秋吉台自転車紀行・2015初夏っちゃ!
- 2015/05/09
- 18:25

一番良い時期の秋吉台に行ってきました (`・ω・´)シャキーン

阿知須きららからスタート、四辻駅前の大村益次郎誕生地、花燃ゆで出てくるんじゃろうか?


山口市に到着して腹減った、老舗ラーメン 『 江戸金 』 宇部ラーメンに似ちょる、一久より三平似で三平よりかなり濃厚っちゃ!

花燃ゆ・明治維新150年で盛り上がっちょる、山口市が羨ましいです。 (´・ω・`)ショボーン

山口秋吉台公園自転車道を、久し振りに始点からスタートっちゃ! ( `・ω・´)ノ

自転車道スタート地点近く、赤禰武人処刑の地で手を合わせる、花燃ゆで目立ってないよね、松下村塾生の中ではお気に入りなのに (;´∀`)ノ



新緑が眩しすぎるぅ~ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

山口秋吉台公園自転車道終点到着っちゃ!

絶景を求めて、強坂へ


坂を登ればそこには御褒美が、秋吉台カルスト展望台からの景色っちゃ! ( ´∀`)bグッ!

御褒美のカルストロードを走ろうと思ったら・・・ パンク (´・ω・`)ショボーン




自転車で秋吉台カルストロードを走る、草が伸びてなくて石灰岩が良く見える、この時期が最高やね (;゚∀゚)=3ハァハァ

帰りにいつもの様に、大田絵堂の戦い奇兵隊本陣跡金麗社を参拝 (-∧-;) ナムー

そして、2度目のパンク (´・ω・`)ショボーン
130km弱走って帰宅

走った後は100倍美味いほっちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
秋吉台自転車紀行2015初夏 ( GPS軌跡 )
スポンサーサイト
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:秋吉台自転車紀行
- CM:0
- TB:0