オホーツク海に一番近い駅っちゃ! 北海道自転車の旅 日本最東端編1日目 網走郡大空町~斜里郡斜里町編
- 2014/06/06
- 10:37
2014 5月26日(月) 曇り 網走郡大空町~斜里郡斜里町 斜里町:最高15.6℃ 最低7.0℃
今年も長期ちゃり旅の季節がやって来た (`・ω・´)シャキーン
今回の旅は去年の続き、北海道っちゃ! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
航空券は宿泊プランがセットになっちょる、ANAのパッケージツアー 『旅作』 を利用
数多くある指定された宿に一泊でもすれば、旅の期間を14日間迄延長できるほ、
ネットで簡単に旅の日程を作成出来て、出発3日前まで予約可能らしい。
ちなみに今回のツアー料金は、往復航空券+宿一泊付きで49800円
飛行機輪行サイズに、ちゃりんこ縮めて
山口宇部空港から出発、去年と同じ様な写真じゃね (;´∀`)ノ
去年は宅急便で荷物を送ったけど、今回は全て飛行機に積みました、預け重量19.5kgでギリセーフ
羽田で乗り換え、AIR DOの飛行機がかわいらしい ( ´∀`)bグッ!
13時10分女満別空港到着、ちゃりんこが流れてきた
ちゃりんこ組立てに一時間近くかかった
去年セーブした場所へ・・・ 一年前のセーブ記録あるかな? (;´∀`)ノ
有った、字が消えかかっちょる Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
そして・・・
復活の呪文っちゃ! (`・ω・´)vイェイ!
14時20分、女満別空港から出発 ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
1年振りのメルヘンの丘、懐かしいほっちゃ!
今回もカントリーサインを集めてみました。
前回も見た、網走湖に網走駅
そして・・・
セイコーマートさん今年もよろしくお願いします、お昼は安定の100円パスタシリーズっちゃ!
道の駅 流氷街道網走、休憩がてら商品を見るだけ (;´∀`)ノ
曇りじゃけど、知床連山が良く見える ォオー!!(゚д゚屮)屮
この日は逆風8~9m、きつかった ヽ(´Д`;)ノアゥァ...
この旅で新兵器のサイドミラー、約20kg積んで後ろを確認すると、ふらつくからね (゚д゚)(。_。) ウンウン
北浜駅はオホーツク海に一番近い駅で、喫茶店も併設
駅内に名刺がぶちある Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
駅横の展望台からのオホーツク海と知床連山っちゃ!
ホクレンでホクレンフラッグ買おうと思うも、7月からだって (´・ω・`)ショボーン
小清水町の小清水原生花園、花は少しだけ ( ´・ω・`)ノ
止別駅にはラーメン屋併設 ォオー!!(゚д゚屮)屮
知床峠は通行可能 ε-(´∀`*)ホッ 10日前くらいに吹雪いて数日間通行止めじゃったほ
最果ての地、知床の斜里町突入っちゃ! (`・ω・´)シャキーン
暗くなってきた、前に見えるのは海別岳と思う
この日の宿泊予定地、天然かけ流し温泉付き クリオネ 到着 ( ´∀`)bグッ!
ライダーハウス泊だと500円、テント泊だと300円で
ライダーハウスは、ちゃりだーとライダーの40歳代迄の限定で宿泊OK
この日は夜から10数m以上の風と雨で荒れる天気予報
ライダーハウスにしようと思うも・・・管理人不在 ヽ(´Д`;)ノアゥァ...
電話連絡すると、テントなら勝手に張って良いよとの事
( ´・ω・`)ノ 今夜の天気でテントは無理っちゃ!
斜里駅前のビジネスホテルに突撃、通常4800円を4300円にしてもらった (`・ω・´)vイェイ!
晩飯は、セイコマ弁当とお酒っちゃ! ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
------------- 1日目終了っちゃ! --------------
網走郡大空町~斜里郡斜里町ルート(GPS軌跡)
より大きな地図で 北海道自転車の旅・2014 1日目 を表示
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:3時間43分
走行距離:65.3km
平均速度:17.5km/h
お小遣い帳
昼コンビニ:102円
夜コンビニ:681円
お酒:741円
ドリンク:196円
明日朝:345円
宿:4300円
合計:6365円
北海道一周自転車の旅まとめ (動画付)