公園を独り占めしながらお酒 ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

いつものように酔っぱらって (つ∀-)オヤスミー
------------------ 1日目終了っちゃ! -------------------
津和野町~浜田市ルート(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:5時間27分
走行距離:91.4km
平均速度:16.7km/h
山陰自転車の旅 動画編 (まとめ)
スポンサーサイト
- テーマ:自転車旅行
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:山陰自転車の旅
- CM:0
- TB:0