女満別空港でセーブ、飛行機輪行っちゃ! 北海道自転車の旅 日本最北端編10日目 網走市新町~網走郡大空町編
- 2013/06/15
- 10:34
2013 5月28日(火) 晴れ 網走市新町~網走郡大空町 網走:最高32℃ 最低11℃
ついに最終日、もっと旅したいねぇ~ (;´∀`)ノ
朝御飯は前日買った半額のエビフライ巻
8時宿を出発 o孕o三
海沿いを走ってると、これって・・・ ウニを捕っちょるんじゃろ?
観光市場に、でけぇニポポ像 ォオー!!(゚д゚屮)屮
感動の径へ、時期が早いかも ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
桜がええ感じっちゃ! ( ̄ー ̄)bグッ!
世界自然遺産 知床がすぐソコじゃね
この時は知床横断道路が未開通、開通は旅後の6月1日だったそうです
通常GWくらいに開通するのに、今年はそのGWに豪雪
6月の知床横断道路開通は、道路が出来てからの25年間で初めてだそうです、
この旅前に色々調べてたけど想定外の気温、寒い年に来たもんだ ( ´・ω・`)ノ
知床迄は一日あれば行ける距離、今日旅が終らなかったら立ち往生してたね (;´∀`)ノ
フロックス公園に行こうと思うも、ダート道にハンドルを取られて引き返す (´・ω・`)ショボーン
感動の径周辺に、北海道らしい豪快な道 ォオー!!(゚д゚屮)屮
昨日自転車道を通ってて見れなかった網走市と、この旅最後の町 大空町っちゃ!
朝日ヶ丘展望台は、ぼちぼちの景色
メルヘンの丘 ( ´∀`)bグッ!
道の駅「 メルヘンの丘 めまんべつ 」 でおやつ (´~`)モグモグ
この日はギアの変速が出来ないから、ちょっと坂がキツくなると降りて押してました。
シフトワイヤーが完全に切れて飛び出してた ( ´・ω・`)ノ
12時10分 女満別空港に到着
空港前の温度計が・・・
日に直接あたってるとはいえ、36.4℃ 3、4日前の気温は何じゃったん? ヽ(´Д`;)ノアゥァ...
一時間くらいかけて、自転車収納っちゃ!
そして・・・
女満別空港近辺の某所にて
セーブっちゃ! ( `・ω・´)ノ
行きは全日空、帰りは日本航空だけど、日本航空は荷物の制限が全日空より厳しい
預け荷物の制限が 50cm(幅)× 60cm(高さ)× 120cm(奥行)以内、20kg迄
700Cのタイヤが直径67.8cmあるから、日本航空の場合絶対範囲に入らん (;´Д`)ノ
貨物扱いになれば、別途5万円くらいは掛かるとの事
どきどきしながら、自転車を預けると・・・
自転車ですねって、簡単に引き受けてくれました ε-(´∀`*)ホッ
ちおすけ2号、山口宇部空港で再会っちゃ! ( ´∀`)/~~
昼御飯は空港内で、次回の旅でも食べる予定、根室名物 エスカロップっちゃ! (⌒¬⌒*)んま♪
羽田で乗り継いで無事山口宇部空港に着いた、自転車はベルトコンベアで流れてこなくて
日本航空のお姉さんが重そうに持ってきて、わざわざ手渡ししてくれました、 ( `・ω・´)ノ あざーっす!
10日間、ぶち楽しかったぁ~ ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
去年の秋、九州一周旅前にはコケて手首を骨折して中止となった
心配して今回の旅を許してくれなかった嫁さんが、最終的には男を上げて来いと見送ってくれた
心の底から、家族に感謝っちゃ! ( `・ω・´)ノ
この旅記録は自分が20年後に見て絶対嬉しくなる場所、四国一周編も何度も見てるもんね。
自己満足ブログを見て頂き、有難う御座いました (*´∀人)ァリガト
---------- 北海道自転車の旅 2013 終了っちゃ! -----------
網走市新町~網走郡大空町ルート (GPS軌跡)
より大きな地図で 北海道自転車の旅 10日目 を表示
走行記録(サイクルコンピュータ)
走行時間 2時間53分
走行距離 40.2km
平均速度 13.9km/h
消費カロリー 418㎉
お小遣い帳
ドリンク 150円
おやつ 250円
昼 エスカロップ 900円
お土産 4973円
合計 6273円
北海道一周自転車の旅まとめ (動画付)