蜂の宿っちゃ! 上富良野町~美瑛町 2015 完結編 11日目
- 2015/07/05
- 15:58

この日の行程は、上富良野町~美瑛町~美瑛丘めぐり 写真はジェットコースターの路からの景色
2015 6月6日(土) 曇り時々晴れ 上富良野町~美瑛町 美瑛町:最高15.4℃ 最低2.2℃

温まって簡単にカロリー摂取っちゃ! (`~;´)ムシャ ムシャ 最低気温2℃ちょい、山では雪が降ったとか (;´Д`)ノ

7時50分出発、日の出公園オートキャンプ 場は帰りにゴミも捨てる事も出来て快適でした。さすがツーリングマップルオススメやね ( ´∀`)bグッ!


日の出公園に寄ってみると、屋外に早咲きのラベンダーが (`・ω・´)vイェイ!


この日の移動は隣の美瑛町迄、丘の街をポタリングしようと思います。

ジェットコースターの路、到着っちゃ! (`・ω・´)シャキーン

良いねぇ~ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

ウィンドウズXPかっちゃ? Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

空が低いほっちゃ! (*´Д`*)ノ

ジェットコースターの路は4km続くほっちゃ! (`・ω・´)vイェイ!


良い景色の連続やね '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

ジェットコースターの路の頂点から自撮り (/ω\)イヤン

ジェットコースターの路を頂点から一気に下る、気持ちええっちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

美瑛町突入っちゃ! ( `・ω・´)ノ


何でもない場所で何度も立ち止まる、緑と土と丘の継ぎはぎ模様に感動するほっちゃ! ( ´∀`)bグッ!


四季彩の丘、ちょっと早いのは解ってます ( ´・ω・`)ノ

三愛の丘、雲と影が景色を邪魔しちょる (;´Д`)ノ

お昼はいつもの100円パスタっちゃ! (´~`)モグモグ


本日の宿は、ライダーハウス 『 蜂の宿 』 洗濯・炊飯器・自炊・漫画・ゲームし放題、布団付きで1泊500円、シャワーのみ+200円、居心地が良すぎる事から旅人の間では沈没の宿と言われている。

荷物を置かしてもらってパッチワークの路へ、 『 ケンとメリーの木 』

ケンとメリーの木でも自撮り (/ω\)イヤン

『 セブンスターの木 』

『 親子の木 』

北西の丘からの景色 ( ´∀`)bグッ!

十勝岳はずっと隠れたまま (´・ω・`)ショボーン


パッチワークの路でも、美しい継ぎはぎに何度も感動させられる ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

『 マイルドセブンの丘 』

17時20分蜂の宿に帰ってきて、沈没中さるぼぼ君とお話し、去年の4月飛騨高山から歩きで反時計回りに日本一周してる徒歩だぁ~、去年の冬前に日本最北端の都市稚内の牧場でアルバイトして過ごして春から再出発したとの事、さるぼぼ君は去年の日本一周ちゃりだーのブログによく出てたので見た事ある人でした、27歳でイケ面っちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮
さるぼぼ、日本を歩く。~日本一周 時休地足の旅~

一緒に居酒屋・蜂の宿で飲む事に、敷地内の電車居酒屋で1500円以上食事すると宿泊費は無料っちゃ! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー ちなみに飲み放題が1000円 安っ! Σ(゚Д゚;ノ)ノ!

当然、飲み放題で乾杯っちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

ちゃりだー大人気のザンギ丼 500円、牛丼特盛サイズよりも多くデカ盛り、これだけで腹一杯になるほっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪

イケ面のさるぼぼ君っちゃ! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

追加のラジオ焼きと、さるぼぼ君 ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
時計回りと反時計回りってのが違うけど、ほぼ同じところを回っている北海道の話をして、あそこはこうだったとか、あの時はこうだったとか・・・ ぶち楽しかった (`・ω・´)vイェイ!

気分よく酔っ払って (つ∀-)オヤスミー
------------------ 11日目終了っちゃ! -------------------
上富良野町~美瑛町(ポタリング含む) ルート(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:5時間21分
走行距離:69.6km
平均速度:12.9km/h
お小遣い帳
昼御飯:108円
お酒:316円
おつまみ:109円
明日朝御飯:138円
シャワー:200円
居酒屋蜂の宿(2人分):3580円
合計:4451円
北海道一周自転車の旅まとめ (動画付)
スポンサーサイト
- テーマ:自転車旅行
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:北海道一周自転車の旅
- CM:0
- TB:0