日本一の桜えびと静岡おでんっちゃ! 関東・東海自転車の旅6日目
- 2019/10/29
- 18:04

6日目は、この旅で一番富士山に近い地域を走ってきました。 (`・ω・´)シャキーン2019 10月6日(日)晴後雨 静岡県沼津市~静岡県牧之原市 牧之原市:最高28℃ 最低18℃朝御飯は沼津の名産 アジのひらき、結構でかい (⌒¬⌒*)んま♪ トーストの朝食がサービスで提供されるけど、+200円で日本有数の生産量を誇る沼津の アジのひらき朝食になるのでお願いしました v( ̄Д ̄)v イエイ7時10分出発、 富士山は隠れちょる (...
いざっ天下の難所・箱根越えっちゃ! 関東・東海自転車の旅5日目
- 2019/10/25
- 13:22

5日目は江の島を通り、東海道一の難所・箱根峠と対峙してきました。 (`・ω・´)シャキーン2019 10月5日(土)晴れ 神奈川県横浜市~静岡県沼津市 沼津市:最高31℃ 最低17℃朝ごはんはコンビニ弁当っちゃ! チェックアウトして、駐輪場からいつもより早めの5時55分出発っちゃ! この日は天下の難所と対峙する為、気合が入ってます。 (`・ω・´)シャキーン夜明け前からストレッチをして自転車乗る俺が夜の世界で朝迄接客し...
東京・横浜自転車散歩っちゃ! 関東・東海自転車の旅4日目
- 2019/10/21
- 20:11

4日目は東京・横浜の大都会をポタリングしてきました。 (`・ω・´)シャキーン2019 10月4日(金)雨後晴れ 東京都葛飾区~神奈川県横浜市 横浜市:最高29℃ 最低23℃朝御飯、いつもと同じような感じ (`~;´)ムシャ ムシャ 6時15分 合羽を着て出発、台風が温帯低気圧に変わったとはいえ、天候には影響が有り、風が強く雨が降っちょる (´・ω・`)ショボーン東京は走りにくいかと思って少しビビってたけど、結構走り易かった Σ(゚Д゚;...
牛久大仏と東京下町自転車散歩っちゃ! 関東・東海自転車の旅3日目
- 2019/10/18
- 17:40

3日目は日本三名園・偕楽園を見て牛久大仏からの花の都大東京に到達っちゃ! (`・ω・´)シャキーン2019 10月3日(木)曇り 茨城県水戸市~東京都葛飾区 東京都:最高28℃ 最低21℃ホテルトレンド水戸での朝食 (⌒¬⌒*)んま♪ 前日夜に続き、朝も水戸納豆っちゃ! (o^~^o) モグモグ 温帯低気圧に変わるとはいえ、翌日は台風の影響が有りそうだ (´・ω・`)ショボーン7時20分出発、千波湖遊歩道をポタリングっちゃ! 良い所だ...
国営ひたち海浜公園のコキアと水戸納豆っちゃ! 関東・東海自転車の旅2日目
- 2019/10/14
- 19:04

2日目は東北福島県から関東茨城県へ太平洋を見ながらちゃりんこで走って行きます (`・ω・´)シャキーン (2019.10.2撮影)2019 10月2日(水)晴れ 福島県いわき市~茨城県水戸市 水戸市:最高28℃ 最低17℃朝御飯、前日購入した割引お握り弁当 (`~;´)ムシャ ムシャ朝6時35分出発、太平洋さんお久し振りです。 ( `・ω・´)ノいわき七浜海道 いわき市の海沿いには最近出来たサイクリングロードがある ( ´∀`)bグッ!塩屋埼...
帰宅困難区域を避けて海へっちゃ! 関東・東海自転車の旅1日目
- 2019/10/11
- 12:00

日本一周(分割)自転車の旅 関東・東海編 1日目は、帰宅困難区域を避けて福島県福島市から福島県いわき市へ、郡山市から国道49号線で海側へ進路を変更しました。 (帰宅困難区域道路案内図は2019年9月5日時点の状況です)基本的に海沿いを時計周りに日本一周してますが、 東北自転車の旅・太平洋南下編 の仙台から内陸部に入ったのは理由が二つ有り、一つは新幹線に乗る為、もう一つは福島第一原発の影響です。 Σ(゚Д゚;エ...
快活クラブは自転車旅に最適っちゃ! 関東・東海自転車の旅0日目
- 2019/10/09
- 17:24

2019 9月30日(月)晴れ 福島県福島市 福島市:最高31℃ 最低23℃日本一周自転車の旅(分割)の続きで前回の終了地点、福島県福島市へ行ってきました。 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 地図は 2019.9月時点 今迄の轍、車輪の通った跡です。(GPS軌跡)新山口駅から輪行、新山口駅構内(新幹線口)には輪行者向けに、自転車解体・組み立てる為のサイクルステーションがある ( ´∀`)bグッ!仕事後から直接新山口駅に向かって出発、...