下蒲刈島・上蒲刈島一周編っちゃ!
- 2014/03/31
- 08:21
春、ちゃりんこの季節がやって来た ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
今回走ってきたのは、聖地しまなみ海道の隣、裏しまなみ海道って言われてた所
数年前、安芸灘とびしま海道って命名されたらしい ( ´∀`)bグッ!
今回、とびしま海道サイクリングロードだけじゃなくて、
とびしま海道の下蒲刈島から岡村島の5島全て一周と、ぷらす大崎上島を一周して来ました ( `・ω・´)ノ
車で行くけど、とびしま海道に渡る最初の橋、安芸灘大橋が700円×2 Σ(゚Д゚;高い!
近くの釣具屋で回数券350円×2、半分で済んだ ε-(´∀`*)ホッ
車で呉から二番目の島へ、上蒲刈島の県民の浜を拠点にする
14時出発、島の南側を走って下蒲刈島 へ、しまなみ海道と同じでブルーラインが有るほ
景色良いねぇ~ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
蒲刈大橋手前のであいの館で早速おやつ、『 藻塩アイス 』 ( ´∀`)bグッ!
蒲刈大橋を通って、下蒲刈島へ
下蒲刈島も島の南側を走る、どこも景色最高っちゃ! (;゚∀゚)=3ハァハァ
唯一有料の橋、本州と結ぶ安芸灘大橋を渡る、自転車は無料なほっちゃ! (`・ω・´)vイェイ!
安芸灘大橋手前にとびしま海道の五つの島、約100kmで唯一の信号機っちゃ! (;´∀`)ノ
再び下蒲刈島へ今度は北側を走ると、これ・・・広島と言えばの牡蠣じゃろ ォオー!!(゚д゚屮)屮
お酒のおつまみにじゃこ天買おうとするも、閉店 (´・ω・`)ショボーン
上蒲刈島も北側を走る、日が暮れてきた (;´∀`)ノ
明日走る豊島大橋、この橋は一周せんにゃー橋の下を通れんほ
下蒲刈島 と上蒲刈島を一周、県民の浜へ帰ってきて夕陽タイム
県民の浜西側で夕陽が沈むのを眺める ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
隣の温泉、『 やすらぎの館 』 17時以降400円 サウナで島民の面白い話を聞きながら一時間ゆっくり入る
今日の宿は・・・
人生初の車中泊 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
鍋にぶち込むだけのもつ鍋作って
お刺身とお酒 ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
鍋の後は、ちゃんぽん麺でしめて、(つ∀-)オヤスミー
------------- 1日目終了っちゃ! --------------
とびしま海道・自転車の旅 1日目のルート(GPS軌跡)
より大きな地図で とびしま海道・自転車の旅 1日目 を表示
■走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:2時間29分
走行距離:48.47km
平均速度:19.5km
消費カロリ-:727㎉