( `・ω・´)ノ 息子のサッカー挑戦話っちゃ!
去年の暮、家族団欒中の何気ない一言
オイラ 『○○○中学校でサッカー頑張るんじゃろ?』
息子の進学する中学校は、昔からの強豪校
最近5年間でも、3度全国大会に出場しちょるチーム
公立なのにサッカー部員全員丸坊主頭という
ぶち気合の入ったチームっちゃ! (;´∀`)ノ
ところが・・・
息子 『 某クラブチームに行きたいっちゃ! 』
オイラ 『 ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ 』
某クラブチームは、
県西部地方の優秀選手ばかりが集まり
中国5県でも上位で、Jの下部組織などと戦っちょるチーム
セレクションを受け、限られた人数しか入れんほ
そのレベルでやりたいと言いました。 (;´∀`)ノ
これを聞いた人は、子供の行きたいようにしちゃればって
考えるじゃろうけど、色々と問題が・・・
受かれば練習・試合参加、交通の便が悪いこの地域で、
週5回、車で往復1時間を超える送り迎え (;´Д`)ノ
落ちれば、地元強豪中学校での部活動
(この中学校は、昔からしょっちゅう全国に行くチーム、監督もプライドがあると思う、他チームのセレクションを落ちた子はいらんって方針らしい、あくまでも噂ね。)
そんなこんなで、いろんな所に負担が (´・ω・`)ショボーン
昨日は、そのセレクション2回目
( `・ω・´)ノ 息子の挑戦っちゃ!
集まった選手達は、みんな顔に覚えのある子ばかり
それぞれが現所属チームの主力選手達 Σ(゚∀゚ノ)ノ
レベルの高い選手からのみで狭き門
参加38人で、合格人数は18人
受かれば、さらに厳しいレギュラー争い
地元中学で部活をしない為、中学校で居心地が悪いかも?
落ちれば、その強豪校で噂通りの対処をされるかも?
その事を、家族会議で息子に話した上で
息子はあえて・・・
(`・ω・´)ノ いばらの道を選びました。
息子は現在、チームのキャプテンをしていて
チームの事を考え、息子の意思でトレセンには参加してせん
息子が、現在どれくらいのレベルにいるのかが良くワカラン
そんな不安の中で
12歳息子が、初めての本格的な挑戦
親は応援するしかないっちゃね! (`・ω・´)ノ
スポンサーサイト