北近畿・北陸自転車の旅っちゃ!動画編 (まとめ)
- 2016/10/30
- 00:03

今回の旅は、鳥取駅から北近畿・北陸を日本海側沿いに北上し新潟県新潟市迄到達しました (`・ω・´)シャキーン数年前から何となく思っている、日本一周自転車の旅(分割)の達成が現実味を帯びてきた Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 完全なる自己満足動画第19弾、北近畿・北陸自転車の旅っちゃ! (`・ω・´)シャキーン暇な人は見てください (゜゜)(。。)ペコリ 北近畿・北陸自転車の旅 GPS軌跡走行記録(サイクルコンピュータ)総日数 :9日間総走...
新潟市をポタリングっちゃ! 北近畿・北陸自転車の旅 9日目 新潟県新潟市ポタリング編
- 2016/10/27
- 10:31

2016 10月2日(日) 新潟県新潟市 新潟市:最高25℃ 最低18℃ついに北近畿・北陸自転車の旅最終日、朝御飯は前日買った割引お握りっちゃ! (´~`)モグモグ 今日は長距離は走らず新潟市街地をポタリングっちゃ! (`・ω・´)シャキーン萬代橋近くに「What’s NIIGATA」のモニュメント ホワッツマイケルの作者は新潟市出身っちゃ!日本海側一の高さ 『 朱鷺メッセ31階 Befco ばかうけ展望室 』 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 展望室から...
おやひこさまと、ぽんしゅ館っちゃ! 北近畿・北陸自転車の旅 8日目 新潟県上越市 ~新潟県新潟市編
- 2016/10/23
- 07:26

2016 10月1日(土) 新潟県上越市 ~新潟県新潟市 新潟市:最高23℃ 最低20℃朝御飯、旅館の急須で入れたお茶が有難い ε-(´∀`*)ホッビーチホテル竹清 7時10分出発時宿の娘さんがわざわざ見送ってくれた、旅動画見てくれたみたいで感心してくれてたなぁ v( ̄Д ̄)v イエイ これから行く新潟おススメの場所も教えてくれ、応援されながら出発 ( ´∀`)bグッ! 上越市大潟区に人魚塚伝説の碑と物語に出てくる常夜灯今日...
いざっ! 天険・親不知っちゃ! 北近畿・北陸自転車の旅 7日目 富山県魚津市 ~ 新潟県上越市編
- 2016/10/20
- 01:10

2016 9月30日(金) 曇り 富山県魚津市 ~ 新潟県上越市 上越市:最高22℃ 最低13℃7日目の朝御飯は前日買ってた割引巻き寿司、四国一周自転車の旅より宿に泊まると何故か巻き寿司率が上がるほっちゃ! (´~`)モグモグ5日連続雨だった予報が変わった ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! 曇りで、明方まで降って道は濡れてるけど何とか雨降らなさそう、前日の続きで富山湾サイクリングロードを走る v( ̄Д ̄)v イエイ今日は山...
富山湾と立山連峰のサイクリングロードっちゃ! 北近畿・北陸自転車の旅 6日目 石川県金沢市 ~ 富山県魚津市編
- 2016/10/17
- 08:13

2016 9月29日(木) 雨 石川県金沢市 ~ 富山県魚津市 魚津市:最高22℃ 最低15℃久し振りの布団でぐっすり寝れた、朝御飯は宿隣のすき家のショウガ丼っちゃ! 都会は便利だね (´~`)モグモグ朝7時、今日も雨の中出発っちゃ! (´・ω・`)ノ朝早くで全く人が居ない、ひがし茶屋街を雨の中ポタリングっちゃ! 今旅5つ目の県境、トンネルの中で富山県突入っちゃ! (`・ω・´)シャキーン南砺市・砺波市と雨の中淡々と走って...
金沢カレーと兼六園っちゃ! 北近畿・北陸自転車の旅 5日目 石川県小松市 ~ 石川県金沢市編
- 2016/10/14
- 08:20

