洞爺湖と言えばっちゃ! 苫小牧市~豊浦町 2015 完結編 2日目
- 2015/06/12
- 15:28

この日の行程は苫小牧市出発~チキウ岬~洞爺湖~豊浦町です (`・ω・´)シャキーン
2015 5月28日(木) 晴れ 苫小牧市~豊浦町 豊浦町:最高17.3℃ 最低3.4℃

快晴、気持ちのええ朝っちゃ! 朝6時に出発して苫小牧港方面へ o孕o三

朝御飯 『 マルトマ食堂 』 常連さんが声を掛けてきて写真を撮ってくれた ( ´∀`)bグッ!

壁4面と天井、全て芸能人のサインや写真が貼られちょる ォオー!!(゚д゚屮)屮

マルトマ食堂名物 『 ホッキカレー 』 ホッキ貝がたっぷり入って、普通盛りで特盛サイズぶち多いほっちゃ! 腹一杯になった (⌒¬⌒*)んま♪


北海道大スターの出現率高し (;´∀`)ノ

白老町突入 白老牛が有名っちゃ!


日高地方が有名じゃけど、白老町でも競走馬を育成しちょるみたい

国道36号で室蘭市方面へ、気持ちええねぇ~ ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

でけぇー熊 ォオー!!(゚д゚屮)屮 『 マルヨシ水産 かに御殿 』 の客寄せ巨大熊達、 「 おにぎりあたためますか 」 で社長が出演してて観光客集める為、一億円掛けて作成したって言ってたな (;´∀`)ノ

登別市、温泉が有名やけど、スルーです (´・ω・`)ショボーン

室蘭市突入、カントリーサインが雑草に隠れちょる ヽ(´Д`;)ノアゥァ...
母恋駅からチキウ岬迄の約2kmチキウ岬通りに、某自販機が・・・


こんなボロボロな自販機で買ったら、失敗率が高そうで買わないだろ Σ(゚Д゚;ノ)ノ!
さっきの自販機からわずか800mの場所に・・・

この地域の人には、どんだけ需要があるんかっちゃ? Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

チキウ岬への坂は鬼畜やね (;´Д`)=3ゼェゼェ

チキウ岬駐車場へ到着 (`・ω・´)vイェイ!
室蘭八景・チキウ岬は地球の丸さを実感できる大パノラマが広がる、その絶景は・・・ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

ガスっちょる (´・ω・`)ショボーン

室蘭八景・金屏風 スゲぇーっちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮

昼御飯 今年も御世話になります、北海道の神コンビニ・セイコーマートの100円パスタ

白鳥湾展望台 ココからの夜景は工場群と白鳥大橋が見れてええ感じらしい

伊達市 明治政府に命じられ仙台藩の伊達家の者がココに移住したらしい

道の駅に伊達正宗の兜っちゃ!

壮瞥町 ココで行われる雪合戦の国際大会をTVで見た事ある


昭和新山は、いまだ煙を吐いちょる ォオー!!(゚д゚屮)屮

洞爺湖町
洞爺湖と言えば・・・


銀さんの木刀ですよね ( `・ω・´)ノ


洞爺湖と中島を見ながら湖畔をポタリング、ええ気分です ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

洞爺湖を過ぎて、再び海沿いへ 豊浦町

『 道の駅 とようら 』 を冷かしちょると・・・

ボクサー内藤大輔選手は豊浦町出身なんじゃね Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

『 豊浦海浜公園キャンプ場 』 17時10分到着 ここをキャンプ地とする


『 天然豊浦温泉しおさい 』 すぐ隣にある温泉、キャンプ場の料金500円をココで払おうと思うも温泉は関係なくて、係の人が回ってくるとの事。

温泉入って自炊、この日はプチっと鍋のキムチ鍋っちゃ! (`・ω・´)vイェイ!

今回の旅は、お米を1.8kg 12合分持参しました。 ( ̄¬ ̄ノ酒ノ

酒飲んで酔っ払って (つ∀-)オヤスミー
------------------ 2日目終了っちゃ! -------------------
苫小牧市~豊浦町 ルート(GPS軌跡)
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:7時間30分
走行距離:142.6km
平均速度:18.9km/h
お小遣い帳
朝御飯:1000円
昼御飯:202円
夜御飯:444円
お酒:194円
温泉:500円
合計:2340円
北海道一周自転車の旅まとめ (動画付)
スポンサーサイト
- テーマ:自転車旅行
- ジャンル:旅行
- カテゴリ:北海道一周自転車の旅
- CM:0
- TB:0