全国への挑戦っちゃ!
- 2013/06/24
- 17:13

息子のサッカーで、全国へつながる大会は夏と秋の2回、今回夏の大会が始まった息子チームは中国地区最高峰のリーグで戦っている為、県予選免除で中国大会からの出場となる試合会場が佐波川自転車道終点の3km先に有る為、ちゃりで行くことに o孕o三 周防大橋渡って 佐波川自転車道へ 曇って、景色がしょぼいね (´・ω・`)ショボーン 佐波川自転車道終...
【動画】 北海道自転車の旅2013っちゃ! まとめ
- 2013/06/20
- 10:20

北海道自転車の旅 日本最北端編 ルート 北海道自転車の旅 日本最北端編 コンテンツ Ⅰ 北海道自転車の旅 序章 Ⅱ 新千歳空港 ~札幌市中央区 走行距離 61.5kmⅢ 札幌市中央区~留萌郡小平町 走行距離 164.0kmⅣ 留萌郡小平町~天塩郡天塩町 走行距離 111.6kmⅤ 天塩郡天塩町~稚内市中央 走行距離 ...
女満別空港でセーブ、飛行機輪行っちゃ! 北海道自転車の旅 日本最北端編10日目 網走市新町~網走郡大空町編
- 2013/06/15
- 10:34
オホーツク自転車道と網走監獄っちゃ! 北海道自転車の旅 日本最北端編9日目 常呂郡佐呂間町~網走市新町編
- 2013/06/13
- 08:00

2013 5月27日(月) 晴れ 常呂郡佐呂間町~網走市新町 網走:最高27℃ 最低13℃
キムアネップ岬キャンプ場は朝陽も名所、朝陽を見る為3時30分起床 まだ暗いねぇ~
雲が邪魔して、サロマ湖 ...
カニの爪とキムアネップ岬キャンプ場っちゃ! 北海道自転車の旅 日本最北端編8日目 紋別郡興部町~常呂郡佐呂間町編
- 2013/06/11
- 10:44

2013 5月26日(日) 晴れ 紋別郡興部町~常呂郡佐呂間町 網走:最高21℃ 最低7℃
今日は快晴 ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
朝御飯、ラーメンとおにぎりを食べて7時50分出発 o孕o...
おこっぺの宿泊列車っちゃ! 北海道自転車の旅 日本最北端編7日目 枝幸郡浜頓別町~紋別郡興部町編
- 2013/06/09
- 17:13

2013 5月25日(土) 曇り後晴れ 枝幸郡浜頓別町~紋別郡興部町 紋別:最高14℃ 最低4℃
クッチャロ湖の側で、朝御飯を食べる (´~`)モグモグ
湖側で朝御飯を食べていると、鳥を観察するおっちゃん...
日本最北端宗谷岬っちゃ! 北海道自転車の旅 日本最北端編6日目 稚内市中央~枝幸郡浜頓別町編
- 2013/06/07
- 09:34

2013 5月24日(金) 曇り後晴れ 稚内市中央~枝幸郡浜頓別町 稚内:最高10℃ 最低5℃
朝7時、 旅の宿 うぶかた を出発 今日から後半戦スタートっちゃ!
朝マックを食べて (`~;...
利尻島一周っちゃ! 北海道自転車の旅 日本最北端編5日目 利尻島一周編
- 2013/06/06
- 08:45

2013 5月23日(木) 曇り時々雨 利尻島一周 稚内:最高9℃ 最低6℃
ドーミーイン稚内で朝風呂、今日も天気は良くないほ (´・ω・`)ショボーン
宿の朝食、朝から海鮮食べ放題っちゃ! ( ...
何もない道道106号と海に浮かぶ利尻富士っちゃ! 北海道自転車の旅 日本最北端編4日目 天塩郡天塩町~稚内市中央編
- 2013/06/04
- 10:57

2013 5月22日(水) 曇り 天塩郡天塩町~稚内市中央 稚内:最高10℃ 最低7℃
朝6時過ぎIT・M君がネット会議開始
少し前に目が覚めて、起きるタイミングを探してたから丁度良かった。
...
雨のオロロンラインと鏡沼海浜公園ライダーハウスっちゃ! 北海道自転車の旅 日本最北端編3日目 留萌郡小平町~天塩郡天塩町編
- 2013/06/02
- 17:07

2013 5月21日(火) 曇り時々雨 留萌郡小平町~天塩郡天塩町 稚内:最高10℃ 最低5℃
午前3時、雷雨で目を覚ますが疲れてるので再び眠りの中へ (っA`)ネムー
初キャンプが野宿、小平町B&G海洋センター軒下で5...
小平町で初キャンプが野宿っちゃ! 北海道自転車の旅 日本最北端編2日目 札幌市中央区~留萌郡小平町
- 2013/06/01
- 09:33

2013 5月20日(月) 曇り時々雨 札幌市中央区~留萌郡小平町 留萌:最高18℃ 最低9℃
今日はこの旅最高距離を走る予定、朝4時過ぎには準備を始める
朝飯、北海道のコンビニでお握り買うと必ず、おにぎりあたためますか?って聞かれるよね
...