No title
No title
ななめさん元気でしたよ、トライアスロンも続けてるって。
落書きOKですよ ( `・ω・´)ノ
絶景を求め、ちゃりんこ分割日本一周の旅中
2014 5月27日(火) 曇り後雨 斜里郡斜里町~目梨郡羅臼町 羅臼町:最高10.6℃ 最低3.7℃
朝御飯、去年のクッチャロ湖で食べた朝御飯と一緒やね (`~;´)ムシャ ムシャ
昨日急遽宿泊した、斜里セントラルホテルから7時10分出発 o孕o三
知床斜里駅前のオジロワシ像が、かっちょええ ( ´∀`)bグッ!
この日は天気がすぐれんほ、風も逆風で時々10m以上吹いて進まん ヽ(´Д`;)ノアゥァ...
国道334号を真っ直ぐ行った所にある、名も無い展望台
名も無い展望台からの風景 (`・ω・´)vイェイ!
名も無い展望台をさらに進んで、突き当りを振り返ると・・・
天に続く道 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
オシンコシンの滝、雨が降ってて水量が多く迫力あるほ ( ´∀`)bグッ!
三段の滝は、ぼちぼち (;´∀`)ノ
亀岩は、ガメラやね
知床世界遺産センターを見学、知床は日本じゃないみたいやね (;´∀`)ノ
ゴジラ岩にオロンコ岩
お昼、『 一休屋 』 さけ親子丼大盛り、ぶちうめぇ~ (⌒¬⌒*)んま♪
さぁ、世界遺産知床へ
熊対策っちゃ!
何故かアジア系の方が歩いてて、道を聞かれる (;´∀`)ノ
プユニ岬からの景色
知床自然センターで情報を頂く
俺 『 この天気、自転車で峠を越えれますか? 熊は大丈夫ですか?』
スタッフさん 『 午前中にアジア系の方が越えられてたので、大丈夫ですよ 』 との事
峠に行く前に、知床自然センター裏から歩いて約1kmフレペの滝へ
うん、アレだ今日は調子が悪いので止めておこう (´(・)`) がぉ~
知床のエゾシカは逃げないんだよね ォオー!!(゚д゚屮)屮
峠の斜度はたいしたことないけど・・・風が惨すぎる
下の宇登呂で10mの風が吹いてたけど、峠から吹き下ろしの風がさらに強い ヽ(´Д`;)ノアゥァ...
20mくらいの台風並みの風が時々吹いてて、何度も押し戻されたり自転車ごと倒れた (´・ω・`)ショボーン
標高500mを過ぎると、風が治まってきたけど・・・ 今度は雨が (´・ω・`)ショボーン
もう少しの所で、雪だらけに ヽ(´Д`;)ノアゥァ...
天気が悪いのに、車の外に出て応援してくれたおいちゃんが居た
おいちゃん 『 このヘアピン抜けたらもうちょっとだ、頑張れー 』
俺 『 あーざっす! (;´Д`)=3ゼェゼェl 』
何か見えてきた (;´Д`)=3ゼェゼェ
標高738m 知床峠制覇っちゃ! (`・ω・´)シャキーン
国後島どころか、目の前の羅臼岳も見えないけどな (σ‐ ̄)ホジホジ
羅臼町突入っちゃ! カントリーサイン、かっちょええ ( `・ω・´)ノ
ここから下り・・・ ぶち寒い ヽ(´Д`;)ノアゥァ...
ぶち寒いってどころじゃない (ノД`)シクシク
人生で一番寒い思いをしたと思う、手の感覚が全くなくなった Σ(゚Д゚;エーッ!
寒すぎて我慢できん無料温泉、羅臼温泉・熊の湯に入ろうと思うも、温泉が出ないとの事 Σ(゚д゚lll)がびぃ~ん
死にそうな思いで、道の駅で本日の宿へ連絡
旅人の宿 『 とおまわり 』 17時到着 ε-(´∀`*)ホッ
スグにお風呂に入ったけど、一時手の感覚が戻らなかった (;´∀`)ノ
飯と酒、ココの飯は凄いらしいほっちゃ! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
めんめ(きんき) 他で食べたら2000円~3000円するやろ、湯煮は羅臼漁師の食べ方
続々と出てくる、鮭のホイル焼きにホッケの煮付け、この他5品以上出てきた
お酒は手動販売キ 16歳未満の飲酒はお断りって・・・ ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
1次会は2時間飲み食いして2次会へ、2次会会費はなんと200円で最大4時間飲み放題、左は車で北海道を周ってる名古屋のI田さん、右2はバイクで同じ様に寒い思いをして、知床峠を越えてきた同じく名古屋のF井さん、ななめさん(苗字が横前なので、ななめさん)と奥さんと俺、ななめさんは目線無しです。(;´∀`)ノ
宿の主人ななめさんが超面白い人、知床のリアルな話がぶち面白かった。お客さんと山で子熊と親熊の間に入ってしまった時の話やら、景気が良かった羅臼の漁師の話やら、熊スプレーの効果やら、とにかく話は尽きなかった。
もっと飲みたかったけど、ちゃりだーの俺は2次会を2時間で切り上げ23時就寝っちゃ! (つ∀-)オヤスミー
ちなみにめんめは価格高騰の為、別料金になったそうです (´・ω・`)ショボーン
------------- 2日目終了っちゃ! --------------
斜里郡斜里町~目梨郡羅臼町ルート(GPS軌跡)
より大きな地図で 北海道自転車の旅・2014 2日目 を表示
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間:5時間31分
走行距離:79.0km
平均速度:14.3km/h
お小遣い帳
昼鮭親子丼:1944円
宿:5300円
お酒:800円
2次会:200円
洗濯:200円
合計:8444円
Author:りょう@ちおすけ
日本一周自転車の旅(分割)を行っています。自転車でしか見れない景色を写真・動画を撮りながら日本各地を巡り、感じた事を綴っています。自転車の旅動画も作成してますので興味のある方はご覧ください。
りょう@ちおすけ YouTube