昨日、一昨日とサイクリングして来たほ
行ってきた、メイプル耶馬サイクリングロードは
日経新聞のサイクルコースランキング で、第2位のコース
1位の瀬戸内海横断自転車道は、行った事有るけぇー
2位の耶馬溪もずっと行ってみたいと思うちょったほ
紅葉の時期が最高らしいけぇー、秋をずっと待ってました。
サイクリング企画第5弾
耶馬溪サイクリング ~紅葉と耶馬溪全制覇っちゃ!~
メイプル耶馬サイクルロード往復72km+寄り道50km
本耶馬溪・深耶馬渓・裏耶馬渓・奥耶馬溪
全長約120km 2日間で走破を目指すほ
行きは山を登って行くけぇー、体力が持つか心配っちゃ!
中津駅迄車で行って、9時40分スタート
通勤用ちゃり 『 ちおすけ号 』
( 今日の写真はチョッとでかいよ )
最初の目的地
本耶馬溪 青の洞門に到着
スグ隣の
競秀峰 ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
次の目的地に行く予定が、道間違えたほ
初日は70kmの予定が、約20km追加 (´・ω・`)ショボーン
サイクリングロードは、鉄道の廃線を利用しちょるほ
昔は電車が通ってた所を再利用
↑ 線路を取り外して舗装、こんな感じの道にしちょるほ
ココからサイクルロードを外れて
渓石園 ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
耶馬溪ダム ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
この辺から、ずっと坂ばっかり ヽ(´Д`;)ノアゥア...
最高標高差432m 足パンパンっちゃ! (;´∀`)ノ
深耶馬渓 一目八景 (;゚∀゚)=3ハァハァ
一目八景近くのひさしもみじ ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
さらにずっと坂道、車もほとんど通らんけぇー
道の真ん中をふらふらしながら漕いでました。
耶馬溪トンネルは1.5kmくらい有って
車通らんし、暗いし幽霊出そうでぶち怖かったっちゃ!
( ´・ω・`)ノ 何度も後振り向きました

メイプルファームロード耶馬の紅葉 ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
裏耶馬渓 伊福の景
宿に着いた時は暗くなってました (;´Д`)ノ
温泉入って、

飯 と ( ̄¬ ̄ノ酒ノ
疲れ果ててスグに熟睡っちゃ! (っA`)ネムー
2日目
ゆっくり、1時間朝風呂
2日目最初の目的地

奥耶馬渓 魔林峡
猿飛甌穴群
( `・ω・´)ノ 耶馬溪全制覇っちゃ!
後は下り坂のメイプル耶馬サイクリングロードを
ゆっくり楽しみながら、中津迄帰るっちゃ!
昼飯、中津ラーメンと言えば
宝来軒 (´~`)モグモグ
お土産は中津からあげ

豊国畜産ぶんごやと、コッコ家
昨日・一昨日とぶち疲れたけど、楽しかったっちゃ!
耶馬溪の景色と紅葉を見て、癒されたほ
また、お仕事を頑張れるっちゃね! ( `・ω・´)ノ
今日は、筋肉痛で足ぱんぱん
お仕事にかなり支障出たけどな (σ‐ ̄)ホジホジ
スポンサーサイト