旅の始まり
- 2013/05/30
- 09:08
今年も、長期休暇の時期がやって来た ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
2012秋・九州一周のリベンジ しようと思うも、怪我でケチがついた所には・・・
今回は、チャリーダー憧れの地を目指して
( `・ω・´)ノ 北海道自転車の旅っちゃ!
最近パンクが多いので、出発前にタイヤと・リムテープを交換
ツーリングマップル 2013 北海道を購入
北海道はまだ寒いので、-10度迄OKの寝袋も購入
たくさん荷物を乗せる為に、リアキャリアを取り付けるけど・・・
ビアンキの自転車は、ダボ穴が弱いのか悪いのか?ネジ穴が二カ所不良となった
ダボ付シートクランプとホームセンターで金具を購入して、リアキャリアを取り付ける
北海道迄はツアーに申し込み、初めての飛行機輪行で行く
行きと帰りの空港を自由に選べ、指定された宿に一泊でもすれば、
帰りの飛行機を14日後迄延長OK、自由に行動できるツアー
飛行機には電車と違って、預かり手荷物の制限があるほ
全日空が、3辺の長さの合計が203cm以内、20kg迄
日本航空が、50cm(幅)× 60cm(高さ)× 120cm(奥行)以内、20kg迄
700Cのタイヤが直径67.8cmあるから、日本航空の場合絶対範囲に入らん (;´Д`)ノ
って事に気付いた時には、時すでに遅し
帰りは日本航空で申し込んだ後で、もうツアーキャンセル料発生期間に入っちょる
日本航空にサイズオーバーについて問い合わせてみると・・・
貨物扱いになって、別途5万円くらい掛かるとか Σ(゚Д゚;エーッ!
しかし、いろんなサイトを見てると、自転車はオーバーしても大丈夫って書いてある
何とかなるじゃろ (;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
飛行機輪行は荷物制限の為に、自転車をいつもより小さくする必要がある
電車輪行の場合は、前後輪を外すだけのこの状態で収納
今回は飛行機輪行なので、ハンドル・フロントフォーク・ペダルも取り外した。
準備万端、旅人になるっちゃ! (`・ω・´)シャキーン
北海道一周自転車の旅まとめ (動画付)