北海道一周自転車の旅っちゃ! (動画付)
- 2015/07/15
- 09:05

北海道一周自転車の旅ルート(GPS軌跡) (2013最北端編:赤 2014最東端編:青 2015完結編:黒 2015レンタカー:緑)走行記録日数:32日間走行時間:188時間29分総走行距離:3191.8km平均速度:16.9km/h2015 北海道一周自転車の旅完結編ルート(GPS軌跡)走行記録日数:12日間 (自転車のみ)走行時間:68時間25分走行距離:1160.3km平均速度:17.0...
さらば北海道っちゃ! 旭川市 2015 完結編 14日目 ( レンタカーの旅3日目 )
- 2015/07/13
- 16:25

この日の行程は旭川市 写真は旭山動物園2015 6月9日(火) 曇り 旭川市 旭川市:最高19.1℃ 最低12.9℃ついに旅の最終日、飛行機は13時25分旭川空港発 (´・ω・`)ショボーン この旅で初めてちゃんとした朝御飯 (;´∀`)ノ旭山動物園に開店前から並ぶ、平日なのに開店前に100人以上いた Σ(゚∀゚ノ)ノキャーあざらし、テレビでよく見るね ( ´∀`)bグッ!白熊この動物園、ぶち面白いんですけど・・・ 動物が近く...
幻の橋 タウシュベツ川橋梁っちゃ! 上士幌町~旭川市 2015 完結編 13日目 ( レンタカーの旅2日目 )
- 2015/07/11
- 07:56

この日の行程は上士幌町~タウシュベツ川橋梁~三国峠~旭川市 写真はタウシュベツ川橋梁2015 6月8日(月) 曇り 美瑛町~旭川市 旭川市:最高20.4℃ 最低9.8℃今日は最初の目的地が8時30分にならないと開かないので、ゆっくりできる。朝から自炊っちゃ! 米炊く時に、上にレトルトカレーを置くとカレーを別に温めなくてもOK出来上がり、実はこのカレー初日に保存食として買ったもの、わざわざ初日に買う事...
ちゃりんこ最終日っちゃ! 美瑛町~旭川市 2015 完結編 12日目
- 2015/07/08
- 07:05

この日の行程は、美瑛町~旭川市で自転車の旅終了 レンタカーの旅 旭川市~青い池~狩勝峠~上士幌町 写真は青い池2015 6月7日(日) 曇り後晴れ 美瑛町~旭川市(自転車) 旭川市:最高13.7℃ 最低6.5℃7時30分 さるぼぼ君を起こさないよう、こっそり出発っちゃ! ぜるぶの丘、時期尚早やね ( ´・ω・`)ノ 自転車の旅最終地点、旭川市到着っちゃ! (`・ω・´)シャキーン8時20分旭川空港到着、...
蜂の宿っちゃ! 上富良野町~美瑛町 2015 完結編 11日目
- 2015/07/05
- 15:58

この日の行程は、上富良野町~美瑛町~美瑛丘めぐり 写真はジェットコースターの路からの景色2015 6月6日(土) 曇り時々晴れ 上富良野町~美瑛町 美瑛町:最高15.4℃ 最低2.2℃温まって簡単にカロリー摂取っちゃ! (`~;´)ムシャ ムシャ 最低気温2℃ちょい、山では雪が降ったとか (;´Д`)ノ7時50分出発、日の出公園オートキャンプ 場は帰りにゴミも捨てる事も出来て快適でした。さすがツーリングマップルオ...
ガタタン・ガタタン・ガタタンタンっちゃ! 岩見沢市~上富良野町 2015 完結編 10日目
- 2015/07/03
- 16:46

この日の行程は岩見沢市~滝川市~芦別市~ファーム富田~上富良野町 写真はファーム富田2015 6月5日(金) 曇り時々雨 岩見沢市~上富良野町 上富良野町:最高13.8℃ 最低7.0℃朝御飯はラーメンと食パン。 (`~;´)ムシャ ムシャ 前日の9日目で焼酎2L、2本目がお亡くなりに ヽ(´Д`;)ノアゥァ... 朝7時20分出発、美唄市突入っちゃ! 直線道路日本一 29.2km 俺が通った翌日6日の夜、砂川市で...
祝・北海道一周達成っちゃ! 余市町~岩見沢市 2015 完結編 9日目
- 2015/07/01
- 08:49

この日の行程は余市町~小樽市~札幌市~岩見沢市2015 6月4日(木) 曇り時々雨 余市町~岩見沢市 岩見沢市:最高15.4℃ 最低8.0℃朝8時出発、この日も天気がすぐれんほっちゃ! (´・ω・`)ショボーン小樽市突入、小樽は昔嫁と来たことある。 朝御飯、鱗友朝市 『 味さき 』 サーモンいくら丼 1200円 サービスで御飯多めにしてもらった (⌒¬⌒*)んま♪小樽運河公園・旧日本郵船(株)小樽支店 、...