2016 9月28日(水) 雨 石川県小松市 ~ 石川県金沢市 金沢市:最高26℃ 最低22℃前日は暗くてどんな所かよく解らんかったけどこんな所で寝てました、ふれあい健康広場敷地内の東屋、夜は漁火が綺麗やったなぁ~ ( ´∀`)bグッ!3日連続朝御飯は、冷たいビールを飲む為に購入したクーラーバック保冷用のコンビニ冷凍ラーメンっちゃ! 冷たく美味いビールの為に走ってます (`・ω・´)シャキーン6時40分出発、今日の天気...
押すなよ!絶対に押すなよ!東尋坊っちゃ! 北近畿・北陸自転車の旅 4日目 福井県敦賀市 ~ 石川県小松市編
- 2016/10/11
- 08:05

2016 9月27日(火) 晴れ 福井県敦賀市 ~ 石川県小松市 小松市:最高32℃ 最低21℃前日同様朝御飯は、冷たいビールを飲む為に購入したクーラーバック保冷用のコンビニ冷凍ラーメンっちゃ! (´~`)モグモグ今日は天気が回復 v( ̄Д ̄)v イエイこの日の翌日、大雨になる予報 Σ(゚Д゚;エーッ! 考えた結果、天気が良い今日多めに進もうと思う、しかし予定外の事なのでキャンプ場は下調べしてない、まぁ何とかなるじゃろ? ...
雨と舞鶴と転倒っちゃ! 北近畿・北陸自転車の旅 3日目 京都府宮津市 ~ 福井県敦賀市編
- 2016/10/08
- 08:21

2016 9月26日(月) 雨 京都府宮津市 ~ 福井県敦賀市 敦賀市:最高27℃ 最低22℃朝御飯は、前日冷たいビールを飲む為に購入したクーラーバック保冷用のコンビニ冷凍ラーメン 天橋立の松林から少しだけ朝焼けが覗けた ( ´∀`)bグッ!7時出発、道の駅 海の京都宮津は、まだ開店前 (;´∀`)ノ港湾都市、舞鶴市突入っちゃ! ( `・ω・´)ノ自販機コーナーが有ったので、雨宿りっちゃ! Σ(゚Д゚;ノ)ノ! はうぁ! こっ...
天橋立 股のぞきっちゃ! 北近畿・北陸自転車の旅 2日目 兵庫県香美町 ~ 京都府宮津市編
- 2016/10/05
- 19:59

2016 9月25日(日) 曇りのち雨 兵庫県香美町 ~ 京都府宮津市 宮津市:最高30℃ 最低20℃今古浦キャンプ場、夜明けとともに起床、朝陽は見れません (´・ω・`)ショボーン朝御飯は・・・定番の焼きそばパンっちゃ! (`~;´)ムシャ ムシャ朝7時30分アメリカ縦断ライダーに見送られて出発、朝は天気ええけど、夜から崩れる予報 ヽ(´Д`;)ノアゥ...経験上、観光地じゃない無人販売所は、すげぇー安いほっちゃ!覗いてみると・・...
秋は日が暮れるのが早いっちゃ! 北近畿・北陸自転車の旅 1日目 鳥取県鳥取市~ 兵庫県香美町編
- 2016/10/03
- 19:01

2016 9月24日(土) 晴れ 鳥取県鳥取市~ 兵庫県香美町 香美町:最高26℃ 最低17℃今回の自転車旅は、前回 (山陰自転車の旅) の続き日本海側を北上っちゃ! (`・ω・´)シャキーン新山口駅でさくら待っちょると、エヴァ新幹線が通るというので記念写真っちゃ! v(´∀`*v)ピースさくらとうちゃこぉ~、さくらで輪行は3回目最後部座席の指定席ゲット、さくらは2列席しかないけどゆったりして自転車が余裕で入るほっちゃ!...