小平町で初キャンプが野宿っちゃ! 北海道自転車の旅 日本最北端編2日目 札幌市中央区~留萌郡小平町
- 2013/06/01
- 09:33
2013 5月20日(月) 曇り時々雨 札幌市中央区~留萌郡小平町 留萌:最高18℃ 最低9℃
今日はこの旅最高距離を走る予定、朝4時過ぎには準備を始める
朝飯、北海道のコンビニでお握り買うと必ず、おにぎりあたためますか?って聞かれるよね
天気予報は曇り時々雨 (´・ω・`)ショボーン
朝5時40分、雨の大通公園を出発、宿に送ってたキャンプ用品+6kgが追加された (;´Д`)ノ
江別市、当別町、月形町と雨の中を淡々と走る、雨だとテンション下がるよね (゚д゚)(。_。) ウンウン
浦臼町に入って・・・
∑(゚ω゚ノ)ノ キュ!!! 何故こんな所に
去年、四国一周自転車の旅で、沢山見たのぼり旗がたってる Σ(゚Д゚;エーッ!
今日は時間が無いけど、ぶち気になる見に行こうっと ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
閉まっちょる Σ(゚д゚lll)がびぃ~ん
道の駅「つるぬま」で龍馬先生ゆかりの地の理由が解った (゚д゚)(。_。) ウンウン
朝早くから走りっぱなし、ハンガーノックになりそう、ホテタ御飯で体力補給っちゃ!
新十津川町のセイコマで、北海道限定キリンガラナで体力再補給
雨があがって、山が幻想的っちゃ! ォオー!!(゚д゚屮)屮
雨竜町・道の駅「 田園の里 うりゅう 」でお昼 竜釜飯セット (`~;´)ムシャ ムシャ
そしておやつ、雨竜米あいす
道の駅うりゅうで、北海道の大スターと一緒に記念写真っちゃ!
ひまわり日本一の北竜町はバス停もひまわり、夏に来たいねぇ~ (;´∀`)ノ
道の駅 「 サンフラワー北竜 」 目印の竜の門が補修中 (´・ω・`)ショボーン
サンフラワー北竜を過ぎた所で、おっちゃんに呼び止められた Σ(・ω・ノ)ノ!w
地元M田さんとお話し、地元情報を有り難く頂戴しました (゜゜)(。。)ペコリ
留萌市、美葉牛峠は雪がまだいっぱいっちゃ! ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
留萌市街に円天市場の看板が、かの有名なマルチ商法がまだ有るん? Σ(゚Д゚;エーッ!
日本一の落陽と言われる 「黄金岬 」 からの風景、
ココで日本海に消える夕陽を見たいけど、先を急がねば ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
今日の目的地小平町に到着、早速コンビニで買い物してキャンプ場へ
キャンプ場近くで、北海道初キツネっちゃ!俺を出迎えてくれちょる ( ´∀`)bグッ!
朝5時40分に出て18時過ぎ、やっと今日の宿泊地 望洋台キャンプ場に着いた
・・・・・・
Σ(゚Д゚;ノ)ノ はうぁ!
到着が遅いんか? 中に入ってみるも、やっぱり閉鎖中
何で? HP見たら 4月1日からって・・・
小平町役場に電話して聞いてみると、予約お問い合わせが4月1日からって事らしい
どうしようって思ってると ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
小平町役場の方が、下の体育館周辺なら水もトイレも有りキャンプ出来るよとの事 ε-(´∀`*)ホッ
スグ隣には温泉 「 ゆったりかん 」 500円
晩御飯を食べたのは、遅くなって 21時45分 ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
自転車の旅、初キャンプが野宿とは・・・ il||li(つд-。)il||li
今日はぶち疲れたぁ~ (つ∀-)オヤスミー
------------- 2日目終了っちゃ! --------------
札幌市中央区~留萌郡小平町ルート(GPS軌跡・最後は電池切れ)
より大きな地図で 北海道自転車の旅 2日目 を表示
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間 8時間57分
走行距離 164km
平均速度 18.3km/h
消費カロリー 2039㎉
お小遣い帳
ドリンク 205円
補給食 ホタテ御飯 200円
昼 竜釜飯セット 1050円
おやつ 220円
夜 コンビニ 812円
お酒 804円
明日朝御飯 279円
クレ556 298円
温泉 500円
合計 4368円
北海道一周自転車の旅まとめ (動画付)
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:北海道一周自転車の旅
- CM:0
- TB:0