No title
No title
うん ( `・ω・´)ノ
絶景を求め、ちゃりんこ分割日本一周の旅中
今回は下関唐戸地区編 ( `・ω・´)ノ
極楽寺と
赤間神宮(もとは阿弥陀寺)
奇兵隊結成後、白石正一郎邸では手狭となり
阿弥陀寺・極楽寺を屯所とした。
日清講和条約の締結会場 春帆楼
日清講和記念館 会議場再現写真
ここは写真禁止じゃなかった ォオー!!(゚д゚屮)屮
伊藤博文・陸奥宗光の胸像
陸奥宗光は海援隊からの出世頭じゃね
本陣伊藤邸跡
龍馬の下関の止宿先で、お龍さんとの住まい
亀山砲台跡
久坂玄瑞が攘夷の第一弾
アメリカ商船ペンブローク号に、ここから砲弾を放った
赤間関稲荷町跡
大阪屋跡
龍馬・晋作もお姉ちゃんと遊んだ、遊郭街稲荷町
そりゃ、お龍さんも怒るわな (;´Д`)ノ
幕末維新村
刀は龍馬の陸奥守吉行(レプリカ)
ここのお兄さんには、とても親切にマニアックな情報を沢山教えて頂きました。極度の人見知りなので、最初は勝手に見るけぇー話しかけてくるなオーラを出していたんですが、話の面白さに引きずり込まれすっかり溶け込ませて頂き、本当に有難うございました。
教法寺
奇兵隊と藩の正規部隊・撰鋒隊が喧嘩した所
入江和作旧宅跡
高杉や龍馬、幕末の志士の支援者
青春交響の塔
右が坂本龍馬先生、左が高杉晋作先生らしいです。
( `・ω・´)ノ 唐戸編終了っちゃ!
Author:りょう@ちおすけ
日本一周自転車の旅(分割)を行っています。自転車でしか見れない景色を写真・動画を撮りながら日本各地を巡り、感じた事を綴っています。自転車の旅動画も作成してますので興味のある方はご覧ください。
りょう@ちおすけ YouTube